講義内容詳細:発達心理学特講

戻る
年度/Academic Year 2021
授業科目名/Course Title (Japanese) 発達心理学特講
英文科目名/Course Title (English) Advanced Studies in Developmental Psychology
学期/Semester 前期 単位/Credits 2
教員名/Instructor (Japanese) 鈴木 淳子
英文氏名/Instructor (English) SUZUKI, Junko

講義概要/Course description
ヒトは誕生から死までの生涯を通して発達していく存在である.そしてヒトの発達には,個人の潜在能力と同時に社会システムを含む環境の要因が関連していることが明らかにされており,今もなおその研究は進んでいる.この授業では,そうした諸側面を取り上げながら,理論と実証研究をもとに考えていく.
達成目標/Course objectives
ヒトの生涯発達に関する諸理論を理解し,説明することができる.そして知識の習得だけでなく,現場でそれらの知識を活かせるように考えていくことができる.
履修条件(事前に履修しておくことが望ましい科目など)/Prerequisite
特になし
授業計画/Lecture plan
1
授業計画/Class 発達心理学の歴史 : 授業のガイダンス,評価方法および発達心理学の歴史について解説する.
事前学習/Preparation 今まで習ってきたヒトの発達について,まとめおく.
事後学習/Reviewing 授業の配布資料や授業を通して,発達心理学の歴史を理解する.
2
授業計画/Class ピアジェの認知発達理論 : ピアジェの認知発達理論の発達段階について解説し,事例検討をする.
事前学習/Preparation ピアジェについての自分の知識を再確認しておく.
事後学習/Reviewing 事例検討に関する自分の考えをまとめておく.
3
授業計画/Class ヴィゴツキーの文化派的発達理論 : ヴィゴツキーの文化的発達の一般的発生原理および最近接発達領域およびバフチン理論について理解する.
事前学習/Preparation ヴィゴツキーについての自分の知識を整理しておく.
事後学習/Reviewing 教育現場でのヴィゴツキーの最近接発達領域の意義について考えをまとめる.
4
授業計画/Class 社会的学習理論 : バンデューラの社会的学習理論およびセルフエフィカシーについて理解する.
事前学習/Preparation 社会的学習理論およびセルフエフィカシーについて,今までの知識を整理して,興味のあるトピックについて考えておく.
5
授業計画/Class 生態学的知覚論 : パーソナリティ簿発達として,遺伝的要因と環境的要因がひとの発達に与える影響についての先行研究を整理する.
事前学習/Preparation 遺伝の環境に関する先行研究をまとめておく.
6
授業計画/Class 認知的社会化理論 : 子どもが様々な認知能力を学習していくプロセスについての考え方を理解する.
事前学習/Preparation 文化的剥奪仮説,心理的引き離しモデル,生物生態学的モデルについて調べておく.
7
授業計画/Class ライフサイクル論 : エリクソンのライフサイクル論を軸に,現代日本の状況を考える.
事前学習/Preparation エリクソンのライフサイクル論についての意見をまとめておく・
8
授業計画/Class 教育学から見る発達 : 教育学研究の歴史と発達の諸理論を概観する.
事前学習/Preparation 教育学における発達とは,について考えておく.
9
授業計画/Class モティベーション理論 : モティベーションに関する諸理論を概観する.
事前学習/Preparation モティベーションには様々な理論がある.自分が興味を持つ理論についてまとっておく.
10
授業計画/Class 脳科学から見た「発達」に関する知見を解説する.
事前学習/Preparation 脳の機能について,知っていることを整理しておく.
11
授業計画/Class 「発達」からみた子どもの貧困問題(理論): 子どもの貧困問題は世界でも注目されている課題である.このもの貧困の何が問題になるのかについてを,学術的視点から解説する.
事前学習/Preparation 日本の子どもの貧困問題について,自分の考えをまとめておく.
12
授業計画/Class グループワーク(1): 子どもの貧困問題について,グループでテーマを決め調べ,問題解決につながるアイディアをまとめる.
事前学習/Preparation 子どもの貧困問題に関する理解を深める.
13
授業計画/Class グループワーク(2): 子どもの貧困問題について,グループでテーマを決め調べ,問題解決につながるアイディアをまとめる.
事前学習/Preparation 子どもの貧困問題について理解を深める.
14
授業計画/Class グループ発表 : グループごとに「子どもの貧困問題」についてまとめたことを発表する.
事後学習/Reviewing 他グループの発表について,自分の意見をまとめる.
15
授業計画/Class 授業の総括をする.
事前学習/Preparation 今までの授業内容について,復習しておく.また,その中で疑問点について整理しておく.
事後学習/Reviewing 今までの授業で扱った理論を整理しておく.
授業方法/Method of instruction
成績評価方法/Evaluation
1 レポート Report 60% ヒトの発達に関する諸理論について,多角的な視野から正確にかつ詳細に説明できていること.
2 平常点 In-class Points 40% 授業参加状況,ショートレポート(第2回,4回,7回,9回,14回に実施予定)の提出・内容によって評価する.
メッセージ/Message
授業内容の予習・復習を各自行ってください。