講義内容詳細:商事法特論B

戻る
年度/Academic Year 2020
授業科目名/Course Title (Japanese) 商事法特論B
英文科目名/Course Title (English) Topics in Commercial Law B
学期/Semester 前期 単位/Credits 2
教員名/Instructor (Japanese) 熊代 拓馬
英文氏名/Instructor (English) KUMASHIRO, Takuma

講義概要/Course description
本講義では会社法に関する重要判例を検討する。履修者は割り当てられた判例について、それぞれ事案の概要、判旨、学説の評価等を報告し、報告に基づき質疑応答、議論を行う。これを通じて、会社法の理解を深めるとともに、判例の検討について基礎的な方法論を修得することを目的とする。
達成目標/Course objectives
① 裁判例について、事案の概要、判旨の内容とその問題となり得る点を整理することができる。
② 裁判例を基に関連する論点について、文献を渉猟・整理し、分かりやすく報告することができる。
③ 会社法上の重要な論点について、問題の所在、判例の立場を説明することができる。
履修条件(事前に履修しておくことが望ましい科目など)/Prerequisite
授業への積極的な参画が期待される。
入学年度によって履修条件が異なるので、自身の入学した年度の授業要覧を確認すること。
(参考)
2019年度・2018年度入学者:商法Aについて単位修得済または履修中であるほか、商法Bについて単位修得済であることが望ましい。
2017年度入学者:商法Aおよび商法Bについて単位修得済または履修中であること。
授業計画/Lecture plan
1
授業計画/Class ガイダンス、百選60事件を題材としたデモンストレーション
事前学習/Preparation 百選60事件について基本書等も参照しながら検討する。
事後学習/Reviewing 百選60事件に関する授業中の議論の内容を整理し、再度各自で検討する。
2
授業計画/Class 法人格否認の法理(百選3事件)
事前学習/Preparation 対象判例について基本書等を参照しながら検討する。
報告担当者は報告資料を作成する。
事後学習/Reviewing 対象判例に関する授業中の議論の内容を整理し、再度各自で検討する。
3
授業計画/Class 対第三者責任(百選70・71事件)
事前学習/Preparation 第2回と同じ。
事後学習/Reviewing 第2回と同じ。
4
授業計画/Class 利益供与の禁止(百選14事件)
事前学習/Preparation 第2回と同じ。
事後学習/Reviewing 第2回と同じ。
5
授業計画/Class 有利発行(百選22事件)
事前学習/Preparation 第2回と同じ。
事後学習/Reviewing 第2回と同じ。
6
授業計画/Class 不公正発行(百選98事件)
事前学習/Preparation 第2回と同じ。
事後学習/Reviewing 第2回と同じ。
7
授業計画/Class 募集株式等の発行の差止請求と無効確認(百選101事件・102事件)
事前学習/Preparation 第2回と同じ。
事後学習/Reviewing 第2回と同じ。
8
授業計画/Class 株主提案権(百選31事件)
事前学習/Preparation 第2回と同じ。
事後学習/Reviewing 第2回と同じ。
9
授業計画/Class 委任状勧誘(百選34事件)
事前学習/Preparation 第2回と同じ。
事後学習/Reviewing 第2回と同じ。
10
授業計画/Class 株主総会決議の取消しの訴え(百選38・39事件)
事前学習/Preparation 第2回と同じ。
事後学習/Reviewing 第2回と同じ。
11
授業計画/Class 経営判断原則(百選50事件)
事前学習/Preparation 第2回と同じ。
事後学習/Reviewing 第2回と同じ。
12
授業計画/Class 利益相反取引(百選56~58事件)
事前学習/Preparation 第2回と同じ。
事後学習/Reviewing 第2回と同じ。
13
授業計画/Class 取締役の報酬(百選62事件)
事前学習/Preparation 第2回と同じ。
事後学習/Reviewing 第2回と同じ。
14
授業計画/Class 株式買取請求における公正な価格(百選86・87事件)
事前学習/Preparation 第2回と同じ。
事後学習/Reviewing 第2回と同じ。
15
授業計画/Class キャッシュアウトにおける株式の取得価格(百選88事件)
事前学習/Preparation 第2回と同じ。
事後学習/Reviewing 第2回と同じ。
授業方法/Method of instruction
【オンライン講義に伴う変更あり】
*本講義では、各回Webexを通じ講義実施時間帯に報告、質疑、議論を行う(リアルタイム型)。
・各回担当者が担当判例について報告した後に、質疑応答・議論を行う。
*なお、対象判例はシラバス作成時の予定であり、第2回以降の判例は変更する可能性がある。また、履修者の進路希望も踏まえ、対象判例、授業レベル、進行スピードを調整する予定である。
成績評価方法/Evaluation
1 レポート Report 60% 【オンライン講義に伴う変更あり】
期末レポート。
2 平常点 In-class Points 40% 【オンライン講義に伴う変更あり】
講義期間中の報告、質疑応答・議論への貢献度。
教科書/Textbooks
 著者名
Author
タイトル
Title
出版社
Publisher
出版年
Published year
ISBN価格
Price
コメント
Comments
1 岩原紳作, 神作裕之, 藤田友敬編 会社法判例百選 有斐閣 2016.9 9784641115309 2400円+税
2 商法A / 商法(会社法)の履修者は履修時に用いた教科書を用いれば足りる。未履修者は2020年度の商法A / 商法(会社法)に掲げた教科書を参照し、教科書・判例集それぞれを用意すること。
参考書/Reference books
 コメント
Comments
 
1 第1回講義にて示す。
メッセージ/Message
これまでの判例学習では、判例百選や教材に記載されている箇所のみ読み、理解するということが多かったのではないかと思われる。本講義では、会社法の条文や基本的な制度設計を踏まえた上で、個別具体的な事案で裁判所はどのような理由付けからどのような判断を行い、またそれは後の法改正、判例、学説にどのような影響を与えたか理解する手助けを行う。
その他/Others
【オンライン講義に伴う変更あり】
初回授業時にデータベース等の利用方法の確認を行うため、ノートPCやタブレットを保有する者はそれを通じてWebexにアクセスすること。
キーワード/Keywords
会社法