講義内容詳細:憲法B(再)

戻る
年度/Academic Year 2021
授業科目名/Course Title (Japanese) 憲法B(再)
英文科目名/Course Title (English) Constitutional Law B
学期/Semester 後期 単位/Credits 2
教員名/Instructor (Japanese) 大津 浩
英文氏名/Instructor (English) OTSU Hiroshi

講義概要/Course description
 本授業では、春学期の憲法A(再履修用)に引き続き、日本国憲法の基本的人権の後半部分についての講義を行う。具体的には、経済的自由、人身の自由、社会権、参政権、受益権(国務請求権)、特殊な法律関係における人権、私人間の人権などについて、具体的な事件と判例を紹介しながら解説する。私たちに保障されている人権は、人類の長い歴史の中で苦闘しながら勝ち取られてきたものである。現代においても、未だに人権が十分に保障されているとは言い難い現実もある。本授業では、単に憲法の知識を身に着けるだけでなく、基本的人権の保障という思想の中に一人一人の個人をかけがえのない存在として尊重すること、だからこそ互いの人権を尊重するところに人権行使の限界が見出されるべきことを十分に理解できるように、平易かつメリハリをつけた講義を行う。本授業は再履修者を対象とするものであることに留意して、分かりやすい授業に努める。
達成目標/Course objectives
 本授業を通して、憲法とは何か、基本的人権とは何かを十分に理解し、自ら説明できるようになることが目標となる。特に基本的人権に関しては、そのうちで主要な人権の保障内容とその制約原理、それらの人権に関連した事件や裁判所の判決(判例)の主要なものを理解し、自ら説明できるようになることが目標となる。また、本授業を通して、憲法学習に対する苦手意識の克服が目指される。
履修条件(事前に履修しておくことが望ましい科目など)/Prerequisite
 特に履修条件はない。
授業計画/Lecture plan
1
授業計画/Class 授業ガイダンス及び基本的人権の基本の再確認。
なお、第1回授業に限り、オンライン型授業(オンデマンド型)の形式で授業を行う予定である。

事前学習/Preparation 特になし
事後学習/Reviewing 授業中に配られたレジュメを再度検討し、必要事項をノートにまとめること。
2
授業計画/Class 経済的自由①(規制目的二分論と主要判例①)
事前学習/Preparation 教科書第5章Ⅱ1~2を事前に読んでおくこと。
事後学習/Reviewing 授業中配られたレジュメや資料、授業の講義内容をまとめたノート等を読み返して、内容を十分に理解できているか確認すること。
3
授業計画/Class 経済的自由②(営業の自由に関する判例②、財産権の保障)
事前学習/Preparation 教科書第3章Ⅱ3、Ⅲ1を事前に読んでおくこと。
事後学習/Reviewing 授業中配られたレジュメや資料、授業の講義内容をまとめたノート等を読み返して、内容を十分に理解できているか確認すること。
4
授業計画/Class 経済的自由➂(正当補償)
事前学習/Preparation 教科書第3章Ⅲ2~4を事前に読んでおくこと。
事後学習/Reviewing 授業中配られたレジュメや資料、授業の講義内容をまとめたノート等を読み返して、内容を十分に理解できているか確認すること。
5
授業計画/Class 社会権(概説)
事前学習/Preparation 教科書第6章を事前に読んでおくこと。
事後学習/Reviewing 授業中配られたレジュメや資料、授業の講義内容をまとめたノート等を読み返して、内容を十分に理解できているか確認すること。
6
授業計画/Class 人身の自由と適正手続①(奴隷的拘束の禁止、適正手続主義の意義)
事前学習/Preparation 教科書第7章Ⅰを事前に読んでおくこと。
事後学習/Reviewing 授業中配られたレジュメや資料、授業の講義内容をまとめたノート等を読み返して、内容を十分に理解できているか確認すること。
7
授業計画/Class 人身の自由と適正手続主義②(刑事手続上の人権)
事前学習/Preparation 教科書第7章Ⅱを事前に読んでおくこと。
事後学習/Reviewing 授業中配られたレジュメや資料、授業の講義内容をまとめたノート等を読み返して、内容を十分に理解できているか確認すること。
8
授業計画/Class 人身の自由と適正手続➂(行政手続への適用)
事前学習/Preparation 事前に拝受した資料を読んでおくこと。
事後学習/Reviewing 授業中配られたレジュメや資料、授業の講義内容をまとめたノート等を読み返して、内容を十分に理解できているか確認すること。
9
授業計画/Class 参政権(概説)
事前学習/Preparation 教科書第10章を事前に読んでおくこと。
事後学習/Reviewing 授業中配られたレジュメや資料、授業の講義内容をまとめたノート等を読み返して、内容を十分に理解できているか確認すること。
10
授業計画/Class 受益権①(受益権の意義、請願権、刑事補償請求権、国家賠償請求権)
事前学習/Preparation 教科書第12章Ⅰ1を事前に読んでおくこと。
事後学習/Reviewing 授業中配られたレジュメや資料、授業の講義内容をまとめたノート等を読み返して、内容を十分に理解できているか確認すること。
11
授業計画/Class 受益権②(裁判を受ける権利)
事前学習/Preparation 教科書第8章Ⅰ2、第12章Ⅰ2を事前に読んでおくこと。
事後学習/Reviewing 授業中配られたレジュメや資料、授業の講義内容をまとめたノート等を読み返して、内容を十分に理解できているか確認すること。
12
授業計画/Class 私人間における人権保障
事前学習/Preparation 教科書第8章Ⅱ1を事前に読んでおくこと。
事後学習/Reviewing 授業中配られたレジュメや資料、授業の講義内容をまとめたノート等を読み返して、内容を十分に理解できているか確認すること。
13
授業計画/Class 団来の人権と構成員の人権
事前学習/Preparation 教科書第8章Ⅱ2を事前に読んでおくこと。
事後学習/Reviewing 授業中配られたレジュメや資料、授業の講義内容をまとめたノート等を読み返して、内容を十分に理解できているか確認すること。
14
授業計画/Class 外国人の人権
事前学習/Preparation 教科書第9章を事前に事前に読んでおくこと。
事後学習/Reviewing 授業中配られたレジュメや資料、授業の講義内容をまとめたノート等を読み返して、内容を十分に理解できているか確認すること。
15
授業計画/Class 後期授業のまとめと補足
事前学習/Preparation 後期授業で配布したすべてのレジュメと資料を読み直すこと。
事後学習/Reviewing 授業中に提示された課題について、レジュメなどを参照しつつ検討すること。
授業方法/Method of instruction
 対面式(通常型)で講義中心の授業を行う。教科書のほか、オンライン(コースパワー)を通じて、あるいは教室で適宜配布するレジュメや資料を活用して進める。授業終了後に、適宜、オンライン(コースパワー)にて簡単なテストを行う予定である。また適宜、レポートやアンケートの提出も求める。
成績評価方法/Evaluation
1 試験 Exam 90% 基礎知識の習得、専門知識の習得、理論的な思考を毎回行う小テストで確認する。
2 レポート Report 5% 憲法に対する問題関心、論理的思考、法律文章の作成能力の獲得の有無の確認
3 平常点 In-class Points 5% 授業への積極的参加度。
教科書/Textbooks
 著者名
Author
タイトル
Title
出版社
Publisher
出版年
Published year
ISBN価格
Price
1 大津浩・大藤紀子・高佐智美・長谷川憲 新憲法四重奏(第2版) 有信堂 2017年 9784842010809 3000円+税
参考書/Reference books
 著者名
Author
タイトル
Title
出版社
Publisher
出版年
Published year
ISBN価格
Price
 
1 辻村みよ子・山元一(編) 概説憲法コンメンタール 信山社 2018年 9784797286236 3600円+税
2 芦部信喜(著)・高橋和之(補訂) 憲法(第7版) 岩波書店 2019年 9784000613224 3200円+税
メッセージ/Message
 現在の人権問題に関心を持ち、日々のニュースの中に人権問題を見つけてほしい。
その他/Others
 授業中は教科書並びにコンパクトなサイズの六法を必ず持参すること。
キーワード/Keywords
憲法     基本的人権