講義内容詳細:東洋経済史Ⅰ

戻る
年度/Academic Year 2020
授業科目名/Course Title (Japanese) 東洋経済史Ⅰ
英文科目名/Course Title (English) Economic History of the Asia Ⅰ
学期/Semester 前期 単位/Credits 2
教員名/Instructor (Japanese) 范 力
英文氏名/Instructor (English) FAN, Li

講義概要/Course description
中国は日本最大の貿易相手国であり、また2010年、中国のGDPは日本を抜いて、米国次ぐ世界第二の経済大国となった。そうしたなか、プレゼンスが大きくなった中国へのアプローチがいっそう求められる。今日の中国の実態をより深く理解し、相応しい対策をとるには、中国経済がたどってきた歴史を検証する必要がある。
授業の重点は中国経済史だが、中国の現状、教育事情、計画出産、政治制度、外交戦略、東洋医学、少数民族、台湾との関係、国民の日常生活、宗教信仰、法律意識、文化思想、価値観、日本との違いなどにも言及する。
達成目標/Course objectives
1.東洋経済史の知識を学ぶこと
2.様々な力をつけること
3.視野を広げること
4.友達をつくること
授業計画/Lecture plan
1
授業計画/Class 第1講   オリエンテーション
事前学習/Preparation プレゼンやディスカッションの事前学習と事後学習
事後学習/Reviewing プレゼンやディスカッションの事前学習と事後学習
2
授業計画/Class 第2講   大学生はどうあるべきか(講義)
事前学習/Preparation プレゼンやディスカッションの事前学習と事後学習
事後学習/Reviewing プレゼンやディスカッションの事前学習と事後学習
3
授業計画/Class 第3講   大学生はどうあるべきか(続き)
事前学習/Preparation プレゼンやディスカッションの事前学習と事後学習
事後学習/Reviewing プレゼンやディスカッションの事前学習と事後学習
4
授業計画/Class 第4講   日中関係について考える(ディスカッション)
事前学習/Preparation プレゼンやディスカッションの事前学習と事後学習
事後学習/Reviewing プレゼンやディスカッションの事前学習と事後学習
5
授業計画/Class 第5講   中国へのアプローチ(ビデオ鑑賞・小テスト)
事前学習/Preparation プレゼンやディスカッションの事前学習と事後学習
事後学習/Reviewing プレゼンやディスカッションの事前学習と事後学習
6
授業計画/Class 第6講   土地改革と中国の国体(プレゼン)
事前学習/Preparation プレゼンやディスカッションの事前学習と事後学習
事後学習/Reviewing プレゼンやディスカッションの事前学習と事後学習
7
授業計画/Class 第7講   初期の建設の構想(プレゼン)
事前学習/Preparation プレゼンやディスカッションの事前学習と事後学習
事後学習/Reviewing プレゼンやディスカッションの事前学習と事後学習
8
授業計画/Class 第8講   重工業と農産物の統制(プレゼン)
事前学習/Preparation プレゼンやディスカッションの事前学習と事後学習
事後学習/Reviewing プレゼンやディスカッションの事前学習と事後学習
9
授業計画/Class 第9講   社会主義的統一市場の形成(プレゼン)
事前学習/Preparation プレゼンやディスカッションの事前学習と事後学習
事後学習/Reviewing プレゼンやディスカッションの事前学習と事後学習
10
授業計画/Class 第10講  なぜ中国が社会主義を選んだのか(ディスカッション)
事前学習/Preparation プレゼンやディスカッションの事前学習と事後学習
事後学習/Reviewing プレゼンやディスカッションの事前学習と事後学習
11
授業計画/Class 第11講  人民公社化と大躍進運動(プレゼン・ビデオ鑑賞)
事前学習/Preparation プレゼンやディスカッションの事前学習と事後学習
事後学習/Reviewing プレゼンやディスカッションの事前学習と事後学習
12
授業計画/Class 第12講  自力更生と「三線」建設(プレゼン・小テスト)
事前学習/Preparation プレゼンやディスカッションの事前学習と事後学習
事後学習/Reviewing プレゼンやディスカッションの事前学習と事後学習
13
授業計画/Class 第13講  毛沢東時代の中国経済(ディベート)
事前学習/Preparation プレゼンやディスカッションの事前学習と事後学習
事後学習/Reviewing プレゼンやディスカッションの事前学習と事後学習
14
授業計画/Class 第14講  中国に生きる(講義)
事前学習/Preparation プレゼンやディスカッションの事前学習と事後学習
事後学習/Reviewing プレゼンやディスカッションの事前学習と事後学習
15
授業計画/Class 第15講 まとめ・レポート提出
事前学習/Preparation プレゼンやディスカッションの事前学習と事後学習
事後学習/Reviewing プレゼンやディスカッションの事前学習と事後学習
授業方法/Method of instruction
1.講義
2.グループ・ディスカッション
3.小テスト
4.動画鑑賞
5.プレゼンテーション
6.ディベート
7.質疑応答
成績評価方法/Evaluation
1 レポート Report 20% レポートは要求に従ってしっかりと作成すること
2 平常点 In-class Points 20% 毎回のレスポンスシートに感想・質問・要望を記入すること
3 その他 Others 40% プレゼンテーション16%、グループディスカッション14%、ディベート10%。
4 試験 Exam 20% 授業中の小テスト20%
教科書/Textbooks
 コメント
Comments
1 毎週教室でとりあげるテーマの関連文献を講義プリントとともに配布する。
参考書/Reference books
 著者名
Author
タイトル
Title
出版社
Publisher
出版年
Published year
 
1 范力 中日“戦争交流”研究 汲古書院 2002
2 范力他 現代中国の集団所有企業 時潮社 2008
3 范力編著 民主主義を相対化する中国 時潮社 2016
メッセージ/Message
本科目の特徴はアクティブラーニング型授業にある。座学ではなく、履修生の積極的な授業参加が求められる。
その他/Others
私語厳禁!違反者は退室させられることがある。
キーワード/Keywords
勉強・視野・能力・友人