講義内容詳細:音楽A

戻る
年度/Academic Year 2020
授業科目名/Course Title (Japanese) 音楽A
英文科目名/Course Title (English) Music A
学期/Semester 前期 単位/Credits 2
教員名/Instructor (Japanese) 小日向 英俊
英文氏名/Instructor (English) KOBINATA, Hidetoshi

講義概要/Course description
 人間文化の大きな財産の一つである「音楽」の総体を表す概念として、「世界音楽」がある。地球は広く人々も多様であり、「音楽」も多様である。今や英語のMusicは不可算名詞ではなく、-sを付けて可算名詞として使われる。本講義で、様々な世界音楽に触れてみよう。みなさんの音楽世界が広がり、人類の音楽的営みの多様性に気づくだろう。
 一方、我が国で「音楽」と言うとき、それは西洋文明で育まれたいわゆる西洋音楽(クラシック音楽)や西洋のポピュラー音楽を指すことが多い。日本の学校音楽教育が、18-19世紀の西ヨーロッパ世界で創造された音楽とその歴史を主に扱ってきたからである。しかし、音楽人類学や世界音楽史の立場からすれば、こうした西洋音楽もローカルな存在に過ぎない。
 音楽人類学の研究は、「音楽」の概念、その構築論理、楽器、音に関する美的価値、社会上の機能や意味が各文化で大きく異なることを示している。「音楽」はその担い手の出自文化の規定を受けるとともに、様々な要因から自文化の枠外へ越境し変化と交流をもたらす。また身の回りを見渡せば、世界諸地域の「音楽」の担い手たちが来日し演奏している。YouTubeなどの動画配信サービスにより様々な地域の音楽に触れる環境も存在する。すでに、多様な音楽世界が、我々の身近なものになっているのである。
 前半では、世界音楽の具体的な事例を通して地域ごとに通観する。後半では、世界の音楽と人間の関係を捉えるために、「アイデンティティ」「ジャンルの越境」「移民」といったキーワードから音楽の意味を探求する。本講義を通じて新しい音楽に出会い、音楽と人間の多様な関係を理解して欲しい。
達成目標/Course objectives
 さまざまな世界音楽(World music)を聴く。
 人類が所有する音楽全体を包括的に指し示す用語「世界音楽(World music)」の視点から世界の様々な音楽を聴き、人間の音楽文化を通観して、音楽と人間の関係についての基礎的知識を得る。
履修条件(事前に履修しておくことが望ましい科目など)/Prerequisite
 特にないが、地球全体に視野を広げて、様々な音楽に興味が持てること。
授業計画/Lecture plan
1
授業計画/Class 1回(04/09) 導入:「世界音楽」、「World music」、「ワールドミュージック」
事前学習/Preparation 音楽のさまざまなジャンルになにがあるか、自分なりに一覧しておく。
事後学習/Reviewing 図書館のAV資料から、世界音楽の1つを聴取する。
2
授業計画/Class 2回(04/16) 音楽の成り立ち(旋律、旋法、和声、拍子、楽器、担い手など)
事前学習/Preparation 本学図書館に所蔵する世界音楽を主題とした辞典類の一覧を作成しておく。
事後学習/Reviewing ワークシートB-0
3
授業計画/Class 3回(04/23) 東アジアの音楽-1:日本の音楽
事前学習/Preparation 本学図書館に所蔵する音楽を主題とした辞典類の一覧を作成しておく。
事後学習/Reviewing ワークシートB-1
4
授業計画/Class 4回(04/30)東アジアの音楽-2:韓国、中国、モンゴルの音楽
事前学習/Preparation ワークシートB-1
事後学習/Reviewing ワークシートB-2
5
授業計画/Class 5回(05/7) 東南アジアの音楽:インドネシア
事前学習/Preparation ワークシートB-2
事後学習/Reviewing ワークシートB-3
6
授業計画/Class 6回(05/14) 南アジアの音楽:タイ、ミャンマー
事前学習/Preparation ワークシートB-3
事後学習/Reviewing ワークシートB-4
7
授業計画/Class 7回(05/21) 西アジアの音楽:イラン
事前学習/Preparation ワークシートB-4
事後学習/Reviewing ワークシートB-5
8
授業計画/Class 8回(05/28) アフリカの音楽:サハラ以南のアフリカ
事前学習/Preparation ワークシートB-5
事後学習/Reviewing ワークシートB-6
9
授業計画/Class 9回(06/04) 中南米の音楽:フォルクローレとさまざまな民俗音楽
事前学習/Preparation ワークシートB-6
事後学習/Reviewing ワークシートB-7
10
授業計画/Class 10回(06/11) オセアニアの音楽:先住文化と文化変容における音楽
事前学習/Preparation ワークシートB-7
事後学習/Reviewing ワークシートB-8
11
授業計画/Class 11回(06/18) 欧州の音楽(さまざまな民俗音楽)
事前学習/Preparation ワークシートB-8
事後学習/Reviewing ワークシートB-9
12
授業計画/Class 12回(06/25) アイデンティティと音楽(地域再生と音楽と芸能)
事前学習/Preparation ワークシートB-9
事後学習/Reviewing ワークシートB-10
13
授業計画/Class 13回(07/02) 音楽ジャンルの越境:ワールドミュージック
事前学習/Preparation ワークシートB-10
事後学習/Reviewing ワークシートB-11
14
授業計画/Class 14回(07/09) 移民と音楽文化
事前学習/Preparation ワークシートB-11
事後学習/Reviewing ワークシートB-12
15
授業計画/Class 15回(07/16) 総括
事前学習/Preparation 前回までの配付資料を確認する。
事後学習/Reviewing レポート課題について、提出前の確認を行う。
授業方法/Method of instruction
AV資料を利用した講義形式。講義では、ワークシートAを利用して理解を深める。また、講義外学習として、ワークシートBに取り組む。
成績評価方法/Evaluation
1 レポート Report 80% 期末レポート
2 平常点 In-class Points 20% ワークシートBの提出
教科書/Textbooks
 コメント
Comments
1 特に指定しない。講義で配布する資料とワークシートBで参照する教材を利用する。
参考書/Reference books
 著者名
Author
タイトル
Title
出版社
Publisher
出版年
Published year
ISBN価格
Price
 
1 徳丸吉彦著 民族音楽学 放送大学教育振興会 1991.3 4595557167 1750円 蔵書情報 / Library information
2 柘植元一, 塚田健一編 はじめての世界音楽 音楽之友社 1999.6 4276135311 2000円 蔵書情報 / Library information
3 日本ビクター企画・制作・著作 音と映像による新世界民族音楽大系 日本ビクター [1994]. 蔵書情報 / Library information
4 日本ビクター著作 音と映像による世界民族音楽大系 日本ビクター [1988]. 蔵書情報 / Library information
授業関連情報/Class-related information
 件名/Title内容/Contents備考/Memo
1 教員連絡先 t21695@aoyamagakuin.jp メール本文に、学籍番号と氏名を明記のこと。
メッセージ/Message
楽譜を読む能力は要求しない。ただし学校音楽で学習する基本的用語は、講義内で使用する。
その他/Others
課外ワークシートは、CoursePower経由での提出となる。
キーワード/Keywords
音楽     ワールドミュージック     世界音楽     文化人類学