講義内容詳細:開発経済学

戻る
年度/Academic Year 2020
授業科目名/Course Title (Japanese) 開発経済学
英文科目名/Course Title (English) Development Economics
学期/Semester 前期 単位/Credits 2
教員名/Instructor (Japanese) 藤村 学
英文氏名/Instructor (English) FUJIMURA, Manabu

講義概要/Course description
開発経済学はミクロやマクロの基礎理論・分析ツールを使って開発途上国の諸現象の説明、さらには政策提言へ応用しようとする試みだといえる。扱われるテーマは広範囲にわたり、絶対的な答のない問題が多いが、そのメニューをできるだけ包括的にカバーする。開発途上国の諸問題がどういう原理で発生するのかを解明し、どういう処方箋・政策が成功し、あるいは失敗しやすいかを議論する。各テーマの描写・政策議論の背景にある経済理論・ツールを適宜解説する。日本の経験と比較しながら現在の途上国の問題を考える視点も大事にしたい。
達成目標/Course objectives
開発途上諸国の現状と問題を経済学のツールを使って理解し、どのような政策が現実的かつ有効かを考える。国際開発分野において新聞等で報道される様々なトピックの中身を理論と現実の両面から理解し、開発政策を論理的かつ具体的に議論できるようになることを目標とする。
授業計画/Lecture plan
1
授業計画/Class はじめに   ・途上国の多様な姿       ・なぜ貧しい国は貧しいのか
事前学習/Preparation 開発経済学の対象領域について、おおまかに把握しておくこと。
事後学習/Reviewing 授業中に解説した事項を復習し、関連事項について情報収集し、理解を深めること。
2
授業計画/Class 開発指標その1  (テキスト1章) ・開発の指標: 所得指標、貧困指標
事前学習/Preparation テキストの該当箇所を予習し、不明点について質問を考えておくこと。
事後学習/Reviewing 授業中に解説した事項を復習し、関連事項について情報収集し、理解を深めること。
3
授業計画/Class 開発指標その2 (1章)  ・ 所得以外の社会指標、所得分配指標  ・経済成長と所得分配     ・経済成長と貧困削減
事前学習/Preparation テキストの該当箇所を予習し、不明点について質問を考えておくこと。
事後学習/Reviewing 授業中に解説した事項を復習し、関連事項について情報収集し、理解を深めること。
4
授業計画/Class 経済成長その1  (3章) ・経済成長は当たり前?  ・成長要因分解(成長会計)
事前学習/Preparation テキストの該当箇所を予習し、不明点について質問を考えておくこと。
事後学習/Reviewing 授業中に解説した事項を復習し、関連事項について情報収集し、理解を深めること。
5
授業計画/Class 経済成長その2   (3章) ・AKモデル   ・新古典派成長モデル    ・内生的成長モデル
事前学習/Preparation テキストの該当箇所を予習し、不明点について質問を考えておくこと。
事後学習/Reviewing 授業中に解説した事項を復習し、関連事項について情報収集し、理解を深めること。
6
授業計画/Class 産業構造変化  (8章)  ・ぺティ=クラークの法則     ・産業連関分析    ・国際産業連関分析
事前学習/Preparation テキストの該当箇所を予習し、不明点について質問を考えておくこと。
事後学習/Reviewing 授業中に解説した事項を復習し、関連事項について情報収集し、理解を深めること。
7
授業計画/Class 二重経済的発展その1 (2章) ・ルイス・モデル     ・農工間労働移動と転換点
事前学習/Preparation テキストの該当箇所を予習し、不明点について質問を考えておくこと。
事後学習/Reviewing 授業中に解説した事項を復習し、関連事項について情報収集し、理解を深めること。
8
授業計画/Class 二重経済的発展その2 (2章) ・ハリス=トダロ・モデル   ・都市失業の構造的特徴
事前学習/Preparation テキストの該当箇所を予習し、不明点について質問を考えておくこと。
事後学習/Reviewing 授業中に解説した事項を復習し、関連事項について情報収集し、理解を深めること。
9
授業計画/Class 人口と食糧  (4章)  ・人口動態    ・マルサスの罠    ・緑の革命
事前学習/Preparation テキストの該当箇所を予習し、不明点について質問を考えておくこと。
事後学習/Reviewing 授業中に解説した事項を復習し、関連事項について情報収集し、理解を深めること。
10
授業計画/Class 人的資本  (4章) ・人口転換    ・出生力のミクロ経済学   ・人的資本論  ・人口政策
事前学習/Preparation テキストの該当箇所を予習し、不明点について質問を考えておくこと。
事後学習/Reviewing 授業中に解説した事項を復習し、関連事項について情報収集し、理解を深めること。
11
授業計画/Class 農村経済のミクロ分析 (12章第1-2節)  ・制約された合理性     ・小農の逆反応       ・分益小作制   ・農村のインフォーマル金融 
事前学習/Preparation テキストの該当箇所を予習し、不明点について質問を考えておくこと。
事後学習/Reviewing 授業中に解説した事項を復習し、関連事項について情報収集し、理解を深めること。
12
授業計画/Class 開発金融 (12章第3節)  ・金融システムの役割     ・政策金融論争    ・マイクロファイナンス
事前学習/Preparation テキストの該当箇所を予習し、不明点について質問を考えておくこと。
事後学習/Reviewing 授業中に解説した事項を復習し、関連事項について情報収集し、理解を深めること。
13
授業計画/Class 農業開発と貧困削減   (10章第2節) ・農業開発   ・貧困削減戦略  ・貧困ターゲッティング  ・インパクト評価
事前学習/Preparation テキストの該当箇所を予習し、不明点について質問を考えておくこと。
事後学習/Reviewing 授業中に解説した事項を復習し、関連事項について情報収集し、理解を深めること。
14
授業計画/Class 集積と開発  (14章第2節) ・集積力と分散力    ・都市規模の決定     ・都市数の増加  ・産業集積と経済発展    ・経済回廊のケース
事前学習/Preparation テキストの該当箇所を予習し、不明点について質問を考えておくこと。
事後学習/Reviewing 授業中に解説した事項を復習し、関連事項について情報収集し、理解を深めること。
15
授業計画/Class 期末試験
事前学習/Preparation 1~14回までの内容について自分の理解を整理し、不明点について質問を用意しておくこと。
事後学習/Reviewing 本講義で学んだことを今後の学修・研究に生かすこと。
授業方法/Method of instruction
指定時間帯90分間、Webex上でオンラインのリアルタイム授業を以下の要領で行う:
・ 最初の5分: 使用する教材についての説明
・ 5~10分: 前回講義についてチャット機能による質問受け付け、口頭での回答
・ 40~60分: パワーポントを表示しながらリアルタイム講義
・ 残り時間: 当日講義についてチャット機能による質問受け付け、口頭での回答 

リアルタイム授業参加方法:
科目登録期間中 5/5と5/12: コースパワー上に貼りつけた「登録期間中リアルタイム授業URL」をクリックし、Webexに入る。
科目登録終了後 5/19以降: 同上の「登録確定後リアルタイム授業URL」をクリックし、Webexに入る。

毎回講義に使用するパワーポイントスライドは講義日の前後2週間、コースパワー上にアップするので、予習・復習に利用すること。アップ終了後の個別の再アップ要請には公平を期するため応じないので留意すること。
成績評価方法/Evaluation
1 100% 期末試験を100点満点で評価する。
教科書/Textbooks
 コメント
Comments
1 ジェトロ・アジア経済研究所(黒岩郁雄・高橋和志・山形辰文)編2015『テキストブック開発経済学 第3版』有斐閣ブックス
メッセージ/Message
・ 講義に必要な教材はすべてコースパワーに随時アップするので、履修者はこまめにコースパワー上で本講義の部分をチェックすること。
・ テキストについては、キャンパス封鎖が解除になり入手可能になるまでは、コースパワー上の教材をベースに予習・復習すること。
・ 講義の最終日の授業時間帯に期末試験を行う。キャンパス封鎖解除になっていれば、キャンパス内で行い、封鎖のままであれば、オンラインで行う。事後的なレポート等による試験救済は行わない。