講義内容詳細:公益弁護実習

戻る
年度/Academic Year 2018
授業科目名/Course Title (Japanese) 公益弁護実習
英文科目名/Course Title (English) Public Interest Lawyering
学期/Semester 前期集中 単位/Credits 2
教員名/Instructor (Japanese) 塚原 英治
英文氏名/Instructor (English) TSUKAHARA, Eiji

講義概要/Course description
学生が、公益活動を行っている法律事務所等で実務を体験することにより、法律家の公益活動についての認識を深めるものである。
(1)実習の実施時期は、2年次後期期末試験終了後、休業中の約2週間で、合計60時間以上の活動を行うものとする。成績評価は3年次前期になるため、カリキュラム上は3年次前期科目として開講する。
(2)12月に希望を募り、派遣先と交渉してマッチングを行い、1月にオリエンテーションを行うので、各種通知に注意すること。
達成目標/Course objectives
弁護士にとっての公益的活動の意義を理解して、自己の将来像を獲得すること。あわせて法知識が定着すること。
履修条件(事前に履修しておくことが望ましい科目など)/Prerequisite
3年次進級見込み、かつ「法曹倫理」の単位取得見込みであること。
授業計画/Lecture plan
1
授業計画/Class 具体的活動期間および活動内容は、派遣先事務所等との協議によって決定する。
事前学習/Preparation 希望の活動分野に関する予習を行うこと。
事後学習/Reviewing 日々の活動内容・観察内容について記録をつけること。
2
授業計画/Class 具体的活動期間および活動内容は、派遣先事務所等との協議によって決定する。
事前学習/Preparation 希望の活動分野に関する予習を行うこと。
事後学習/Reviewing 日々の活動内容・観察内容について記録をつけること。
3
授業計画/Class 具体的活動期間および活動内容は、派遣先事務所等との協議によって決定する。
事前学習/Preparation 希望の活動分野に関する予習を行うこと。
事後学習/Reviewing 日々の活動内容・観察内容について記録をつけること。
4
授業計画/Class 具体的活動期間および活動内容は、派遣先事務所等との協議によって決定する。
事前学習/Preparation 希望の活動分野に関する予習を行うこと。
事後学習/Reviewing 日々の活動内容・観察内容について記録をつけること。
5
授業計画/Class 具体的活動期間および活動内容は、派遣先事務所等との協議によって決定する。
事前学習/Preparation 希望の活動分野に関する予習を行うこと。
事後学習/Reviewing 日々の活動内容・観察内容について記録をつけること。
6
授業計画/Class 具体的活動期間および活動内容は、派遣先事務所等との協議によって決定する。
事前学習/Preparation 希望の活動分野に関する予習を行うこと。
事後学習/Reviewing 日々の活動内容・観察内容について記録をつけること。
7
授業計画/Class 具体的活動期間および活動内容は、派遣先事務所等との協議によって決定する。
事前学習/Preparation 希望の活動分野に関する予習を行うこと。
事後学習/Reviewing 日々の活動内容・観察内容について記録をつけること。
8
授業計画/Class 具体的活動期間および活動内容は、派遣先事務所等との協議によって決定する。
事前学習/Preparation 希望の活動分野に関する予習を行うこと。
事後学習/Reviewing 日々の活動内容・観察内容について記録をつけること。
9
授業計画/Class 具体的活動期間および活動内容は、派遣先事務所等との協議によって決定する。
事前学習/Preparation 希望の活動分野に関する予習を行うこと。
事後学習/Reviewing 日々の活動内容・観察内容について記録をつけること。
10
授業計画/Class 具体的活動期間および活動内容は、派遣先事務所等との協議によって決定する。
事前学習/Preparation 希望の活動分野に関する予習を行うこと。
事後学習/Reviewing 日々の活動内容・観察内容について記録をつけること。
11
授業計画/Class 具体的活動期間および活動内容は、派遣先事務所等との協議によって決定する。
事前学習/Preparation 希望の活動分野に関する予習を行うこと。
事後学習/Reviewing 日々の活動内容・観察内容について記録をつけること。
12
授業計画/Class 具体的活動期間および活動内容は、派遣先事務所等との協議によって決定する。
事前学習/Preparation 希望の活動分野に関する予習を行うこと。
事後学習/Reviewing 日々の活動内容・観察内容について記録をつけること。
13
授業計画/Class 具体的活動期間および活動内容は、派遣先事務所等との協議によって決定する。
事前学習/Preparation 希望の活動分野に関する予習を行うこと。
事後学習/Reviewing 日々の活動内容・観察内容について記録をつけること。
14
授業計画/Class 具体的活動期間および活動内容は、派遣先事務所等との協議によって決定する。
事前学習/Preparation 希望の活動分野に関する予習を行うこと。
事後学習/Reviewing 日々の活動内容・観察内容について記録をつけること。
15
授業計画/Class この授業は、期末試験を課さないので、解説は実施しない。
事前学習/Preparation 報告書を起案、提出すること。
事後学習/Reviewing なし。
授業方法/Method of instruction
成績評価方法/Evaluation
1 レポート Report 100% 研修後に「考察」を含む所定の報告書を提出し、その報告書の内容と派遣先弁護士に照会した意見に基づき、合否判定を行う。
教科書/Textbooks
 コメント
Comments
1 特に指定しない。
参考書/Reference books
 コメント
Comments
 
1 法曹倫理第10回のレジュメ、参考文献、参考資料等を参照する。オリエンテーションにおいて、さらに指示する。
メッセージ/Message
実施は2018年の春休みであり、単位取得は2018年前期になる。
その他/Others
履修登録は3年次となる。