講義内容詳細:入門演習

戻る
年度/Academic Year 2021
授業科目名/Course Title (Japanese) 入門演習
英文科目名/Course Title (English) Introductory Seminar
学期/Semester 前期 単位/Credits 2
教員名/Instructor (Japanese) 谷口 洋幸
英文氏名/Instructor (English) TANIGUCHI Hiroyuki

講義概要/Course description
 結婚が異性どうしに限定されるのはなぜか。自らの望む性別を生きることはできるのか。性別でわけて実施されるスポーツ大会は差別的か。ミスコン・ミスターコンの存否が議論になるのはなぜか。夜の街やセックスワークはなぜ公的支援から外されるのか。
 たとえばこのようなテーマについて、日本の現状や法律・判例を調べ、外国の状況などと比較し、自らの考えをまとめ、聞いている人に伝わるように話し、自分とは異なる意見や思いがけない考え方に出会いながら、自らの意見を再構成していく。入門演習ではこれらの作業を体験しながら、3年次以降で履修する演習への助走をつけます。
 もちろんジェンダー/セクシュアリティに関するテーマは上記の例にとどまりません。みなさんが日常的に感じている性/性別にかかわる疑問や不満をもとに具体的なテーマを探していきます。また、ジェンダー/セクシュアリティは公法、民事法、刑事法、社会法から国際法まであらゆる法分野に関連しています。できるだけ幅広い法分野をとりあげながら、法や社会のあり方についての考えを深めていきます。
達成目標/Course objectives
3年次以降の演習に役立つ3つのスキルを身につけていただきます。
 1. リサーチスキル:課題を発見する手法、書籍や文献の効果的な検索方法、法令・判例の探し方、情報の質の見極め方など
 2. プレゼンテーションスキル:伝わる資料の作り方、聞き手を引き込む話し方、聞き手の理解を促す仕掛けなど
 3. 
ディスカッションスキル:相手を尊重した質問、自分の意見の伝え方、問題点を指摘する言葉づかい、話のまとめ方など
授業計画/Lecture plan
1
授業計画/Class イントロダクション【第1週目のみオンライン授業(オンデマンド型)で実施】
事前学習/Preparation 講義概要を読み、ジェンダーやセクシュアリティに関連する自分の興味関心を説明できるようにしておいてください。
事後学習/Reviewing 講義で確認したスケジュールにしたがって、ご自身の作業手順などについて綿密な計画をたててください。
2
授業計画/Class リサーチスキルをみにつける①
事前学習/Preparation ニュース記事等をもとに、ジェンダーやセクシュアリティについて疑問に思うこと、知りたいことなどをリストアップしておいてください。
事後学習/Reviewing 講義で学んだリサーチスキルを復習し、わからないところや疑問点を把握しておいてください。
3
授業計画/Class リサーチスキルと身につける②
事前学習/Preparation ニュース記事等をもとに、実践してみたい新たなリサーチ項目をリストアップしておいてください。
事後学習/Reviewing 講義で学んだリサーチスキルを復習し、わからないところや疑問点を把握しておいてください。
4
授業計画/Class プレゼンテーションスキルを身につける①
事前学習/Preparation リサーチスキル①②で学んだことを発表するために、Powerpoint・Keynoteなどのプレゼンテーションソフトを用いて、プレゼンテーション資料を作成してください。
事後学習/Reviewing 講義で学んだ内容をもとに、プレゼンテーション資料を修正してください。
5
授業計画/Class プレゼンテーションスキルを身につける②
事前学習/Preparation ①で作成した資料をもとに、口頭でプレゼンテーションするための準備をしておいてください。
事後学習/Reviewing 講義で学んだ内容をもとに、口頭でのプレゼンテーションに用いた原稿等を修正してください。
6
授業計画/Class ディスカッションスキルを身につける
事前学習/Preparation ディスカッションのテーマについて自分なりの意見を論理的に語れるように準備しておいてください。
事後学習/Reviewing 講義で学んだ内容をもとに、友人や知人と何かのテーマでディスカッションをしてみてください。
7
授業計画/Class 前半のまとめと補足(後半のグループ分け、スケジュールの確認と調整を含む)
事前学習/Preparation 前半の3つのスキルについて、わからなかかったことや疑問点をリストアップしておいてください。
事後学習/Reviewing 講義の補足説明をもとに、3つのスキルのうち、自分が苦手な部分を中心に復習してください。
8
授業計画/Class プレゼンテーションの準備①
事前学習/Preparation グループごとに発表テーマを決めた上で、プレゼンテーションに使用する資料を作成しておいてください。
事後学習/Reviewing 講義で指摘をうけた内容をもとに、プレゼンテーション資料を修正してください。
9
授業計画/Class プレゼンテーションの準備②
事前学習/Preparation グループごとにプレゼンテーションのための構成案と原稿を作成しておいてください。
事後学習/Reviewing 講義で指摘をうけた内容をもとに、プレゼンテーションのための原稿等を修正してください。
10
授業計画/Class グループ報告会①
事前学習/Preparation それぞれの役割(発表者、ディスカッサント、司会、参加者)に応じた準備をしておいてください。
事後学習/Reviewing グループ報告会①で学んだことをもとに、それぞれの役割ごとに改善点を話し合ってください。
11
授業計画/Class グループ報告会②
事前学習/Preparation それぞれの役割(発表者、ディスカッサント、司会、参加者)に応じた準備をしておいてください。
事後学習/Reviewing グループ報告会②で学んだことをもとに、それぞれの役割ごとに改善点を話し合ってください。
12
授業計画/Class グループ報告会③
事前学習/Preparation それぞれの役割(発表者、ディスカッサント、司会、参加者)に応じた準備をしておいてください。
事後学習/Reviewing グループ報告会③で学んだことをもとに、それぞれの役割ごとに改善点を話し合ってください。
13
授業計画/Class グループ報告会④
事前学習/Preparation それぞれの役割(発表者、ディスカッサント、司会、参加者)に応じた準備をしておいてください。
事後学習/Reviewing グループ報告会④で学んだことをもとに、それぞれの役割ごとに改善点を話し合ってください。
14
授業計画/Class グループ報告会⑤
事前学習/Preparation それぞれの役割(発表者、ディスカッサント、司会、参加者)に応じた準備をしておいてください。
事後学習/Reviewing グループ報告会⑤で学んだことをもとに、それぞれの役割ごとに改善点を話し合ってください。
15
授業計画/Class 全体のまとめ(最終プレゼンテーション(全員))
事前学習/Preparation グループ報告会を通して新たに獲得したスキルについて、最終プレゼンテーションの準備をしておいてください。
事後学習/Reviewing 3つのスキルのポイントを復習し、3年次以降の専門演習に向けた準備を始めてください。
授業方法/Method of instruction
対面授業(通常型)
成績評価方法/Evaluation
1 平常点 In-class Points 70% プレゼンテーションの評価(35%)、ディスカッションへの貢献度(35%)
2 レポート Report 30% グループ報告会のレポート(グループごとに1通)