講義内容詳細:中国法B/中国法Ⅱ

戻る
年度/Academic Year 2019
授業科目名/Course Title (Japanese) 中国法B/中国法Ⅱ
英文科目名/Course Title (English) Chinese Law B/Chinese Law Ⅱ
学期/Semester 前期 単位/Credits 2
教員名/Instructor (Japanese) 楊 林凱
英文氏名/Instructor (English) YANG, Linkai

講義概要/Course description
本講義は、中国法のいわゆる「私法」および「社会法」(労働法および社会保障法)にあたる部分について、法制や裁判例・事例をわかりやすく説明・分析を行う目的とする。講義進行上は抽象論を極力に避けて具体論的に展開をはかるつもりである。
なお、中国の大学教授が来訪される場合において、特別講義を企画する。
達成目標/Course objectives
本講義の主な目標は次の通りである。                                                                      ①法制度や法的事象の解析を通じて中国の社会について正確な理解を習得すること。                             
②比較の視点で日本の市民社会の形成における法の役割について認識を深めること。
履修条件(事前に履修しておくことが望ましい科目など)/Prerequisite
民法系、商法系、労働関係法などの科目を履修したことがあること、または履修していることが望ましい。
授業計画/Lecture plan
1
授業計画/Class 最初の講義において、私が本講義の趣旨や履修条件等についてガイダンスを行う。第2回以降の予定は以下のトピックについて議論を進めていく。受講生諸君の理解度などを考慮しながら、講義の内容や順序等を変更する場合がある。
事前学習/Preparation テキストの全体的に内容の確認
事後学習/Reviewing 配布資料等の復習
2
授業計画/Class 民法の概説と契約法
事前学習/Preparation 教科書Pp44-48
事後学習/Reviewing 配布資料等の復習
3
授業計画/Class 不法行為と権利侵害責任法
事前学習/Preparation 教科書Pp49-61
事後学習/Reviewing 配布資料等の復習
4
授業計画/Class 財産と物権法総則
事前学習/Preparation 教科書Pp63-74
事後学習/Reviewing 配布資料等の復習
5
授業計画/Class 担保物権と司法解釈
事前学習/Preparation 教科書Pp75-80
事後学習/Reviewing 教室内で指示する。
6
授業計画/Class 用益物権と土地関係法
事前学習/Preparation 教科書Pp81-91
事後学習/Reviewing 配布資料等の復習
7
授業計画/Class 知的財産関係法の概説
事前学習/Preparation 教科書Pp92-104
事後学習/Reviewing 配布資料等の復習
8
授業計画/Class 家族・婚姻・相続と法
事前学習/Preparation 教科書Pp148-159
事後学習/Reviewing 配布資料等の復習
9
授業計画/Class ビジネスロー①組合・個人企業・中国版LLC
事前学習/Preparation 教科書Pp105-122
事後学習/Reviewing 配布資料等の復習
10
授業計画/Class ビジネスロー②会社
事前学習/Preparation 教科書Pp105-122
事後学習/Reviewing 配布資料等の復習
11
授業計画/Class ビジネスロー③外資関係法
事前学習/Preparation 教科書Pp123-133
事後学習/Reviewing 配布資料等の復習
12
授業計画/Class 市場秩序の公正と経済法
事前学習/Preparation 教科書Pp44-48
事後学習/Reviewing 配布資料等の復習
13
授業計画/Class 労働者保護と労働基準法
事前学習/Preparation 教科書Pp134-147
事後学習/Reviewing 配布資料等の復習
14
授業計画/Class 雇用問題と労働契約法
事前学習/Preparation 教科書Pp134-147
事後学習/Reviewing 配布資料等の復習
15
授業計画/Class 高齢化社会と社会保障法
事前学習/Preparation 教科書Pp134-147
事後学習/Reviewing 配布資料等の復習
授業方法/Method of instruction
ソトラティクメソッドを用いて 授業を進める。
成績評価方法/Evaluation
1 試験 Exam 100%
教科書/Textbooks
 著者名
Author
タイトル
Title
出版社
Publisher
出版年
Published year
1 田中信行編 入門中国法 弘文堂 2013
参考書/Reference books
 著者名
Author
タイトル
Title
出版社
Publisher
出版年
Published year
ISBN価格
Price
 
1 高見澤磨, 鈴木賢 [編] 要説中国法 東京大学出版会 2017.9 9784130311908 4600円+税 蔵書情報 / Library information
2 高見澤磨, 鈴木賢, 宇田川幸則著 現代中国法入門 有斐閣 2016.3 9784641048171 2900円+税 蔵書情報 / Library information
3 高見澤磨, 鈴木賢著 中国にとって法とは何か 岩波書店 2010.9 9784000282536 2600円+税 蔵書情報 / Library information
4 加藤美穂子著 中国家族法「婚姻・養子・相続」問答解説 日本加除出版 2008.6 9784817813527 6600円+税 蔵書情報 / Library information
5 滋賀秀三著 中國家族法論 弘文堂 1950.4 蔵書情報 / Library information
メッセージ/Message
特に具体的な要求を出さないが、できれば現在の中国法・政治・経済などに関する新聞・書籍・論文に目を通して、授業に出席されることが望ましい。インターネット上の情報として、次のものをお薦めする。①http://www.pkulaw.cn] (北大法律信息網〔中国語,英語〕,中国法令,裁判例,論文のオンラインデータベース)②[https://www.suzuki-asian-law.com/](中国法研究者の鈴木賢教授が主宰)
その他/Others
本講義に関するご質問はyang@als.aoyama.ac.jpにご連絡ください。
本講義はすべて日本語で行う。
キーワード/Keywords
外国法 中国法 私法 私権救済 人格権 雇用関係