講義内容詳細:行政法C

戻る
年度/Academic Year 2021
授業科目名/Course Title (Japanese) 行政法C
英文科目名/Course Title (English) Administrative Law C
学期/Semester 後期 単位/Credits 2
教員名/Instructor (Japanese) 府川 繭子
英文氏名/Instructor (English) FUKAWA Mayuko

講義概要/Course description
行政法Cは、行政法A、Bの授業の中で十分扱うことのできなかった、行政活動を行う主体に関する問題を扱う科目です。即ち、行政活動の主たるアクターである国や公共団体にはどのようなものがあり、どのように構成されて、どういったルールに服するのかということや、実際に国や公共団体で働く公務員の権利や公務員に課されるルールがどのようなものかを学びます。

前半は、国や公共団体の構成を定める行政組織法を取り扱います。国や地方公共団体が法的にはどのように構成されているのか、各組織はどのようなルールに服するのか、行政主体相互間の関係はどのようなものなのかを学びます。他方で、そうした法的構成と実際の国、地方公共団体の活動のありように矛盾はないのかについても検討を加えて理解を深めたいと思います。また、従来公的主体が担っていた行政活動が次第に民間の手に委ねられていく流れの中で、例えば第三セクターが登場したり、特殊法人が解体されたりしています。こうした動きもフォローしつつ、行政主体と民間の主体との関係のあり方についても検討したいと思います。

 後半では、前半に学習した行政組織法の人的構成要素である公務員に焦点を当てます。公務員は行政組織において一つのポストを与えられ、その権限を行使して公益のために活動します。それゆえ、公務員の勤務関係には一般の企業等と労働者との勤務関係とは異なった扱いが必要となります。他方で、公務員のポストに就く者も⽣身の⼈間であり、労働者であることは間違いありません。こうした公務員法制の特殊性を踏まえた上で、公務員制度をどのように構成し、その身分や自由をどこまで保障していくことができるのかを、最近の公務員に関する具体的判例や公務員制度改⾰についても触れながら考えていきます。 
達成目標/Course objectives
行政組織がどのように構成されており、どのようなルールに服しいているのかを理解すること、労働法と行政法の中間領域にある公務員制度の特殊性を踏まえた上で、公務員がどのような法制度に服して活動しているのかを理解すること。
履修条件(事前に履修しておくことが望ましい科目など)/Prerequisite
行政法A/行政法Ⅰ、行政法B/行政法Ⅱを受講済み若しくは受講中であることが望ましい、地方自治法を履修済み若しくは履修中であるとなお望ましい。
授業計画/Lecture plan
1
授業計画/Class 行政組織法の意義 (オンライン授業)
事前学習/Preparation 事前学習、事後学習の内容は参加者の実力や進度に応じて適宜指示する。
事後学習/Reviewing 事前学習、事後学習の内容は参加者の実力や進度に応じて適宜指示する。
2
授業計画/Class 行政組織の法的把握
(行政組織法の基礎概念)
事前学習/Preparation 事前学習、事後学習の内容は参加者の実力や進度に応じて適宜指示する。
事後学習/Reviewing 事前学習、事後学習の内容は参加者の実力や進度に応じて適宜指示する。
3
授業計画/Class 行政組織の法的把握
(行政機関に関する基礎理論)
事前学習/Preparation 事前学習、事後学習の内容は参加者の実力や進度に応じて適宜指示する。
事後学習/Reviewing 事前学習、事後学習の内容は参加者の実力や進度に応じて適宜指示する。
4
授業計画/Class 行政機関相互間の関係
事前学習/Preparation 事前学習、事後学習の内容は参加者の実力や進度に応じて適宜指示する。
事後学習/Reviewing 事前学習、事後学習の内容は参加者の実力や進度に応じて適宜指示する。
5
授業計画/Class 内閣の組織と法
事前学習/Preparation 事前学習、事後学習の内容は参加者の実力や進度に応じて適宜指示する。
事後学習/Reviewing 事前学習、事後学習の内容は参加者の実力や進度に応じて適宜指示する。
6
授業計画/Class 内閣統括下の機関
事前学習/Preparation 事前学習、事後学習の内容は参加者の実力や進度に応じて適宜指示する。
事後学習/Reviewing 事前学習、事後学習の内容は参加者の実力や進度に応じて適宜指示する。
7
授業計画/Class 内閣と独立した機関
事前学習/Preparation 事前学習、事後学習の内容は参加者の実力や進度に応じて適宜指示する。
事後学習/Reviewing 事前学習、事後学習の内容は参加者の実力や進度に応じて適宜指示する。
8
授業計画/Class 公務員制度の概要
事前学習/Preparation 事前学習、事後学習の内容は参加者の実力や進度に応じて適宜指示する。
事後学習/Reviewing 事前学習、事後学習の内容は参加者の実力や進度に応じて適宜指示する。
9
授業計画/Class 公務員制度改革
事前学習/Preparation 事前学習、事後学習の内容は参加者の実力や進度に応じて適宜指示する。
事後学習/Reviewing 事前学習、事後学習の内容は参加者の実力や進度に応じて適宜指示する。
10
授業計画/Class 公務員の勤務関係①
事前学習/Preparation 事前学習、事後学習の内容は参加者の実力や進度に応じて適宜指示する。
事後学習/Reviewing 事前学習、事後学習の内容は参加者の実力や進度に応じて適宜指示する。
11
授業計画/Class 公務員の勤務関係②
事前学習/Preparation 事前学習、事後学習の内容は参加者の実力や進度に応じて適宜指示する。
事後学習/Reviewing 事前学習、事後学習の内容は参加者の実力や進度に応じて適宜指示する。
12
授業計画/Class 公務員の権利①(労働基本権)
事前学習/Preparation 事前学習、事後学習の内容は参加者の実力や進度に応じて適宜指示する。
事後学習/Reviewing 事前学習、事後学習の内容は参加者の実力や進度に応じて適宜指示する。
13
授業計画/Class 公務員の権利②(その他の権利と救済手続)
事前学習/Preparation 事前学習、事後学習の内容は参加者の実力や進度に応じて適宜指示する。
事後学習/Reviewing 事前学習、事後学習の内容は参加者の実力や進度に応じて適宜指示する。
14
授業計画/Class 公務員の義務
事前学習/Preparation 事前学習、事後学習の内容は参加者の実力や進度に応じて適宜指示する。
事後学習/Reviewing 事前学習、事後学習の内容は参加者の実力や進度に応じて適宜指示する。
15
授業計画/Class 公務員の責任
事前学習/Preparation 事前学習、事後学習の内容は参加者の実力や進度に応じて適宜指示する。
事後学習/Reviewing 事前学習、事後学習の内容は参加者の実力や進度に応じて適宜指示する。
授業方法/Method of instruction
Course Powerで配布するレジュメにそって講義します。
本講義は対面型で実施します。
成績評価方法/Evaluation
1 試験 Exam 100% 期末試験の成績のみによって評価します。