講義内容詳細:言語学A

戻る
年度/Academic Year 2021
授業科目名/Course Title (Japanese) 言語学A
英文科目名/Course Title (English) Linguistics A
学期/Semester 前期 単位/Credits 2
教員名/Instructor (Japanese) 藤 正明
英文氏名/Instructor (English) FUJI Masaaki

講義概要/Course description
 言語研究は長い間、言語を経験世界の実在物とみなすことなく行われてきた。しかし、1950年代、アメリカの言語学者Noam Chomskyにより、生成文法理論が提唱され、経験科学としての言語学の構築に向けた歩みが始まった。
 半世紀以上にも渡る研究を経て、現在の生成文法研究では、大人による英語のデータだけでなく、世界の様々な言語や言語習得のデータも利用できるようになった。その結果、半世紀前には考えられなかったような言語普遍に関わる多様な仮説が検討されるようになってきた。また、最近の脳神経科学の進展により、内在言語が脳内でどのように実現されているのか、それはどのように進化してきたのか、という問いを投げかけることも決して無駄ではないと考えられるようになってきた。
 本講義では、このような生成文法による言語研究の歴史を踏まえて、言語学初心者向けに、言語学の全体像を把握できるように、言語学の各分野から重要事項を選び出し、その概要を講義する。さらに、それらに関連する言語データを利用した問題演習を行う。
達成目標/Course objectives
1.  自然言語の持つさまざまな側面に関する基礎的な理論を理解し、説明することができる。
2.  英語や日本語を含むさまざまな自然言語からの資料を観察することにより、その背後に隠された規則性を発見し、記述することができる。
授業計画/Lecture plan
1
授業計画/Class イントロダクション*
*オンライン授業(オンデマンド型)での実施
事前学習/Preparation 指定された教材を予習し、要点と疑問点を書き出す。
事後学習/Reviewing 授業ノートを読み返し、疑問点が解消されたかどうかをチェックする。
2
授業計画/Class 言語類型論(1):言語の数、言語と方言
事前学習/Preparation 指定された教材を予習し、要点と疑問点を書き出す。
事後学習/Reviewing 授業ノートを読み返し、疑問点が解消されたかどうかをチェックする。
3
授業計画/Class 言語類型論(2):I-言語とE-言語
事前学習/Preparation 指定された教材を予習し、要点と疑問点を書き出す。
事後学習/Reviewing 授業ノートを読み返し、疑問点が解消されたかどうかをチェックする。
4
授業計画/Class 言語類型論(3):グリンバーグの言語普遍、含意普遍
事前学習/Preparation 指定された教材を予習し、要点と疑問点を書き出す。
事後学習/Reviewing 授業ノートを読み返し、疑問点が解消されたかどうかをチェックする。
5
授業計画/Class 言語類型論(4):色彩言語と言語普遍
事前学習/Preparation 指定された教材を予習し、要点と疑問点を書き出す。
事後学習/Reviewing 授業ノートを読み返し、疑問点が解消されたかどうかをチェックする。
6
授業計画/Class 音声学(1):英語の母音・各国語の母音
事前学習/Preparation 指定された教材を予習し、要点と疑問点を書き出す。
事後学習/Reviewing 授業ノートを読み返し、疑問点が解消されたかどうかをチェックする。
7
授業計画/Class 音声学(2):英語の子音・各国語の子音
事前学習/Preparation 指定された教材を予習し、要点と疑問点を書き出す。
事後学習/Reviewing 授業ノートを読み返し、疑問点が解消されたかどうかをチェックする。
8
授業計画/Class 音声学(3):問題演習
事前学習/Preparation 指定された教材を予習し、要点と疑問点を書き出す。
事後学習/Reviewing 授業ノートを読み返し、疑問点が解消されたかどうかをチェックする。
9
授業計画/Class 音韻論(1):多様な音韻規則
事前学習/Preparation 指定された教材を予習し、要点と疑問点を書き出す。
事後学習/Reviewing 授業ノートを読み返し、疑問点が解消されたかどうかをチェックする。
10
授業計画/Class 音韻論(2):問題演習(基礎編)
事前学習/Preparation 指定された教材を予習し、要点と疑問点を書き出す。
事後学習/Reviewing 授業ノートを読み返し、疑問点が解消されたかどうかをチェックする。
11
授業計画/Class 音韻論(3):問題演習(応用編)
事前学習/Preparation 指定された教材を予習し、要点と疑問点を書き出す。
事後学習/Reviewing 授業ノートを読み返し、疑問点が解消されたかどうかをチェックする。
12
授業計画/Class 形態論(1):派生と複合
事前学習/Preparation 指定された教材を予習し、要点と疑問点を書き出す。
事後学習/Reviewing 授業ノートを読み返し、疑問点が解消されたかどうかをチェックする。
13
授業計画/Class 形態論(2):複合語の種類
事前学習/Preparation 指定された教材を予習し、要点と疑問点を書き出す。
事後学習/Reviewing 授業ノートを読み返し、疑問点が解消されたかどうかをチェックする。
14
授業計画/Class 形態論(3):派生と順序付け
事前学習/Preparation 指定された教材を予習し、要点と疑問点を書き出す。
事後学習/Reviewing 授業ノートを読み返し、疑問点が解消されたかどうかをチェックする。
15
授業計画/Class 総復習
事前学習/Preparation 指定された教材を予習し、要点と疑問点を書き出す。
事後学習/Reviewing 授業ノートを読み返し、疑問点が解消されたかどうかをチェックする。
授業方法/Method of instruction
本授業は、初回は、オンライン授業 (オンデマンド型)として、第2回以降は、オンライン授業 (オンデマンド型)または(リアルタイム型)として、実施する。授業では、PDF教材(CoursePowerよりダウンロードできるようにする)を用いた講義と問題演習を行う。オンライン授業では、主に、CoursePowerを利用する。講義は原則としてWebexを使ってライブで行うが、アーカイブにも録画ファイルを残しておくので、ライブに参加できなかった学生は木曜日までにそれを視聴し、アンケート・課題等を提出すること。
成績評価方法/Evaluation
1 平常点 In-class Points 100% 毎回の講義に関する質問・コメントなどのリアクションペーパーの提出回数や内容、及び随時出される課題の提出状況や内容を総合的に判断する。
参考書/Reference books
 著者名
Author
タイトル
Title
出版社
Publisher
出版年
Published year
ISBN価格
Price
コメント
Comments
 
1 郡司隆男、西垣内泰介〔編著〕 よくわかる言語学 ミネルヴァ書房 2019 9784623086740 2,600円+税 言語学の多くの分野に関して、初心者にもわかりやすく書かれており、自分で読み進めることもできる。
2 Dawson, Hope C. and Michael Phelan (eds) Language Files 12 The Ohio State University 2016 北米の大学の教養課程における言語学入門で使われている教科書。英語であるが、授業では日本語化して紹介することがある。