講義内容詳細:アカウンティング基礎Ⅰ

戻る
年度/Academic Year 2020
授業科目名/Course Title (Japanese) アカウンティング基礎Ⅰ
英文科目名/Course Title (English) Introduction to Accounting Ⅰ
学期/Semester 前期 単位/Credits 2
教員名/Instructor (Japanese) 上枝 正幸
英文氏名/Instructor (English) UEEDA, Masayuki

講義概要/Course description
「アカウンティング基礎Ⅰ」では、簿記(帳簿記録)の入門・基礎的な内容を講義します。
 レベルとしては、まったくの初学者を対象として、日本商工会議所主催の簿記検定でいえば3級程度を想定しています。会社の行う活動がどのように数値・情報化されるかに関して、そのルールと最終的なアウトプットたる財務諸表の作成についての知識の習得を目的とします。

【追記(2020年4月)】オンライン講義化に伴い「CoursePower」と「Webex」を利用して授業を実施することになります。詳細は、下記の「授業方法」を参照してください。
達成目標/Course objectives
第一の目標は、簿記(帳簿記録)の基礎的な知識を習得することになります。
具体的には、日本商工会議所主催の簿記検定3級程度の内容を学習しつつ、会社の諸活動がどのように数値・情報化されるかについて、今後の経営・マーケティング学習に当たって、使える知識および技術を身につけていただくことが達成目標になります。
履修条件(事前に履修しておくことが望ましい科目など)/Prerequisite
入門・基礎科目であることから、事前の履修条件はありません。
むしろ、本講義と並行して経営・マーケティング関係の他の科目を積極的に学習することが、本講義の理解にとっても大いにプラスに働くと考えています。
授業計画/Lecture plan
1
授業計画/Class 第1章 簿記の意義と仕組み—なぜ簿記を学習するのか、簿記・会計学習の最終到達点、簿記の仕組み
事前学習/Preparation 教科書の前書き(6-7頁)と本文(1-4頁)を読む。
事後学習/Reviewing くらしのなかにおける簿記の役割、目的および種類についてまとめる。
2
授業計画/Class 第2章 仕訳と転記➀―会社の取引(=簿記上の取引)を記録する仕組み:仕訳
事前学習/Preparation 教科書(4-13頁、貸借対照表と損益計算書)を読んでおく。
事後学習/Reviewing 「練習問題1-2」と「練習問題1-3」を解く(以下全て、練習問題は教科書にあるもの)。
3
授業計画/Class 第2章 仕訳と転記②―個別の項目をまとめて記録するための仕組み:転記(+仕訳の復習)
事前学習/Preparation 教科書(13-16頁、財務2表の関係)を読んでおく。
事後学習/Reviewing 「練習問題1-4」を解く。
4
授業計画/Class 第3章 仕訳帳と元帳➀―帳簿への記録方法:仕訳帳(仕訳の記録)
事前学習/Preparation 教科書(18-26頁、勘定・取引・結合関係)を読んでおく。
事後学習/Reviewing 「練習問題2-4(仕訳部分のみ)」を解く。
5
授業計画/Class 第3章 仕訳帳と元帳②―帳簿への記録方法:総勘定元帳(転記)
事前学習/Preparation 教科書(28-41頁、転記・帳簿)を読んでおく。
事後学習/Reviewing 「練習問題2-4(転記の部分)」と「練習問題3-1」に解答してください。
6
授業計画/Class 第4章 決算➀―会社の決算の方法の概要と帳簿締め切り手続
事前学習/Preparation 教科書(42-49頁、決算の意義・試算表の作成)を読んでおく。
事後学習/Reviewing 「練習問題4-1」に解答してください。
7
授業計画/Class 第4章 決算②―(6桁)精算表の作成と財務諸表の作成
事前学習/Preparation 教科書(43-58頁、帳簿の締切り)を読んでおく。
事後学習/Reviewing 「練習問題4-3」に解答してください。
8
授業計画/Class ここまでの内容(すなわち、「簿記一巡の手続」)の復習
第5章 現金と預金➀―現金出納帳の作成、現金勘定、現金過不足の処理
事前学習/Preparation 教科書(58-61頁、精算表の作成)を読んでおく。
事後学習/Reviewing 「練習問題4-4」に解答してください。
9
授業計画/Class 第5章 現金と預金②―当座預金(借越)の意義と簿記上の処理、小口現金の利用と処理
事前学習/Preparation 教科書(62-66頁、現金)を読んでおいてください。
事後学習/Reviewing 「練習問題5-1」を解いてみてください。
10
授業計画/Class 第6章 繰越商品・仕入・売上➀―商品売買の処理方法としての3分法
事前学習/Preparation 教科書(66-78頁、現金過不足・当座勘定・小口現金)を読んでおいてください。
事後学習/Reviewing 「練習問題5-2」と「練習問題5-3」を解いてください。
11
授業計画/Class 第6章 繰越商品・仕入・売上②―仕入帳と売上帳の記帳方法
事前学習/Preparation 教科書(79-84頁、商品売買の3分法)を読んでおいてください。
事後学習/Reviewing 「例題6-1」を解いてください。
12
授業計画/Class 第6章 繰越商品・仕入・売上③―商品有高帳
事前学習/Preparation 教科書(85-95頁、諸掛・値引・返品・関連帳簿)を読んでおいてください。
事後学習/Reviewing 「練習問題6-1」を解いてください。
13
授業計画/Class 第7章 売掛金と買掛金➀―売掛金と買掛金・売掛金元帳と買掛金元帳の記帳法
事前学習/Preparation 教科書(95-100頁、商品有高帳・売掛金と買掛金の学習のポイント)を読んでおいてください。
事後学習/Reviewing 「練習問題6-4」を解いてみてください。
14
授業計画/Class 第7章 売掛金と買掛金②―前払金・前渡金
事前学習/Preparation 教科書(100-112頁、売掛金と買掛金、関連帳簿)を読んでおいてください。
事後学習/Reviewing 「練習問題7-2」を解いてください。
15
授業計画/Class 前期の講義内容のまとめ、前期の復習としてやっておいてほしいところの説明、今後の簿記・会計学習、授業アンケートの実施
事前学習/Preparation 前期の講義内容について復習し、疑問点があれば質問できるようにしておく。
事後学習/Reviewing 総まとめ学習をする。
授業方法/Method of instruction
「CoursePower」と「Webex」を利用。
(1)教科書に沿った内容のパワーポイント資料に音声を付けた動画ファイルを視聴する。
(2)教員が用意した講義ノートに書き込みをする(ノートの代わりにする)。
(3)各回の終わりに、確認用の小テストを「CoursePower」を用いて提示するため、解答する。
成績評価方法/Evaluation
1 平常点 In-class Points 100% オンライン講義の動画ファイルを視聴したあと、小テストの解答する。
当該小テストへの解答状況によって評価する。
小テストへの解答は次回講義の前々日とするため、解答期限に注意してください。
教科書/Textbooks
 著者名
Author
タイトル
Title
出版社
Publisher
出版年
Published year
ISBN価格
Price
コメント
Comments
1 渡部裕亘・片山覚・北村敬子編著 検定 簿記講義3級商業簿記 中央経済社 2020 4502825637 880 オンライン講義化に伴い、教科書を変更しました。
ここで明示したように、『検定 簿記講義3級商業簿記』(中央経済社)になります。
メッセージ/Message
新方式の「アカウンティング基礎(2019年度~)」になってからは、初めての担当となります。
想定される受講生である、簿記の初学者のかたにわかりやすい講義となるよう、精一杯頑張って講義したいと考えています。どうぞよろしくお願いします。

*オンライン講義化に伴い、PDF資料と動画ファイルを準備し、初回の説明を行っています。
 最初に資料と動画に目を通し、講義内容を理解してから、授業をお聞きください。