講義内容詳細:国際行政論Ⅰ

戻る
年度/Academic Year 2020
授業科目名/Course Title (Japanese) 国際行政論Ⅰ
英文科目名/Course Title (English) International Administration Ⅰ
学期/Semester 前期 単位/Credits 2
教員名/Instructor (Japanese) 福田 耕治
英文氏名/Instructor (English) FUKUDA, Kouji

講義概要/Course description
 主権国家システムの限界が露呈する現在、世界には解決を必要とする多くの問題が山積している。たとえば、地球環境、開発援助、安全保障、人権保障など地球規模の諸問題は、われわれの日常生活とも密接にかかわる、とても身近な問題でもある。現代行政は、これらのさまざまな問題にどのように対処すべきであろうか。また、対症療法的な措置をとるだけでよいのであろうか。今後は、将来起こりうる問題、将来への長期的な展望をもって考え、総合的・体系的に制度設計し、諸政策に具現し、行政活動を行うことが不可欠となってくるであろう。
 国際行政論は、グローカルな視点からこれら地球規模課題の解決に取り組み、現代行政と国際公共政策を関係づけ、新たな国際制度・国内制度の設計や国際公共政策・国内公共政策の策定、これら両レベルの連携・協力に役立てることを目指す新しい学問領域である。国際行政論では、国際行政の歴史、国際制度、国際行政理論と制度的諸問題を中心にして、以下の問題を扱う予定である。なお、2020年度(前期)の本講義は、オンデマンドによる遠隔配信を中心とする。
達成目標/Course objectives
 地球規模課題に果敢に取り組む対応能力の育成する。グローバル・ビジネスにかかわる人材の育成、国際公務員、国家公務員、地方公務員、国際NGO/NPO職員等の志望者にも役立つことを目指す。
履修条件(事前に履修しておくことが望ましい科目など)/Prerequisite
関連科目:政治学、行政学、国際機構論、国際政治学、国際関係論、国際法、国際社会学

授業計画/Lecture plan
1
授業計画/Class 国際行政とは何か―グローバリゼーションの功罪
オリエンテーション(本講義の目的と概要) / 本講義の目的と概要
CoursePowerV2での仮履修登録と課題提出の方法について確認をしておくこと。お知らせメールが配信されるように設定を確認しておく。各回で指示がある場合には、事前課題を提出する。
事前学習/Preparation テキスト 福田耕治『国際行政学・新版』(有斐閣)の第1章を読了のこと。
事後学習/Reviewing テキスト 第1章の「論点と課題(17頁)」の課題をやって、全体で800字以内にまとめ提出すること。
2
授業計画/Class 国際行政学の対象と方法・  国際行政の形成・発展 ―歴史と理論
事前学習/Preparation テキスト 第2章を読了のこと。
事後学習/Reviewing テキスト 第2章の「論点と課題(43頁)」の課題をやって、全体で800字以内にまとめ提出すること。
3
授業計画/Class 国際行政機構(UN等)と加盟国行政の制度的関係
事前学習/Preparation テキスト 第3章を読了のこと。
事後学習/Reviewing テキスト 第3章の「論点と課題(84頁)」の課題を、全体で800字以内にまとめ提出すること。
4
授業計画/Class 国際公務員制度ー国連とEUの人事行政
事前学習/Preparation テキスト 第4章を読了のこと。
事後学習/Reviewing テキスト 第4章の「論点と課題(102頁)」の課題を、全体で800字以内にまとめ提出すること。
5
授業計画/Class 国際機構の財務行政とその改革
事前学習/Preparation テキスト 第5章を読了のこと。
事後学習/Reviewing テキスト 第5章の「論点と課題(126頁)」の課題を、全体で800字以内にまとめ提出すること
6
授業計画/Class 国際公共政策過程と国際行政ー国際公共政策とは何か―補完性原則と国際行政
事前学習/Preparation テキスト 第6章を読了のこと。
事後学習/Reviewing テキスト第6章の「論点と課題(146頁)」の課題を、全体で800字以内にまとめ提出すること。
7
授業計画/Class 地球環境エネルギー政策のガバナンスと国際行政
事前学習/Preparation テキスト 第7章を読了のこと。
事後学習/Reviewing テキスト 第7章の「論点と課題(171頁)」の課題を、全体で800字以内にまとめ提出すること。
8
授業計画/Class 国際開発政策と国際行政ー貧困問題へのアプローチ   
事前学習/Preparation テキスト 第8章を読了のこと。
事後学習/Reviewing テキスト 第8章の「論点と課題(194頁)」の課題を、全体で800字以内にまとめ提出すること。
9
授業計画/Class 国際人権保障と国際行政―国際社会保障政策 
事前学習/Preparation テキスト 第9章を読了のこと。
事後学習/Reviewing テキスト 第9章の「論点と課題(206頁)」の課題を、全体で800字以内にまとめ提出すること。
10
授業計画/Class 国際安全保障・平和構築政策と国際行政
事前学習/Preparation テキスト 第10章を読了のこと。
事後学習/Reviewing テキスト 第10章の「論点と課題(224頁)」の課題を、全体で800字以内にまとめ提出すること。
11
授業計画/Class 警察行政の国際化ー国際警察行政協力と国際行政
事前学習/Preparation テキスト 第11章を読了のこと。
事後学習/Reviewing テキスト 第11章の「論点と課題(250頁)」の課題を、全体で800字以内にまとめ提出すること。
12
授業計画/Class 食の安全確保政策と国際行政
事前学習/Preparation テキスト 第12章を読了のこと。
事後学習/Reviewing テキスト 第12章の「論点と課題(265頁)」の課題を、全体で800字以内にまとめ提出すること。
13
授業計画/Class 人間の安全保障と国際行政
事前学習/Preparation テキスト 第13章を読了のこと。
事後学習/Reviewing テキスト 第13章の「論点と課題(288頁)の課題を、全体で800字以内にまとめ提出すること。
14
授業計画/Class 国境を越える感染症対策とグローバルヘルス
事前学習/Preparation グローバルヘルスの概念について学修しておくこと。
事後学習/Reviewing 「国境を越える感染症対策とグローバルヘルス・ガバナンス」2000字以内でレポートをまとめなさい。
15
授業計画/Class 国際公共政策の総括と確認
事前学習/Preparation 国際公共政策の評価方法について学修しておくこと。
事後学習/Reviewing レポート課題「グローバルガバナンスにかかわる国際公共政策・グローバル公共政策について、具体例を挙げて、2000字以内で論点を整理しなさい。」
授業方法/Method of instruction
毎回レジュメを配布し、適宜VTRなどの視聴覚教材も活用し、わかりやすく講義する。履修者の人数にもよるが、可能であればディべ―ト、シュミレーション・ゲーミングなど、アクティブ・ラーニングの手法も取り入れたい。
成績評価方法/Evaluation
1 レポート Report 100% 15回(毎週)レポート課題をCourcePowerで入力により、提出すること。
教科書/Textbooks
 著者名
Author
タイトル
Title
出版社
Publisher
出版年
Published year
価格
Price
1 福田耕治 『国際行政学・新版』 有斐閣 2012年 2600円
参考書/Reference books
 著者名
Author
タイトル
Title
出版社
Publisher
出版年
Published year
価格
Price
 
1 福田耕治編 『EU・欧州統合研究-Brexit以後の欧州ガバナンス(改訂新版)』 成文堂 2016年 3100円
メッセージ/Message
国際機関等のURLを配布するので利用すること。
その他/Others
学術論文・レポートの書き方について資料を紹介する。原則として3分の2以上の出席を要件とする。
キーワード/Keywords
国際公益         国際公共財     地球公共財     グローバル・ガバナンス     EU     UN     OECD     Brexit     リスクガバナンス     連帯