講義内容詳細:アジア太平洋政治論Ⅱ

戻る
年度/Academic Year 2023
授業科目名/Course Title (Japanese) アジア太平洋政治論Ⅱ
英文科目名/Course Title (English) Politics in the Asia-Pacific Ⅱ
学期/Semester 後期 単位/Credits 2
教員名/Instructor (Japanese) 佐竹 知彦
英文氏名/Instructor (English) SATAKE Tomohiko

講義概要/Course description
 本講義では、今日のアジア太平洋における様々な紛争要因について、対立する異なる陣営の視点から議論を行い、それら紛争要因を多角的・多面的な観点から考察する。講義では、毎週異なる地域の問題について、その歴史的な背景や争点に関する講義の後、関連する国や国際機関の立場に立った学生によるプレゼンテーションを行う。その後、異なるプレイヤー同士の議論を行うことで、問題に対する理解を深めるとともに、多角的・多面的な思考方法を学ぶ。また授業の後半ではシナリオに基づく政策シミュレーションを行い、学生をプレイヤーとするロール・プレイングを行うことで、各国・機関の視点や立場を学ぶ。授業で扱う問題については、学生からの要望に応じて柔軟に対応する。
達成目標/Course objectives
1 アジア太平洋の様々な紛争要因について理解する。
2 それら紛争当事国の視点を理解し、多角的・多面的な思考を身につける。
3 プレゼンテーションや議論の方法を学ぶ。
学部・研究科のディプロマポリシー(卒業認定・学位授与の方針)に基づき、当該科目を履修することで身につく能力 / Abilities to be acquired by completing the course in accordance with the faculty and graduate school diploma policy (graduation certification and degree conferral)
学部・研究科のディプロマポリシー(卒業認定・学位授与の方針)/ Undergraduate and Graduate Diploma Policy (Graduation Certification and Degree Conferral)
授業計画/Lecture plan
1
授業計画/Class 授業ガイダンス【オンライン(オンデマンド)】
2
授業計画/Class アジア太平洋の対立要因
3
授業計画/Class 米中対立
4
授業計画/Class 台湾海峡問題
5
授業計画/Class 北朝鮮の核問題
6
授業計画/Class 日韓歴史問題
7
授業計画/Class 日中歴史問題
8
授業計画/Class 尖閣諸島をめぐる問題
9
授業計画/Class 北方領土をめぐる問題
10
授業計画/Class 南シナ海をめぐる問題
11
授業計画/Class 印パ対立
12
授業計画/Class 中印国境紛争
13
授業計画/Class 政策シミュレーション①
14
授業計画/Class 政策シミュレーション②
15
授業計画/Class 政策シミュレーション③
 
事前学習/Preparation 授業で扱う問題についてニュース等から最低限の知識を得ること。
事後学習/Reviewing 授業で学んだことを踏まえ、自分なりの考えや疑問点をまとめること。
授業方法/Method of instruction
区分/Type of Class 対面授業 / Classes in-person
実施形態/Class Method 通常型 / regular
活用される授業方法/Teaching methods used
成績評価方法/Evaluation
1 平常点 In-class Points 50% プレゼンテーションや議論への参加を評価する。
2 レポート Report 50% 授業で学んだ内容をまとめ、自分なりの視点を提示する。
教科書/Textbooks
 コメント
Comments
1 特に指定しない
参考書/Reference books
 コメント
Comments
 
1 毎回授業毎に講師が文献を紹介する
その他/Others
講師は防衛省にて政策シミュレーションに携わった経験がある。
キーワード/Keywords
アジア太平洋     安全保障     歴史問題     実務経験     政策シミュレーション