講義内容詳細:モデル化技術実験

戻る
年度/Academic Year 2023
授業科目名/Course Title (Japanese) モデル化技術実験
英文科目名/Course Title (English) Workshop on Modeling
学期/Semester 前期 単位/Credits 2
教員名/Instructor (Japanese) 松本 俊之/蔵本 薫/浜田 百合
英文氏名/Instructor (English) MATSUMOTO Toshiyuki/KURAMOTO Kaoru/HAMADA Yuri

講義概要/Course description
レゴカーの組立作業の設計、組立ラインの分析と改善、ミニチュア工場を用いた工場モデルの分析とシミュレーション、工場計画管理・資材調達の演習を行い、最後にその成果をグループ毎に発表する。
達成目標/Course objectives
モデル作業を用いた組立に関する生産準備技術と工場管理技術を学習し、実態(実機)とモデル(コンピュータ)とその繋がりを体験的に理解することを目標とする。
学部・研究科のディプロマポリシー(卒業認定・学位授与の方針)に基づき、当該科目を履修することで身につく能力 / Abilities to be acquired by completing the course in accordance with the faculty and graduate school diploma policy (graduation certification and degree conferral)
学部・研究科のディプロマポリシー(卒業認定・学位授与の方針)/ Undergraduate and Graduate Diploma Policy (Graduation Certification and Degree Conferral)
履修条件(事前に履修しておくことが望ましい科目など)/Prerequisite
IE技術(2年次後期)
授業計画/Lecture plan
1
授業計画/Class ガイダンス 実験の概要、グループ分け 【オンライン授業(オンデマンド型)】
2
授業計画/Class 部品の理解、製図、部品CADデータの作成
3
授業計画/Class 組立作業(1) 作業習熟の測定
4
授業計画/Class 組立作業(2) 組立作業の設計
5
授業計画/Class 組立ライン(1) レゴカーの組立ラインの現状分析
6
授業計画/Class 組立ライン(2) レゴカーの組立ラインの改善
7
授業計画/Class 計画の演習(1) 情報システムを用いた工場計画管理の演習(メガカー)
8
授業計画/Class 計画の演習(2) 情報システムを用いた資材調達の演習(メガMRP)
9
授業計画/Class 実機とモデル(1) 工場モデルの操作と流れの分析
10
授業計画/Class 実機とモデル(2) 工場モデルの全体分析とシミュレーション
11
授業計画/Class まとめ(1) 発表会の準備
12
授業計画/Class まとめ(2) これまでの実験の振り返り・最終発表練習
13
授業計画/Class まとめ(3) 発表会【対面授業】
14
授業計画/Class まとめ(4) 発表会【対面授業】
15
授業計画/Class 総まとめ レポート
 
事前学習/Preparation 実験試料を事前に確認する。
事後学習/Reviewing 毎回の実験レポートを作成して提出する。
授業方法/Method of instruction
区分/Type of Class 対面授業 / Classes in-person
実施形態/Class Method 通常型 / regular
補足事項/Supplementary notes本講義は対面授業(ハイブリッド型ブレンド形式)とする。
 対面・オンライン授業実施日の変更はCoursePowerおよび授業等で指示する。
演習はMicrosoft社のExcelを使用する。
CoursePower、Google drive、Webexをツールとして使用する。
活用される授業方法/Teaching methods used
成績評価方法/Evaluation
1 100% 個人レポート(60%)、発表成果(20%)、実験への取り組み(20%)によって評価する。
その他/Others
この科目は全ての回で学生を4グループに分けて全教員で分担して実施する