講義内容詳細:入門演習

戻る
年度/Academic Year 2021
授業科目名/Course Title (Japanese) 入門演習
英文科目名/Course Title (English) Introductory Seminar
学期/Semester 前期 単位/Credits 2
教員名/Instructor (Japanese) 浜辺 陽一郎
英文氏名/Instructor (English) HAMABE Youichirou

講義概要/Course description
この入門演習では、商法・会社法の関連条文や判例等を教材として、条文の読み方、 判例の読み方、法律文献調査、法律レポート・法律答案の作成について学ぶ。また、実定法学で重要な判例の検討を実際に行うことを通して、次年度以降の本格的な演習に備え、勉強の仕方、レジュメの作り方、ゼミの参加の仕方などを学ぶ。主として民事上の紛争(主として会社をめぐる紛争)を題材とする。

原則として、対面授業で行う予定である(第1週から)。

達成目標/Course objectives
条文の読み方、判例の検索方法、裁判例の読み方、法律文献調査、法律レポート・法律答案の作成の基礎的能力を身に付け、法律文書・資料を検討し、既存の制度等について、批判的に分析し、相手にわかりやすく説明や質問ができ、法律的なテーマについて議論ができるようになること。

履修条件(事前に履修しておくことが望ましい科目など)/Prerequisite
民事法、特に民法や会社法などのビジネス法関連の基礎的な知識があれば理解が進みやすいと思います。よって、民法や商法Aの講義を履修するか、それらの入門書等に事前に目を通しておく方が良いでしょう(それらの講義の履修は、「推奨」であり、「履修条件」ではありません)。なお、毎回のゼミでは、報告担当者以外の方にも発言を求めますから、ゼミの参加者全員が、毎週一定の予習を要します。演習科目は,教員からの一方的な講義ではなく,全ての受講生と教員が共同で作り上げていくものですから、演習の活性化に向けて参加者の積極的な貢献を果たすことを期待します。

授業計画/Lecture plan
1
授業計画/Class オリエンテーション(進め方、課題などを検討する。) 
事前学習/Preparation オリエンテーション(進め方、課題などを検討する。) 
事後学習/Reviewing 復習して自分の考えをまとめる。各回の復習には30分程度をかけていただくことを期待します。(この部分の記載は、第2回以降同じなので、以下省略します)
2
授業計画/Class 図書館ガイダンス



事前学習/Preparation テーマについて関連書を読んでおくこと。
事後学習/Reviewing 復習して自分の考えをまとめる。
3
授業計画/Class 三段論法、法律、判例・下級審裁判例等の読み方を学ぶ
事前学習/Preparation あらかじめコースパワーに提供された教材等を検討しておくこと。
事後学習/Reviewing 復習して自分の考えをまとめる。
4
授業計画/Class ゼミでの報告、プレゼンテーションの作用、レジュメやパワーポイントの作成について 
事前学習/Preparation あらかじめコースパワーに提供された教材等を検討しておくこと。
事後学習/Reviewing 復習して自分の考えをまとめる。
5
授業計画/Class 判例における事実関係の把握、判例の読み方と解釈の方法

事前学習/Preparation あらかじめコースパワーに提供された教材等を検討しておくこと。
事後学習/Reviewing 復習して自分の考えをまとめる。
6
授業計画/Class 大学での科目選択、キャリアアップから生涯学習に至る学習方法

事前学習/Preparation あらかじめコースパワーに提供された教材等を検討しておくこと。
事後学習/Reviewing 復習して自分の考えをまとめる。
7
授業計画/Class 裁判例または演習問題による事例研究

事前学習/Preparation あらかじめコースパワーに提供された教材等を検討しておくこと。
事後学習/Reviewing 復習して自分の考えをまとめる。
8
授業計画/Class 裁判例または演習問題による事例研究

事前学習/Preparation あらかじめコースパワーに提供された教材等を検討しておくこと。
事後学習/Reviewing 復習して自分の考えをまとめる。
9
授業計画/Class 裁判例または演習問題による事例研究

事前学習/Preparation あらかじめコースパワーに提供された教材等を検討しておくこと。
事後学習/Reviewing 復習して自分の考えをまとめる。
10
授業計画/Class 裁判例または演習問題による事例研究


事前学習/Preparation あらかじめコースパワーに提供された教材等を検討しておくこと。
事後学習/Reviewing 復習して自分の考えをまとめる。
11
授業計画/Class 裁判例または演習問題による事例研究


事前学習/Preparation あらかじめコースパワーに提供された教材等を検討しておくこと。
事後学習/Reviewing 復習して自分の考えをまとめる。
12
授業計画/Class 裁判例または演習問題による事例研究


事前学習/Preparation あらかじめコースパワーに提供された教材等を検討しておくこと。
事後学習/Reviewing 復習して自分の考えをまとめる。
13
授業計画/Class レポート及び論文の書き方、研究論文作成の作法

事前学習/Preparation あらかじめコースパワーに提供された教材等を検討しておくこと。
事後学習/Reviewing 復習して自分の考えをまとめる。
14
授業計画/Class 法律科目の答案の書き方 
事前学習/Preparation テーマについて関連書及び関連するサイトに目を通しておくこと。
事後学習/Reviewing 復習して自分の考えをまとめる。
15
授業計画/Class 全体のまとめと今後の学習の課題を展望する。
事前学習/Preparation 今までの講義内容を確認しておく。
事後学習/Reviewing 総まとめをする。
授業方法/Method of instruction
本講座は、原則として、対面授業で行う予定である。第1週もその予定で行う。
成績評価方法/Evaluation
1 平常点 In-class Points 100% 対面授業であれば、出席率による。ただし、オンライン授業となった場合には、授業動画の参照率と、掲示板における参照率をベースに授業への取り組み状況を元に点数を計算する。
メッセージ/Message
今期からは始めて担当します。試行錯誤もあろうかと思いますので、予定は変更されることもありますので、適宜柔軟に対応していただければ幸いです。