講義内容詳細:スピーチコミュニケーションⅡ(6)

戻る
年度/Academic Year 2021
授業科目名/Course Title (Japanese) スピーチコミュニケーションⅡ(6)
英文科目名/Course Title (English) Speech Communication Ⅱ (6)
学期/Semester 後期 単位/Credits 2
教員名/Instructor (Japanese) 大川 道代
英文氏名/Instructor (English) OOKAWA Michiyo

講義概要/Course description
This will be a demanding course requiring full participation in public speaking, policy debate, and round-table discussion. The emphasis will be on making oral presentations and speeches in front of the class. The main focus will begin with intellectual interrogation, then will lead into topics regarding LGBT, child adoption, reproductive right, surrogacy, affirmative action, entrance examination systems, etc. The students are required to stand up and give opinions based on academic research, instead of just sitting down and being silent.

本授業ではパブリックスピーキング、政策ディベート、ラウンドテーブル討論(シンポジウム)を中心として適宜、洋画シナリオや英語戯曲を朗読発表することで総合的な英語コミュニケーション能力の向上を目指す。クラスメートの前で、英語でプレゼンテーションやスピーチ、および演劇発表することが活動の中心となる。学術的なリサーチに基づいて、立ち上って意見を述べることが毎週、課される。
達成目標/Course objectives
1. To develop skills in academic presentations and presentational speaking
2. To cultivate critical thinking and logical way of thinking
3. To improve the power of persuasion
4. To be fluent in spontaneous speaking

1.発表演目に対して建設的な批評・講評をする。
2.スピーチ・コミュニケーションを理論と実践の両面から学ぶ。
3.英語による口頭表現力を養成する。
履修条件(事前に履修しておくことが望ましい科目など)/Prerequisite
This is a WEB-selection course. The students are required to apply for registration online before the first class during the orientation week in September.
授業計画/Lecture plan
1
授業計画/Class Introduction to course 初回オンライン授業(オンデマンド型)
事前学習/Preparation シラバスを読んで初回の授業に出席する
事後学習/Reviewing 代理出産(surrogacy)について英語で討論する準備をする
2
授業計画/Class DVD viewing and brainstorming about surrogacy
事前学習/Preparation 代理出産について、英語で討論する準備をする
事後学習/Reviewing 代理出産に関して英語で書かれた文献を読み英語動画を視聴して、論題に関する知識を深める
3
授業計画/Class Round-table discussion/ debate on egg/ sperm bank
事前学習/Preparation 卵子/精子バンクについて英語で討論する準備をする
事後学習/Reviewing 卵子/精子バンクに大学生がドナー登録する是非について、各自の意見を振り返る
4
授業計画/Class 洋画の台本(screenplay)を朗読する
事前学習/Preparation 洋画の台本案を持参して内容と発音を解説できるようにする
事後学習/Reviewing 洋画の台本を声に出して読む練習をする
5
授業計画/Class 海外ドラマの台本を朗読する
事前学習/Preparation 海外ドラマの台本案を持参して内容と発音を解説できるようにする
事後学習/Reviewing 海外ドラマの台本を声に出して読む練習をする
6
授業計画/Class 出版されている作品集より群読を選んで朗読する
事前学習/Preparation リーダーズシアター台本案を持参して、内容と発音を解説できるようにする
事後学習/Reviewing 群読台本を身体と表情を駆使して、英語で発表できるよう練習する
7
授業計画/Class DVD viewing and brainstorming about affirmative action
差別是正措置:差別を受けてきた少数民族や女性の雇用・大学教育などを積極的に推進すること
事前学習/Preparation 差別是正措置(affirmative action)について、英語で討論する準備をする
事後学習/Reviewing affirmative actionに関して英語で書かれた文献を読み英語動画を視聴して、論題に関する知識を深める
8
授業計画/Class Round-table discussion/ debate on affirmative action at University
事前学習/Preparation 大学の合否判定における差別是正措置について、英語で討論する準備をする
事後学習/Reviewing 大学の合否判定における差別是正措置について、各自の意見を振り返る
9
授業計画/Class Round-table discussion/ debate on affirmative action at job hunting
事前学習/Preparation 就職活動における差別是正措置について、英語で討論する準備をする
事後学習/Reviewing 就職活動における差別是正措置について、各自の意見を振り返る
10
授業計画/Class Round-table discussion/ debate on same-sex marriage
事前学習/Preparation 同性愛結婚に関して英語文献を読み英語動画を視聴して、英語で議論できるよう準備する
事後学習/Reviewing 同性愛結婚について、各自の意見を振り返る
11
授業計画/Class Round-table discussion/ debate on adoption by same-sex couples
事前学習/Preparation 同性愛カップルによる養子縁組について、英語で議論できるよう準備する
事後学習/Reviewing 同性愛カップルによる養子縁組について、各自の意見を振り返る
12
授業計画/Class 出版されている作品集より一人語りを選んで朗読する
事前学習/Preparation 1人語り台本案を持参して、内容と語彙、発音を解説できるようにする。
事後学習/Reviewing 一人語り台本を身体と表情を駆使して、英語で発表できるよう練習する。
13
授業計画/Class Round-table discussion/ debate on abortion
事前学習/Preparation 妊娠中絶について英語文献を読み英語動画を視聴して、英語で議論できるよう準備する
事後学習/Reviewing 妊娠中絶について、各自の意見を振り返る
14
授業計画/Class Round-table discussion/ debate on prenatal diagnosis
事前学習/Preparation 出生前診断について英語文献を読み英語動画を視聴して、英語で議論できるよう準備する
事後学習/Reviewing 出生前診断について、各自の意見を振り返る
15
授業計画/Class Critique session and course summary
事前学習/Preparation 今学期の活動を振り返り、各発表について英語で批評できるよう準備する
事後学習/Reviewing 今学期の活動を振り返り、英語で討論する技術と能力について自己評価する
授業方法/Method of instruction
対面授業(通常型)
Several students are appointed as a panelist to give academic presentations the following week. Students in charge will give presentations by showing data with PowerPoint. Panelists cross examine the opponents as round-table discussion. Then, the audience ask questions to the panelists and give opinions as audience debate.
成績評価方法/Evaluation
1 100% Presentation 40%, Speech Manuscripts with PowerPoint 30%
Class Participation 30%
発表当日連絡の欠席および代理発表を立てない当日キャンセルは評価対象としない。
教科書/Textbooks
 コメント
Comments
1 Handouts on given topics
参考書/Reference books
 著者名
Author
タイトル
Title
出版社
Publisher
出版年
Published year
ISBNコメント
Comments
 
1 ハーバード白熱教室 NHKエンタープライズ (発行) 2010. DVD 蔵書情報 / Library information
2 edited by Michael J. Sandel Justice Oxford University Press 2007 9780195335118 蔵書情報 / Library information
3 edited by Debbie Newman and Ben Woolgar Pros and cons Routledge 2014. 9780415827805 蔵書情報 / Library information
4 edited by Trevor Sather Pros and cons Routledge 1999. 9780415195478 蔵書情報 / Library information
メッセージ/Message
話す⇒説得⇒討論が授業の主目的であるため、現在の英語力に関わらず積極的に話そうとする態度、文法や発音に間違いがあっても臆せず、発話量を増やそうと努力する学生に履修してほしい。賛否両論に分かれる現代的な論題について「皆で励ましあいながら温かい雰囲気の中で」議論・討論するプロセスにおいて、履修生一人ひとりが切磋琢磨することを期待している。
その他/Others
出席・早退・遅刻は授業参加度、貢献度として扱う。
初回、最終授業を含め授業回数の1/3以上、5回欠席がある場合は評価対象としない。