講義内容詳細:グローバル・スキーム論A

戻る
年度/Academic Year 2021
授業科目名/Course Title (Japanese) グローバル・スキーム論A
英文科目名/Course Title (English) Theory of Global Scheme A
学期/Semester 前期 単位/Credits 2
教員名/Instructor (Japanese) 大道寺 隆也
英文氏名/Instructor (English) DAIDOUJI Ryuya

講義概要/Course description
現代世界には多数の国際機構 (international organizations) があります。それらはまさに「グローバル・スキーム(枠組)」の一部として、安全保障や人権保障などさまざまな局面で、多種多様な役割を果たしています。したがって、現代国際社会のあり方を知るためには、国際機構の知識が不可欠です。そこで本授業では、(1)国際機構史、(2)普遍的地域機構としての国際連盟および国際連合、(3)さまざまな地域的国際機構(欧州連合 [EU] や米州機構 [OAS]など)、の3点について基礎的な知識を身につけることを目指します。
達成目標/Course objectives
・国際機構史についての基礎知識を身につける。
・国際連合(国連)についての基礎知識を身につけ、それが直面する課題について批判的に考察できるようになる。
・地域的国際機構についての基礎知識を身につけ、我が国を含むアジアへの含意について考えられるようになる。
履修条件(事前に履修しておくことが望ましい科目など)/Prerequisite
「グローバル・スキーム論B」と連続して履修するとより体系的な知識が得られると思います(必須ではありません)。                                                            入学年度によって履修条件が異なりますので、自身の入学した年度の授業要覧を確認してください。
授業計画/Lecture plan
1
授業計画/Class 導入【オンライン授業(オンデマンド型)での実施】
事前学習/Preparation 講義要項の確認。
事後学習/Reviewing 参考文献を確認し、関心のある国際機構についての記述を確認する。
2
授業計画/Class 国際機構を見る視点
事前学習/Preparation 参考文献から、既存の国際機構の分類法について知る。
事後学習/Reviewing 授業内容を確認し、質問や論点を考える。
3
授業計画/Class 国際機構史 (1) 主権国家体制とさまざまな平和構想
事前学習/Preparation 主権国家体制の歴史を振り返る。
事後学習/Reviewing 授業内容を確認し、質問や論点を考える。
4
授業計画/Class 国際機構史 (2) ヨーロッパ協調と国際機構
事前学習/Preparation 19世紀の世界史の流れを確認しておく。
事後学習/Reviewing 授業内容を確認し、質問や論点を考える。
5
授業計画/Class 国際連盟の運命と評価
事前学習/Preparation 第一次大戦とその前後の歴史を振り返っておく。
事後学習/Reviewing 授業内容を確認し、質問や論点を考える。
6
授業計画/Class 国際連合の誕生
事前学習/Preparation 第二次大戦とその前後の歴史を振り返っておく。
事後学習/Reviewing 授業内容を確認し、質問や論点を考える。
7
授業計画/Class 冷戦下の国連
事前学習/Preparation 冷戦史を振り返っておく。
事後学習/Reviewing 授業内容を確認し、質問や論点を考える。
8
授業計画/Class 冷戦後の国連
事前学習/Preparation 冷戦後の世界の大きな動きとして何が挙げられるか、検討しておく。
事後学習/Reviewing 授業内容を確認し、質問や論点を考える。
9
授業計画/Class 現在の国連とSDGs
事前学習/Preparation SDGs(持続可能な開発目標)について、身近な例を踏まえて考察する。
事後学習/Reviewing 授業内容を確認し、質問や論点を考える。
10
授業計画/Class ヨーロッパの国際機構 (1)
事前学習/Preparation EUについての自分の知識やイメージを整理しておく。
事後学習/Reviewing 授業内容を確認し、質問や論点を考える。
11
授業計画/Class ヨーロッパの国際機構 (2)
事前学習/Preparation ヨーロッパのEU以外の国際機構について調べる。
事後学習/Reviewing 授業内容を確認し、質問や論点を考える。
12
授業計画/Class アメリカ大陸の国際機構
事前学習/Preparation アメリカ大陸の国際機構について調べる。
事後学習/Reviewing 授業内容を確認し、質問や論点を考える。
13
授業計画/Class アジア・アフリカの国際機構
事前学習/Preparation アジアやアフリカの国際機構について調べる。
事後学習/Reviewing 授業内容を確認し、質問や論点を考える。
14
授業計画/Class 国際機構をめぐる諸理論
事前学習/Preparation 国際機構の理論の可能性について考える。
事後学習/Reviewing 授業内容を確認し、質問や論点を考える。
15
授業計画/Class まとめ
事前学習/Preparation 授業全体を振り返っておく。
事後学習/Reviewing レポートを執筆する。
授業方法/Method of instruction
本授業は対面授業(通常型)で実施します。基本的に講義形式で行いますが、授業中に皆さんの意見を聞くときもしばしばあります。また、コメントシートを重視します(授業中で返答していきます)。


成績評価方法/Evaluation
1 平常点 In-class Points 50% 平常点は、コメントシートならびに授業への貢献から判断します。
2 レポート Report 50%
参考書/Reference books
 著者名
Author
タイトル
Title
出版社
Publisher
出版年
Published year
ISBN価格
Price
 
1 最上敏樹著 国際機構論講義 岩波書店 2016.12 9784000229548 3200円+税 蔵書情報 / Library information
2 山田哲也著 国際機構論入門 東京大学出版会 2018.8 蔵書情報 / Library information
メッセージ/Message
授業への積極的な参加を期待します。また、日頃から国際機構が登場するニュースに目配せしてみてください!