講義内容詳細:ReadingⅡ(再)

戻る
年度/Academic Year 2021
授業科目名/Course Title (Japanese) ReadingⅡ(再)
英文科目名/Course Title (English) Reading Ⅱ
学期/Semester 後期 単位/Credits 1
教員名/Instructor (Japanese) 椿 まゆみ
英文氏名/Instructor (English) TSUBAKI Mayumi

講義概要/Course description
興味深いトピックを読み、読解力や語彙力向上を目指す。世界中で愛読者が多いNational Geographicのストーリー、写真、動画を用い、アカデミックなテキストを読む。リーディングの様々なストラテジーやCritical thinkingを体験しながら、内容を理解し分析する。スキルとして、読む前の内容推測、目的の理解、要約、カテゴリー分け、メインアイディア・詳細やメインアイデアを支えるアイデアの認識、示唆する意味の推測等を行う。また、リーディングのテキストの構成・論理的展開や構文・語句の修飾関係などにも注目する。語彙については、word parts (例えばpre-, -ist)や語彙学習ストラテジーや語彙学習の目的・語彙頻度に注目した語彙学習について体験的に学び、どのように語彙をどのように学ぶべきかについても考える。平易な文章を読む、多読も行う。基本的には、リーディングを通して、英語力や思考力を育てることを目標とする。
達成目標/Course objectives
アカデミックなマテリアルに関しての、大意把握力、必要な詳細を読み取る力やテキストの構成・論理的展開を理解する力や構文や語句の修飾関係を分析する力を育てる。
Word Partsや語彙頻度に注目し、4技能(聞く、話す、読む、書く)を通して、語彙力増強を目指す。
リーディングおよび語彙学習のストラテジーを身につける。
自身のスケジュールを考えながら課題やテスト等に取り組み、自律学習者としての力を育む。
多量の英語を正確に理解する力を育てる。


履修条件(事前に履修しておくことが望ましい科目など)/Prerequisite
なし。
授業計画/Lecture plan
1
授業計画/Class 「オンライン授業(オンデマンド型)での授業」オリエンテーション(授業の内容・英語学習のために必要な事柄など)
事前学習/Preparation シラバスを読む。
事後学習/Reviewing 本日の授業をふまえ、自分の今までの英語学習や授業への取り組みについて考え、分析する。
2
授業計画/Class Topic: Information Design The Rise of Visual Data  語彙サイズテスト
事前学習/Preparation テキストのInfographicを解釈し、同じ情報の別の形のプレゼンテーションを考える。
事後学習/Reviewing 本文を読み直し、語彙を中心を復習する。
3
授業計画/Class Topic: リーディング理解や語彙学習のためのGraphic Organizers 
事前学習/Preparation 指定のWord Partsや語彙を学ぶ。
事後学習/Reviewing 授業で学んだGraphic Organizersについて実践する。
4
授業計画/Class Topic: 語彙サイズ、Word Parts、語彙の使用頻度 Topic: Painting with Cultures  Visual Culture
事前学習/Preparation 指定のWord Partsや語彙を学ぶ。
事後学習/Reviewing 授業で学んだ語彙学習について振り返りを書く。テキストの内容についてReactionを書く。
5
授業計画/Class テスト 1 Topic: Global Challenges  A Need for Change The Snow Guardian
事前学習/Preparation テストの準備をする。
事後学習/Reviewing テキストの問題に取り組む。
6
授業計画/Class Reading Topic: Global Challenges The Snow Guardian  Eight Steps to a sustainable Future
事前学習/Preparation 必要な語彙を学ぶ。
事後学習/Reviewing テキストの問題に取り組む。
7
授業計画/Class テスト 2 Topic: Medical Innovations The Heart of Cordoba  Healthcare Innovator
事前学習/Preparation テストの準備をする。
事後学習/Reviewing テキストの問題に取り組む。
8
授業計画/Class Topic: Medical Innovations Healthcare Innovator
事前学習/Preparation インフォグラフィックを解釈する。
事後学習/Reviewing テキストの問題に取り組む。
9
授業計画/Class テスト 3 Topic: Medical Innovations  Medical Frontiers
事前学習/Preparation テストの準備をする。
事後学習/Reviewing テキストの問題に取り組む。
10
授業計画/Class Topic: World Languages The Future of  English
事前学習/Preparation 世界の言語や日本で使われている言語について考える。
                                                                                                                                                             
事後学習/Reviewing テキストの内容を参考にして、自分と英語についての関わりについて書く。テキストの問題に取り組む。
11
授業計画/Class Topic: World Languages Enduring Voice  Vanishing Voices
事前学習/Preparation 使用者が減っている言語について調べてくる。
事後学習/Reviewing 本文を見直し、解決策を考える。テキストの問題に取り組む。
12
授業計画/Class テスト 4 Topic: Survival Instinct Deadly Summit
事前学習/Preparation テストの準備をする。
事後学習/Reviewing テキストの問題に取り組む。
13
授業計画/Class Survival Instinct Survival Lesson
事前学習/Preparation 必要な語彙を学ぶ。
事後学習/Reviewing テキストの問題に取り組む。
14
授業計画/Class Survival Instinct Breath of Life 授業まとめ  Reading, Vocabulary,  Critical Thinking
事前学習/Preparation テキストを読み、問題に取り組む。
事後学習/Reviewing 今学期の英語学習を分析する。テキストの問題に取り組む。
15
授業計画/Class テスト 5 今までの学習を振り返る。
事前学習/Preparation テストの準備をする。
事後学習/Reviewing 自身の英語学習に考える。
授業方法/Method of instruction
 本授業は、オンライン授業で実施する。変更等がある場合は、Course Powerのお知らせ発信で連絡を行う。
 学生が意欲を持って、英語リーディングを基本とした英語学習に対しての意欲を高めるように努力する。
 リーディングを基本として、ライティング、リスニング、スピーキングを行いながら、英語力を高めるように指導する。リーディングや語彙やCritical Thinkingを通して学生がアクティブに、英語を使うためのスキルを学んでいけるように授業を進める。第二言語習得の観点から、英語学習理論等にも触れる。
 授業はオンラインを有効活用する。教科書のオンラインワークブック、Course Power、CaLabo/Glexia、オンラインの多読プログラムを用いる。CaLabo/Glexiaでは、今までの学習記録がわかるようになっているため、自主学習を促進することができる。
 英語学習についての課題は、エッセーを書いたりアンケートに答えることで、自身の英語学習について考える。
 学生の興味や進捗状況などを考慮し、授業内容や予定等を変えることもある。その場合は、Course Powerで連絡する。

成績評価方法/Evaluation
1 試験 Exam 25% テストは5回に分けて行う。公欠以外は、再試験や追試験を受けることができない。

2 レポート Report 10% 英語学習についてのエッセーやアンケート等
3 平常点 In-class Points 65% クラス内外の課題
授業参加
教科書の問題
Pathwaysのオンライン教材 
多読教材
語彙学習
コースパワーのお知らせ発信に自身のメール登録

教科書/Textbooks
 著者名
Author
タイトル
Title
出版社
Publisher
出版年
Published year
ISBN価格
Price
コメント
Comments
1 Mari Vargo & Laurie Blass Pathways: Reading, Writing, and Critical Thinking, 2nd Ed., Book 3, Split B Cengage 2018 9781337624923 2810 教科書は、必ず分冊のSplitB(Unit6~⒑まで含む)を購入すること。教科書のオンライン教材を使用するためには、未使用の教科書のコードが必要になる。
メッセージ/Message
1.クラスの内容 
毎回の授業の内容としてリーディングのトピックを記載してある。読むだけなく、リーディングスキルや語彙学習ストラテジーやクリティカルシンキングを体験しながら学ぶ。
毎回の授業の課題・テストについては、学生の理解度、興味、授業の進捗状況などにより変更することがあるので、必ずCoursePower(お知らせ発信を含む)で確認すること。
2.Pathwaysの購入
購買会は長く教科書を置いておくことはない。そのため、速やかに教科書を購入すること。メルカリなどで購入した場合は、教科書のオンラインコードが使うことができない。そのため、教科書のオンライン教材が使用不可能となるため、新しい教科書を購入すること。
3.CaLabo/Glexia
CaLabo/Glexiaでの課題提出を行う予定である。必ず、締め切りを守ること。提出期間以外での、特定の個人のみのテスト受験や課題提出はシステムの都合上不可能である。様々な事情で、受験や課題提出の都合がつかなくなっても特別処置はない。CaLabo/Glexiaで問題が生じる場合は、まずその状況を写真に撮り、語学ラボラトリーセンターにメールで(クラス名、クラス日時を書くこと)すぐ連絡し、問題を解決するための補助を得ること。問題が起きた時のために、語学ラボラトリーセンターが開いている間にCaLabo/Glexiaに取り組むことを強く勧める。メールは対応に時差が生じるのでその時間を考慮して行動すること。語学ラボラトリーが開いていない時間には、問題があっても、語学ラボラトリーセンターでの対処が不可能になるため、勧めない。
4.教科書ワークブック
提出期間以外での、特定の個人のみのテスト受験や課題提出はシステムの都合上不可能である。

キーワード/Keywords
Academic English, Reading Skills, Vocabulary Development, Critical Thinking, Learning Strategies, Becoming an Independent Learner