講義内容詳細:子どもと言葉

戻る
年度/Academic Year 2021
授業科目名/Course Title (Japanese) 子どもと言葉
英文科目名/Course Title (English) Contents of Child Care and Education : Language
学期/Semester 前期 単位/Credits 2
教員名/Instructor (Japanese) 直井 玲子
英文氏名/Instructor (English) NAOI, Reiko

講義概要/Course description
子どもの豊かな言葉を育む保育の在り方について学び合う。乳幼児の言葉に深い関心を持ち、特に幼児の言葉の発達過程や豊かな言葉を育むための保育の在り方について、理論と事例を通して、実践的に学びを進めます。
達成目標/Course objectives
子どもの言葉に注目し、深い関心をもつ。子どもの言葉が育つ道筋と、言葉の育ちにかかわる環境について理解する。領域「言葉」のねらいや内容について理解する。子どもの言葉を育む保育と保育者の役割について学ぶ。保育を豊かにする言語教材について学ぶ。
履修条件(事前に履修しておくことが望ましい科目など)/Prerequisite
特になし
授業計画/Lecture plan
1
授業計画/Class イントロダクション 領域「言葉」とは?
2
授業計画/Class 子どもの言葉と援助、指導の変遷(1)
3
授業計画/Class 子どもの言葉と援助、指導の変遷(2)
4
授業計画/Class 『幼稚園教育要領』等における言葉の捉え方
5
授業計画/Class 領域『言葉』のねらいと内容
6
授業計画/Class 言葉の育つ道筋(1)乳幼児期の言葉
7
授業計画/Class 言葉の育つ道筋(2)幼児期の言葉
8
授業計画/Class 言葉を育てる文化的環境
9
授業計画/Class 子どもの言葉を育む教材(1)絵本
10
授業計画/Class 子どもの言葉を育む教材(2)遊具など
11
授業計画/Class 幼稚園や保育所での言葉の生活(1)環境とかかわりながら
12
授業計画/Class 幼稚園や保育所での言葉の生活(2)遊びや生活の中で
13
授業計画/Class 言葉を育てる人的環境
14
授業計画/Class 保育者の言葉と家庭との連携、社会とのかかわり
15
授業計画/Class まとめ 豊かな言葉を育む保育の実践とは
授業方法/Method of instruction
講義形式+ワークショップ型で行う
成績評価方法/Evaluation
1 レポート Report 60% 学期末にレポート課題があります
2 平常点 In-class Points 40% 毎回の授業でコメントシートを提出。
教科書/Textbooks
 著者名
Author
タイトル
Title
出版社
Publisher
出版年
Published year
コメント
Comments
1 浅見均編著 子どもの育ちを支える 子どもと言葉 大学図書出版 2016 必要に応じてプリントを配布します
参考書/Reference books
  
1
メッセージ/Message
準備学習(予習・復習等)として、事前にテキストの該当ページをよく読んでくること。復習として改めてテキストの該当ページをよく読み、授業ノートの復習もすること。授業の実践的な課題には積極的に参加してほしい。
その他/Others
保育内容「言葉」、子どもの育ちと発達、保育デザイン
キーワード/Keywords
実務経験