講義内容詳細:リーディング・コンプリヘンションⅠ/リーディング・コンプリヘンションⅠ(再)

戻る
年度/Academic Year 2017
授業科目名/Course Title (Japanese) リーディング・コンプリヘンションⅠ/リーディング・コンプリヘンションⅠ(再)
英文科目名/Course Title (English) Reading Comprehension Ⅰ
学期/Semester 通年 単位/Credits 2
教員名/Instructor (Japanese) 岡本 さだこ
英文氏名/Instructor (English) OKAMOTO SADAKO

講義概要/Course description
  この授業では読解力を高めるために2種類の教材を使う予定である。一つは、国際的な社会問題についてのディベートのテキストを基本とする。現在、国内外で問題となっている様々な分野の社会問題の背景と多様な意見を読むことにより読解力を高めていく。更に意見発表やライティング、及びグループのディスカッションまたはディベートを通して、能動的な学習につなげていきたい。また、もう一つの教材では、作家Roald Dahlの作品の多読や精読、速読を通して、作者の物語的自伝ともいえる作品を鑑賞していく計画である。
達成目標/Course objectives
 現代社会の社会問題についてディベートのテキストと作家の自伝の読解を通して、より正確に早く英文を読めるように読解力を伸ばす。また、読解に関連した問題の演習、ライティング、ディスカッションなどを通して総合的な英語力を伸ばすことを目標とする。また、多様な社会問題や、作家の経験を考察することによって、視野を広め、思考力を高めることを更なる目標としたい。
授業計画/Lecture plan
1
授業計画/Class  授業のガイダンス 及び self introduction
事前学習/Preparation 特になし
事後学習/Reviewing シラバスの確認
2
授業計画/Class  Pros and Cons (以下P&C) Unit1 : Internet Safety or Freedom of Expression?
事前学習/Preparation  課の予習(以後、各課同様である)
事後学習/Reviewing  関連した課題は期限までに完成すること(以下課題提出毎に連絡する)
3
授業計画/Class  Boy: (Chapter1) Starting Point (1)
事前学習/Preparation 課の予習
事後学習/Reviewing 教材ハンドアウトの完成
4
授業計画/Class  Boy: (Chapter1) Starting Point (2)
事前学習/Preparation 課の予習
事後学習/Reviewing 教材ハンドアウトの完成
5
授業計画/Class P&C Unit 2 : Honor or Burden ?
事前学習/Preparation Unit2の予習
事後学習/Reviewing Unit2のwriting の完成
6
授業計画/Class Boy: (Chap2) Llandaff cathedral School (1)
事前学習/Preparation 課の予習
事後学習/Reviewing 教材ハンドアウトの完成
7
授業計画/Class Boy: (Chap2) Llandaff cathedral School (2)
事前学習/Preparation 課の予習
事後学習/Reviewing 教材ハンドアウトの完成
8
授業計画/Class P&C Unit 3 : Clean Energy or Potential Threat ?
事前学習/Preparation 課の予習
事後学習/Reviewing U3 Writingの完成  Discussion の準備
9
授業計画/Class 前期中間テスト 及び P&CのDiscussion
事前学習/Preparation 中間テストへの復習とDiscussionの準備
事後学習/Reviewing Discussionのハンドアウトの完成
10
授業計画/Class P&C Unit 4 : Real Risk or Great Technology ?
事前学習/Preparation 課の予習
事後学習/Reviewing U4 Writing 完成
11
授業計画/Class Boy: (Chap2) Llandaff cathedral School (3)
事前学習/Preparation 課の予習
事後学習/Reviewing ハンドアウトの完成
12
授業計画/Class Boy: (Chapter3)  St.Peter's (1)
事前学習/Preparation 課の予習
事後学習/Reviewing ハンドアウトの完成
13
授業計画/Class P&C Unit 5~7のUnitのうち一つ選択
事前学習/Preparation 課の予習
事後学習/Reviewing UnitのWriting完成 Debateの準備
14
授業計画/Class P&C 前期のUnitのうち一つ選びDebate
事前学習/Preparation Debateの準備
事後学習/Reviewing Debateのレポートの完成
15
授業計画/Class  学期のまとめ及び 前期の内容に関連したDVD学習
事前学習/Preparation 学期の復習
事後学習/Reviewing 学期の復習
16
授業計画/Class  後期授業のガイダンス及び英詩の読解
事前学習/Preparation 後期のテキストの範囲を確認
事後学習/Reviewing プリントの完成
17
授業計画/Class P&C:Unit8(Unit9) 一つ選択
事前学習/Preparation 課の予習
事後学習/Reviewing UnitのWritingの完成
18
授業計画/Class Boy: (Chap3) St.Peter's (2)
事前学習/Preparation 課の予習
事後学習/Reviewing 教材ハンドアウトの完成
19
授業計画/Class Boy: (Chap3) St.Peter's (3)
事前学習/Preparation 課の予習
事後学習/Reviewing 教材ハンドアウトの完成
20
授業計画/Class P&C Unit10 Performance or Seniority ?
事前学習/Preparation 課の予習
事後学習/Reviewing Unitのwriting完成
21
授業計画/Class Boy: (Chapter4) Repton and Shell  (1)
事前学習/Preparation 課の予習
事後学習/Reviewing 教材ハンドアウトの完成
22
授業計画/Class P&C Unit 11 : Free Trade or Protection ?
事前学習/Preparation 課の予習
事後学習/Reviewing Unit Writing の完成
23
授業計画/Class  後期前半中間テスト 及び後期 P&C のUnitよりDiscussin
事前学習/Preparation テストのための学習 及びDiscussionの準備
事後学習/Reviewing Discussionのレポートの完成
24
授業計画/Class P&C Unit 12 : Animal Rights or Human Profits ?
事前学習/Preparation 課の予習
事後学習/Reviewing Unit Writingの完成
25
授業計画/Class Boy: (Chapter4) Repton and Shell  (2)
事前学習/Preparation 課の予習
事後学習/Reviewing 教材ハンドアウト完成
26
授業計画/Class P&C Unit 13 : Peace Constitution or Revision ?
事前学習/Preparation 課の予習
事後学習/Reviewing Unit Writingの完成
27
授業計画/Class P&C Unit14 : Death Penalty or Human Rights ?
事前学習/Preparation 課の予習
事後学習/Reviewing Unit Writing完成
28
授業計画/Class P&C 後期のDebate
事前学習/Preparation Debateの準備
事後学習/Reviewing Debate :レポートの完成
29
授業計画/Class Boy: (Chapter4) Repton and Shell  (3)
事前学習/Preparation 課の予習
事後学習/Reviewing Unitハンドアウトの完成
30
授業計画/Class  後期の復習
事前学習/Preparation 後期の復習
事後学習/Reviewing 試験の準備
授業方法/Method of instruction
授業内容に関する 詳しい説明と共に、読解や問題演習などについて、質問や発表の機会を多く取り、また、ディスカッションやデディベートなどの発表の機会もあるので積極的に授業に参加することが望まれる。テキストのunitの順番は授業の構成により変えることがあるが、その場合は、予め、授業内で指示をする。
成績評価方法/Evaluation
1 100%   成績は、前学期と後学期の中間小テスト(20%)  前学期と後学期の期末試験(60%) 課題提出や授業中のパフォーマンス等の平常点(20%)の割合とする。 
教科書/Textbooks
 コメント
Comments
1  (1) Pros and Cons: Discussing today's Controversial Issues (賛否両論の社会問題を考える ) (CENGAGE Learning)  植田一三他著 (2014年) (2) BOY : Tales of Childfood  著者 Roald Dahl (Puffin Book)
参考書/Reference books
 コメント
Comments
 
1  授業に関連した新聞記事やエッセイ等は、ハンドアウトとして随時配布する。
メッセージ/Message
 出席点は基本的には成績に加点されないが、通年、授業数の三分の一以上の欠席回数では単位は認められない。また、遅刻3回で欠席1回とみなされる。 欠席や遅刻による提出や授業内の学習の遅れは、課題提出及びパフォーマンスの点数を減らし、単位取得に大きなマイナスとなるので注意が必要である。
その他/Others
 毎回辞書を持参すること.