講義概要/Course description
|
経営システム工学輪講Iを発展させたデータ分析やイノベーション・マネジメントに関する文献の輪読を行う。担当者が発表し、全員でディスカッションする。また、データ分析の演習も行う。
|
達成目標/Course objectives
|
データ分析やイノベーション・マネジメントの基本を学ぶとともに、それらの研究の最新動向も学び、卒業論文のテーマを決めていく。
|
学部・研究科のディプロマポリシー(卒業認定・学位授与の方針)に基づき、当該科目を履修することで身につく能力 / Abilities to be acquired by completing the course in accordance with the faculty and graduate school diploma policy (graduation certification and degree conferral)
|
学部・研究科のディプロマポリシー(卒業認定・学位授与の方針)/ Undergraduate and Graduate Diploma Policy (Graduation Certification and Degree Conferral)
|
授業計画/Lecture plan
|
1
|
授業計画/Class |
ガイダンス【オンライン(オンデマンド型)】 |
|
2
|
授業計画/Class |
イノベーション・マネジメントとは |
|
3
|
授業計画/Class |
イノベーションの歴史、イノベーションと企業の栄枯盛衰 |
|
4
|
授業計画/Class |
産業とイノベーション、イノベーションの測定 |
|
5
|
授業計画/Class |
イノベーションとアントレプレナーシップ |
|
6
|
授業計画/Class |
イノベーションを実現する資源動員と知識創造、新製品開発のマネジメント |
|
7
|
授業計画/Class |
イノベーションと企業戦略、イノベーションと企業間システム |
|
8
|
|
9
|
|
10
|
|
11
|
|
12
|
|
13
|
|
14
|
|
15
|
|
|
事前学習/Preparation |
発表者は各回のプレゼン資料の作成、それ以外の学生は教科書の該当箇所を理解すること |
事後学習/Reviewing |
発表者は講義内での質問に対する回答をまとめる、それ以外の学生は教科書の該当箇所を復習する |
|
|
授業方法/Method of instruction
|
区分/Type of Class |
対面授業 / Classes in-person
|
実施形態/Class Method |
通常型 / regular
補足事項/Supplementary notes本講義は対面授業(通常型)で実施します。
|
活用される授業方法/Teaching methods used |
|
|
成績評価方法/Evaluation
|
1 |
平常点 In-class Points
|
70%
|
発表・発表資料(35%)、毎回の講義でのディスカッションへの参加度・議論の内容(35%)
|
2 |
試験 Exam
|
30%
|
|
|
参考書/Reference books
|
| 著者名 Author | タイトル Title | 出版社 Publisher | 出版年 Published year | ISBN | |
1 |
一橋大学イノベーション研究センター (編集)
|
イノベーション・マネジメント入門(新装版)
|
日経BP
|
2022
|
429611591X
|
|
|
メッセージ/Message
|
特になし
|
その他/Others
|
この科目は全ての回を大内・高橋で分担して行う
|