講義内容詳細:ReadingⅡ(再)

戻る
年度/Academic Year 2021
授業科目名/Course Title (Japanese) ReadingⅡ(再)
英文科目名/Course Title (English) Reading Ⅱ
学期/Semester 前期 単位/Credits 1
教員名/Instructor (Japanese) 椿 まゆみ
英文氏名/Instructor (English) TSUBAKI Mayumi

講義概要/Course description
興味深いトピックを読み、読解力や語彙力向上を目指す。世界中で愛読者が多いNational Geographicのストーリー、写真、動画を用い、アカデミックなテキストを読む。リーディングの様々なストラテジーやCritical thinkingを体験しながら、内容を理解し分析する。スキルとして、読む前の内容推測、目的の理解、要約、カテゴリー分け、メインアイディア・詳細やメインアイデアを支えるアイデアの認識、示唆する意味の推測等を行う。また、リーディングのテキストの構成・論理的展開や構文・語句の修飾関係などにも注目する。英語の技能としては、リーディング以外の、リスニングやスピーキングやライティングも行う。比較的簡単な読み物を使い、多読も行う。語彙については、word parts (例えばpre-, -ist)や語彙学習ストラテジーや語彙学習の目的・語彙頻度に注目した語彙学習について第二言語習得研究に基づいて体験的に学び、語彙をどのように学ぶべきかについても考える。
達成目標/Course objectives
アカデミックなマテリアルを中心に、大意把握力、必要な詳細を読み取る力やテキストの構成・論理的展開を理解する力を育てる。
Word Partsや語彙頻度に注目し、語彙力増強を目指す。
リーディングを中心として英語スキルやストラテジーを学ぶことで、自律学習者としての力を育む。
多量の英語を早く正確に読む力を育てる。

履修条件(事前に履修しておくことが望ましい科目など)/Prerequisite
なし。
授業計画/Lecture plan
1
授業計画/Class 「オンライン授業(オンデマンド型)での実施」オリエンテーション(授業の内容・英語学習と協同学習を用いた英語学習など)
事前学習/Preparation シラバスを読む。
事後学習/Reviewing 本日の授業をふまえ、自分の今までの英語学習や授業への取り組みについて考え、分析する。
2
授業計画/Class Topic: Social Relationships  The Ape in the Office   語彙サイズテスト
事前学習/Preparation 人間以外の類人猿の例や人間と類人猿の違いについて読む。
事後学習/Reviewing 本文を読み直し、語彙を中心を復習する。
3
授業計画/Class Topic: 語彙学習としてGraphic Organizers 
事前学習/Preparation 指定のWord Partsを学ぶ。
事後学習/Reviewing 授業で学んだ語彙学習を復習する。
4
授業計画/Class Topic: 語彙サイズ、Word Parts、語彙の使用頻度 Topic:Social Relationships Elephant Orphans, Gender in the Wild
事前学習/Preparation 指定のWord Partsを学ぶ。
事後学習/Reviewing 授業で学んだ語彙学習の復習をする。
5
授業計画/Class Test 1  Topic: Science and Investigation  Tech Detectives  
事前学習/Preparation テクノロジーがどのように犯罪解決に寄与するか考え、今まで起きた実例について調べる。
事後学習/Reviewing テキストの問題に取り組む。
6
授業計画/Class Topic: Science and Investigation  King Tut's Family Secrets
事前学習/Preparation 科学と発見について考える。
事後学習/Reviewing テキストの問題に取り組む。
7
授業計画/Class Test 2  Topic: City Solutions  Living on an Urban Planet   Farming Underground  
事前学習/Preparation グラフ等を見て、都市人口についての傾向を把握する。
事後学習/Reviewing テキストの内容についてのReactionを書く。
8
授業計画/Class Topic: City Solutions  The  Urban Visionary
事前学習/Preparation 都市問題について読む。
事後学習/Reviewing 今までのクラスでの取り組み方や勉強の仕方について振り返りを書く。
9
授業計画/Class Topic: Danger Zones  Sensing Disaster  
事前学習/Preparation 世界における自然災害の地図を見て、状況を把握する。
事後学習/Reviewing 語彙を復習し、Inferencesについての問題に取り組む。
10
授業計画/Class Test 3 Topic: Danger Zones Hurricanes   
事前学習/Preparation 語彙を学び、テキストを読む。
事後学習/Reviewing Hurricanesの動画をもう一度見て、Reactionを書く。
11
授業計画/Class Topic: Danger Zones  Yellowstone's Smoking Bomb
事前学習/Preparation イエローストーン国立公園についての教科書の年表を読む。
事後学習/Reviewing 本文を読み直し、語彙を中心に復習する。
12
授業計画/Class Topic: The Travel Business   The New Face of Tourism
事前学習/Preparation 語彙を学び、テキストの内容について考える。
事後学習/Reviewing 本文を読み直し、語彙を中心に復習する。
13
授業計画/Class Test 4 Topic: The Travel Business  Galapagos Tourism 
事前学習/Preparation ツアリズムの問題やツアリズムの場所のもたらす利益を考える。
事後学習/Reviewing Galapagos Tourismの動画を見て、Reactionを書く。
14
授業計画/Class Topic: The Travel Business Geotourism in Action 授業まとめ  Reading, Vocabulary,  Critical Thinking
事前学習/Preparation Geotourismについて語彙を学ぶ。
事後学習/Reviewing 今学期の英語学習を分析する。
15
授業計画/Class Test 5 今までの学習を振り返る。
事前学習/Preparation テストの準備をする。
事後学習/Reviewing 半期の学習を振り返り、レポートを書く。英語学習についてアンケートに答える。
授業方法/Method of instruction
 本授業は、大学の規定に基づき、1回目を除き、原則として対面授業(通常型)で実施する。変更等がある場合は、
Course Powerのお知らせ発信で連絡を行う。学生がアクティブに学んでいけるように授業を進める。読むだけでなく、「聞く」「書く」などの他の英語技能も使い、総合的に英語力を上げるように努める。内容や進捗状況に関しては、学習効果が上がるように柔軟に対応する。教科書のワークブックやリーディング教材やテストなどでオンラインを有効活用する。
成績評価方法/Evaluation
1 試験 Exam 30% 5回テストがある。公欠以外は再試験や追試験を受けることはできない。
2 レポート Report 10% 自分の英語学習(学んだ内容と学習方法)やアンケート等

3 平常点 In-class Points 60% 小テスト
クラス参加
クラス内外で行う課題
オンラインワークブック
多読教材
Course Power お知らせ発信への自分のメールの登録


教科書/Textbooks
 著者名
Author
タイトル
Title
出版社
Publisher
出版年
Published year
ISBN価格
Price
コメント
Comments
1 Mari Vargo & Laurie Blass Pathways: Reading, Writing, and Critical Thinking, 2nd Ed., Book 3, Split A Cengage 2018 9781337624923 2810 教科書は、必ずSplitA(Unit1~5まで含む)を青山購買会から購入すること。オンラインワークブックを使うためには、古本のコードは使うことができないので、新しい本を買う必要がある。授業に参加するために、教科書が必要であるため、なるべく早く購入すること。
メッセージ/Message
毎回の授業の内容としてリーディングのトピックを記載してあるが、あくまでも中心となる内容であり、他のトピックも扱うこともある。教師と学生が協力して授業を作っていくことが重要なので、活動の理由を説明し、学生の意向や要望やフィードバックを聞き、よい授業ができるよう努めるつもりである。
授業は、毎回参加するよう努める義務がある。そのため、授業に参加しない回があっても、他の学生に聞くなどして(おおまかな授業内容等は授業終了後Course Powerに掲載予定)、宿題や課題や授業の進行状態を把握しておくこと。前回の授業に出ていなかったことが宿題等を行わない理由とはならない。様々な状況により授業内容や方法を変更する可能性があるが、その際授業で報告をする。
授業の内容やテストや課題についても、学生の理解度、興味、授業の進捗状況などにより変更することがあるが、必ず授業で伝える。

キーワード/Keywords
Academic English, Reading Skills, Vocabulary Development, Critical Thinking, Learning Strategies, Becoming an Independent Learner