講義内容詳細:法曹演習A

戻る
年度/Academic Year 2021
授業科目名/Course Title (Japanese) 法曹演習A
英文科目名/Course Title (English) Seminar on the Legal Profession A
学期/Semester 前期 単位/Credits 2
教員名/Instructor (Japanese) 嶋崎 健太郎
英文氏名/Instructor (English) SHIMAZAKI Kentarou

講義概要/Course description
 この授業では,これまでの学年における憲法学習の成果をふまえて、具体的事例において抽象的な憲法理論がどのようにあらわれるかについて理解することにより、憲法の知識の定着させ、また、憲法学説と判例との対立と共通点を理解したうえで、将来法曹を目指す者が、法曹としての能力の基礎としての法的表現能力の涵養を目指す。 また、憲法の基本理解が進んでいることを踏まえて、抽象的な理論の具体的にどのように扱われているかを理解するため、判例研究のほか、事例研究をおこなう。
達成目標/Course objectives
 将来広い意味での法曹(法曹三者のみならず広くパラリーガル、公務員、研究者を含む)志望する学生が、主に法科大学院での学習に対応できるような法的思考力を、特に憲法学習の側面から身につけることを目標とする。 
 
 より具体的には、
 ①現代社会において生起する具体的事例の中に、どのような憲法上の問題が含まれているか的確に把握することができること。
 ②その把握した問題の中から法的解決に必要な事実を取り出すことができること。
 ③既修の憲法科目で修得した判例知識や法理論を②で取り出した事実に適切に適用し、法的解決案を提示することができること。
 ④以上のプロセスを通しての成果を、文書及び口頭によって適切に表現し、伝えることができること。
履修条件(事前に履修しておくことが望ましい科目など)/Prerequisite
 「憲法A~C」について単位修得済または履修中であること。「憲法D」について単位修得済または履修予定であることが望ましい。
授業計画/Lecture plan
1
授業計画/Class オンライン授業(オンデマンド型)で実施。
人権論の基本的思考方法
形式的審査と実質的審査/目的手段審査/三段階審査/審査基準
事前学習/Preparation 各自で、各回の教材の個別問題に対する解答準備をして授業に臨むこと。
事後学習/Reviewing 授業で得られた知見と反省点を踏まえて、各自の解答につき再検討すること。
2
授業計画/Class 思想良心の自由
〔謝罪広告事件〕最大判昭和31・7・4民集10巻7号785頁/ 〔南九州税理士会政治献金事件〕最小判平成8・3・19民集50巻3号615頁/〔君が代ピアノ伴奏職務命令拒否戒告処分事件〕最小判平成19・2・27民集61巻1号291頁/〔麹町中学校内申書事件〕最小判昭和63・7・15判時1287号65頁、ほか
具体的事例検討
事前学習/Preparation 各自で、各回の教材の個別問題に対する解答準備をして授業に臨むこと。
事後学習/Reviewing 授業で得られた知見と反省点を踏まえて、各自の解答につき再検討すること。
3
授業計画/Class 表現の自由① /検閲事前抑制 
〔税関検査事件〕最大判昭和59.12.12民集38巻12号1308頁/〔「北方ジャーナル」事件〕最大判昭和61.6.11民集40巻4号872頁/〔『石に泳ぐ魚』事件〕最判平成14.9.24民集40巻4号872頁、ほか
具体的事例検討
事前学習/Preparation 各自で、各回の教材の個別問題に対する解答準備をして授業に臨むこと。
事後学習/Reviewing 授業で得られた知見と反省点を踏まえて、各自の解答につき再検討すること。
4
授業計画/Class 表現の自由②
〔大阪市屋外広告物条例事件〕最大判昭和43・12・18刑集22巻13号1549頁/〔大分県屋外広告物条例事件〕最小判昭和62・3・3刑集41巻2号15頁/〔防衛庁立州宿舎・反戦ビラ事件〕最小判平成20・4・11刑集62巻5号1217頁/ほか
具体的事例検討
事前学習/Preparation 各自で、各回の教材の個別問題に対する解答準備をして授業に臨むこと。
事後学習/Reviewing 授業で得られた知見と反省点を踏まえて、各自の解答につき再検討すること。
5
授業計画/Class 表現の自由③ 集会の自由 
〔泉佐野市民会館使用不許可事件〕最小判平成7・3・7民集49巻3号687頁/〔新潟県公安条例事件〕最大判昭和29・11・24刑集8巻11号1866頁/〔徳島市公安条例事件〕最大判昭和50・9・10刑集29巻8号489頁/〔広島市暴走族条例事件〕最小判平成19・9・18民集61巻6号601頁/ほか
具体的事例検討
事前学習/Preparation 各自で、各回の教材の個別問題に対する解答準備をして授業に臨むこと。
事後学習/Reviewing 授業で得られた知見と反省点を踏まえて、各自の解答につき再検討すること。
6
授業計画/Class 表現の自由④ 知る権利・取材・報道の自由
〔博多駅取材フィルム提出命令事件〕基本判例12・4最大決昭和44・11・26刑集23巻111490頁/〔NHK嘱託尋問事件〕最3小決平成18・10・3民集60巻8号2647頁/〔外務省機密漏洩事件〕最1小決昭和53・5・31刑集32巻3号457頁/ほか
具体的事例検討
事前学習/Preparation 各自で、各回の教材の個別問題に対する解答準備をして授業に臨むこと。
事後学習/Reviewing 授業で得られた知見と反省点を踏まえて、各自の解答につき再検討すること。
7
授業計画/Class 信教の自由・政教分離
〔エホバの証人剣道受講拒否事件〕最小判平成8・3・8民集50巻3号469頁/〔宗教法人オウム真理教解散命令事件〕最1小決平成8・1・30民集50巻1号199頁/〔自衛官合祀事件〕最大判昭和63・6・1民集42巻5号277頁/〔津地鎮祭事件〕最大判昭和52.7.13民集31巻4号533頁/〔愛媛玉串料事件〕最大判平成9.4.2民集51巻4号1673頁/〔砂川市空知太神社事件〕最大判平成22.1.20民集64巻1号1頁/ほか
具体的事例検討
事前学習/Preparation 各自で、各回の教材の個別問題に対する解答準備をして授業に臨むこと。
事後学習/Reviewing 授業で得られた知見と反省点を踏まえて、各自の解答につき再検討すること。
8
授業計画/Class 職業の自由
〔小売商業調整特別措置法事件〕最大判昭和47.11.22刑集26巻9号586頁/ 〔薬事法事件〕最大判昭和50.41.30民集29巻4号572頁/  〔公衆浴場法3事件〕最大判昭和30.1.26刑集9巻1号89頁/最判平成元.1.20刑集43巻1号1頁/最判平成元.3.7判時1308号111頁/〔酒類販売免許制事件〕最小判平成4・12・15民集46巻9号2829頁/ほか
具体的事例検討
事前学習/Preparation 各自で、各回の教材の個別問題に対する解答準備をして授業に臨むこと。
事後学習/Reviewing 授業で得られた知見と反省点を踏まえて、各自の解答につき再検討すること。
9
授業計画/Class 財産権
〔奈良県ため池条例事件〕最大判昭和38.6.26刑集17巻5号521頁/〔森林法事件〕最大判昭和62.4.22民集41巻3号408頁/〔証券取引法第164条違反事件〕最大判平成14.2.13民集56巻2号331頁/〔河川付近地制限令事件〕最大判昭和43.11.27刑集22巻12号1402頁/〔自作農創設特別措置法事件〕最大判昭和28.12.23民集7巻13号1523頁/ほか
具体的事例検討
事前学習/Preparation 各自で、各回の教材の個別問題に対する解答準備をして授業に臨むこと。
事後学習/Reviewing 授業で得られた知見と反省点を踏まえて、各自の解答につき再検討すること。
10
授業計画/Class 生存権
〔朝日訴訟〕最大判昭和40.5.24民集21巻5号1043頁/〔堀木訴訟〕最大判昭和57.7.7民集36巻7号1235頁/〔学資保険訴訟〕最判平成16.3.16民集58巻3号647頁/〔生活保護老齢加算廃止違憲訴訟〕最小判平成24・2・28民集66巻3号1240頁/ほか
具体的事例検討
事前学習/Preparation 各自で、各回の教材の個別問題に対する解答準備をして授業に臨むこと。
事後学習/Reviewing 授業で得られた知見と反省点を踏まえて、各自の解答につき再検討すること。
11
授業計画/Class 参政権と選挙制度
〔在外国民選挙権訴訟〕最大判平成17・9・14民集59巻7号2087頁/〔在宅投票制度廃止訴訟〕最小判昭和60・11・21民集39巻7号1512頁 /〔戸別訪問規制の合憲性〕最小判昭和56・6・15刑集35巻4号205頁/ほか
具体的事例検討
事前学習/Preparation 各自で、各回の教材の個別問題に対する解答準備をして授業に臨むこと。
事後学習/Reviewing 授業で得られた知見と反省点を踏まえて、各自の解答につき再検討すること。
12
授業計画/Class 法の下の平等
〔尊属殺人罪重罰規定違憲判決〕最大判昭和48.4.4刑集27巻3号265頁/〔国籍法違憲訴訟〕最大判平成20・6・4民集62巻6号1367頁/〔非嫡出子法定相続分差別・合憲判決〕最大判平成7.7.5民集49巻7号1789頁/〔非嫡出子法定相続分差別・違憲判決〕最大判平成25.9.4民集67巻6号1320頁/〔女子再婚禁止期間違憲判決〕最大判平成27.12.16ほか/〔夫婦同氏違憲訴訟〕最大判平成27.12.16/
具体的事例検討
事前学習/Preparation 各自で、各回の教材の個別問題に対する解答準備をして授業に臨むこと。
事後学習/Reviewing 授業で得られた知見と反省点を踏まえて、各自の解答につき再検討すること。
13
授業計画/Class 外国人の人権
〔マクリーン事件〕最大判昭和53.10.4 民集32 巻7 号1223 頁/〔東京都管理職受験資格訴訟〕最大判昭和40.5.24 民集21 巻5 号1043 頁/〔外国人の地方参政権事件〕最判平成7.2.28 民集49 巻2 号639 頁/
事前学習/Preparation 各自で、各回の教材の個別問題に対する解答準備をして授業に臨むこと。
事後学習/Reviewing 授業で得られた知見と反省点を踏まえて、各自の解答につき再検討すること。
14
授業計画/Class 公務員の人権・在監者
〔猿払事件〕最大判昭和49.11.6刑集28巻9号393頁/〔堀越事件〕最小判平成24・12・7刑集66巻12号1337頁/〔よど号ハイジャック記事抹消事件〕最大判昭和58・6・22/ ほか
具体的事例検討

事前学習/Preparation 各自で、各回の教材の個別問題に対する解答準備をして授業に臨むこと。
事後学習/Reviewing 授業で得られた知見と反省点を踏まえて、各自の解答につき再検討すること。
15
授業計画/Class 期末試験
事前学習/Preparation 14回の授業までの復習。
事後学習/Reviewing 試験問題の検討。
授業方法/Method of instruction
 対面授業(通常型)
 演習形式で行う。受講者には、主体的、能動的姿勢が求められる。
成績評価方法/Evaluation
1 試験 Exam 50%

2 平常点 In-class Points 50%  日常評価は(複数回実施)は、授業での質疑応答・レポート・事前課題等の評価による。
 
教科書/Textbooks
 著者名
Author
タイトル
Title
出版社
Publisher
出版年
Published year
ISBN価格
Price
1 小山・畑尻・土屋編 判例から考える憲法 法学書院 2014年 978458752460 2400円
参考書/Reference books
 著者名
Author
タイトル
Title
出版社
Publisher
出版年
Published year
 
1 芦部信喜著・高橋和之補訂 『憲法(第7版)』 岩波書店 2019
2 長谷部恭男・石川健治・宍戸常寿編 『憲法判例百選Ⅰ、Ⅱ(第7版)』 有斐閣 2019