講義内容詳細:経営組織論Ⅰ

戻る
年度/Academic Year 2020
授業科目名/Course Title (Japanese) 経営組織論Ⅰ
英文科目名/Course Title (English) Organization Theory Ⅰ
学期/Semester 前期 単位/Credits 2
教員名/Instructor (Japanese) 山下 勝
英文氏名/Instructor (English) YAMASHITA, Masaru

講義概要/Course description
 本講義は、企業を中心とした組織とそこに所属する個人の問題について議論していきます。組織とは共通の目的を達成するために調整をしながら行動する人の集まりであり、少なければ数人、多ければ数万人のひとびとから構成されています(国家組織であれば数億人)。組織は、ひとりでは達成できない大きな仕事を実現できるという有効なシステムである一方で、規模が大きくなると、個人の想いとは大きくかけ離れてしまう傾向があります。そこで本講義では、経営組織のなかで個人が直面する諸問題についての理解を深め、より良い組織をデザインし、マネジメントする方法を各自が模索していくことを目的とします。
達成目標/Course objectives
 経営組織で直面するだろう課題をよく理解すること。経営組織に関わる理論を自分の経験にもあてはめながら深く考えられるようになること。そして、課題を解決するヒントを得ること。
授業計画/Lecture plan
1
授業計画/Class ガイダンス
事前学習/Preparation 特になし。
事後学習/Reviewing 特になし。
2
授業計画/Class 組織と個人の関係1(個人の欲求)
事前学習/Preparation 事前課題を行う。
事後学習/Reviewing 事後課題を行う。
3
授業計画/Class 組織と個人の関係2(会社とは何か)
事前学習/Preparation 事前課題を行う。
事後学習/Reviewing 事後課題を行う。
4
授業計画/Class エントリーマネジメント1(組織社会化)
事前学習/Preparation 事前課題を行う。
事後学習/Reviewing 事後課題を行う。
5
授業計画/Class エントリーマネジメント2(組織文化)
事前学習/Preparation 事前課題を行う。
事後学習/Reviewing 事後課題を行う。
6
授業計画/Class 官僚制組織1(意義)
事前学習/Preparation 事前課題を行う。
事後学習/Reviewing 事後課題を行う。
7
授業計画/Class 官僚制組織2(逆機能)
事前学習/Preparation 事前課題を行う。
事後学習/Reviewing 事後課題を行う。
8
授業計画/Class 中間フィードバック
事前学習/Preparation 特になし。
事後学習/Reviewing 特になし。
9
授業計画/Class モティベーション論1(達成欲求と成長欲求)
事前学習/Preparation 事前課題を行う。
事後学習/Reviewing 事後課題を行う。
10
授業計画/Class モティベーション論2(内発的動機づけ)
事前学習/Preparation 事前課題を行う。
事後学習/Reviewing 事後課題を行う。
11
授業計画/Class 人材管理1(人事異動と適材適所)
事前学習/Preparation 事前課題を行う。
事後学習/Reviewing 事後課題を行う。
12
授業計画/Class 人材管理2(長期勤続のメリット)
事前学習/Preparation 事前課題を行う。
事後学習/Reviewing 事後課題を行う。
13
授業計画/Class キャリア・マネジメント1(キャリア・アンカー)
事前学習/Preparation 事前課題を行う。
事後学習/Reviewing 事後課題を行う。
14
授業計画/Class キャリア・マネジメント2(計画的偶発性)
事前学習/Preparation 事前課題を行う。
事後学習/Reviewing 事後課題を行う。
15
授業計画/Class 総括。主に授業全体を振り返って、質問などを受けます。
事前学習/Preparation 特になし。
事後学習/Reviewing 特になし。
授業方法/Method of instruction
 まず、オンライン授業としてはリアルタイムで行います。ZOOMというアプリを使用する予定ですが、履修者が多い場合には大学が提供しているWebexを用います。
 授業は主に教科書に従って進めていきます。時折、ケース教材等を使用し、グループ・ディスカッションを行うこともあるかもしれませんが、基本的にはレクチャー中心です。ホームワークとして事前または事後にに簡単なレポートを提出してもらうこともあります。毎回の授業の後にはその日の授業内容から課題を出し、CoursePowerに小レポートを提出してもらいます。
成績評価方法/Evaluation
1 レポート Report 100% 毎週のレポート 100%
教科書/Textbooks
 著者名
Author
タイトル
Title
出版社
Publisher
出版年
Published year
ISBN価格
Price
1 稲葉祐之・井上達彦・鈴木竜太・山下勝 キャリアで語る経営組織 有斐閣アルマ 2010 4641123934 2,310円
メッセージ/Message
 この授業は、毎週ヒアリングを必要とするレポートを書かねばならなかったり、ときには事前課題があるなど、ややハードな内容になっています。しかし、本講義が扱うテーマは企業に就職するすべての人が直面するだろう課題であり、ディスカッションやレポート執筆などを通じて深く考える価値があるのではないかと思います。
その他/Others
 正規の履修登録を待っていては授業に参加できなくなってしまいますので、まずCoursePowerで「経営組織論Ⅰ」を検索し(講義コード:20_2448901)、履修仮登録を行ってください。CoursePowerの連絡事項フォルダに「ZOOMの利用方法と授業中の注意事項」という書類がありますので、それをよく読んで準備してください。
 また、教室入口(リンク)フォルダにZOOM会議室に入るためのリンクが提示されますので(授業10分前に)、それをクリックして入室してください。