講義内容詳細:経営学基礎論A/マネジメント基礎A(再)

戻る
年度/Academic Year 2021
授業科目名/Course Title (Japanese) 経営学基礎論A/マネジメント基礎A(再)
英文科目名/Course Title (English) Introduction to Business Administration/Management Basics A
学期/Semester 前期 単位/Credits 2
教員名/Instructor (Japanese) 吉田 猛
英文氏名/Instructor (English) YOSHIDA Takeshi

講義概要/Course description
 経営の核となるマネジメントとは、人々のニーズを満たし社会的に役立つ製品やサービスを創造する活動(イノベーション)および製品やサービスを持続的に改善しながら提供し続ける活動(オペレーション)を連鎖的に相互作用させる組織的活動である。
 マネジメントの構成要素(経営資源――ヒト,モノ,カネ,情報,知識――,組織,戦略,手法,プロセスなど)は多種多様であるうえに,それらの要素の相互作用も考慮に入れると,マネジメント・システムはきわめて複雑となる.この複雑なマネジメント・システムを理解するための手がかりとして,本講義では,構成要素を毎回個別に取り上げて基礎的な理論を習得できるように説明を行う。
達成目標/Course objectives
経営学の中のもっとも基本的な概念であるマネジメントについて理解を深める
履修条件(事前に履修しておくことが望ましい科目など)/Prerequisite
理論をしっかりと習得しようとする意欲と、その理論を自主的に応用しようとする積極性を、半年間持ち続けられるように心がけてほしい。
授業計画/Lecture plan
1
授業計画/Class 今回のみ、オンライン授業(オンディマンド型)で実施。

今回は、授業全体の説明を行うと共に、経営学の基本概念の説明を行うことになる。
授業当日の開講時間にPowerPointファイルをダウンロードし、それを開いて各自が視聴する。
事前学習/Preparation 今回は特にないが、授業前に、自らのデジタルデバイスにPowerPointを開くことができるソフトやアプリがあることを確認しておく。
事後学習/Reviewing 今回の内容に関して、どのようなことを考えたか、あるいは自らの見解を、ファイル保管庫にある「課外課題ファイル」に300字程度にまとめて、コースパワーに土曜日までにアップする。
2
授業計画/Class 対面授業の開始
第1回に続き、経営学の基本概念の解説を行う。
事前学習/Preparation 前回の授業内容を確認する。
事後学習/Reviewing 今回の内容に関して、どのようなことを考えたか、あるいは自らの見解を、ファイル保管庫にある「課外課題ファイル」に300字程度にまとめて、コースパワーに土曜日までにアップする。
3
授業計画/Class 変わり続ける時代の企業経営(第1章)
事前学習/Preparation 教科書の第1章を読み、その要約をファイル保管庫にある「教科書要約用ファイル」を使って、800字程度にまとめ授業前の水曜日までにコースパワーにアップする。
事後学習/Reviewing 今回の内容に関して、どのようなことを考えたか、あるいは自らの見解を、ファイル保管庫にある「課外課題ファイル」に300字程度にまとめて、コースパワーに土曜日までにアップする。
4
授業計画/Class 強烈な経営理念が組織を動かす(第2章)
事前学習/Preparation 教科書の第2章を読み、その要約をファイル保管庫にある「教科書要約用ファイル」を使って、800字程度にまとめ授業前の水曜日までにコースパワーにアップする。
事後学習/Reviewing 今回の内容に関して、どのようなことを考えたか、あるいは自らの見解を、ファイル保管庫にある「課外課題ファイル」に300字程度にまとめて、コースパワーに土曜日までにアップする。
5
授業計画/Class 第3章 どこで、どのように戦うかを定める:戦略のマネジメント(1節から4節まで)
事前学習/Preparation 教科書の第3章(1節から4節まで)を読み、その要約をファイル保管庫にある「教科書要約用ファイル」を使って、800字程度にまとめ授業前の水曜日までにコースパワーにアップする。
事後学習/Reviewing 今回の内容に関して、どのようなことを考えたか、あるいは自らの見解を、ファイル保管庫にある「課外課題ファイル」に300字程度にまとめて、コースパワーに土曜日までにアップする。
6
授業計画/Class 第3章 どこで、どのように戦うかを定める:戦略のマネジメント(5節から6節まで)
事前学習/Preparation 教科書の第3章(5節から6節まで)を読み、その要約をファイル保管庫にある「教科書要約用ファイル」を使って、800字程度にまとめ授業前の水曜日までにコースパワーにアップする。
事後学習/Reviewing 今回の内容に関して、どのようなことを考えたか、あるいは自らの見解を、ファイル保管庫にある「課外課題ファイル」に300字程度にまとめて、コースパワーに土曜日までにアップする。
7
授業計画/Class 第4章 「売れるしくみをつくる」をつくる:マーケティングのマネジメント(1節から4節まで)
事前学習/Preparation 教科書の第4章(1節から4節まで)を読み、その要約をファイル保管庫にある「教科書要約用ファイル」を使って、800字程度にまとめ授業前の水曜日までにコースパワーにアップする。
事後学習/Reviewing 今回の内容に関して、どのようなことを考えたか、あるいは自らの見解を、ファイル保管庫にある「課外課題ファイル」に300字程度にまとめて、コースパワーに土曜日までにアップする。
8
授業計画/Class 第4章 「売れるしくみをつくる」をつくる:マーケティングのマネジメント(5節から8節まで)
事前学習/Preparation 教科書の第4章(5節から8節まで)を読み、その要約をファイル保管庫にある「教科書要約用ファイル」を使って、800字程度にまとめ授業前の水曜日までにコースパワーにアップする。
事後学習/Reviewing 今回の内容に関して、どのようなことを考えたか、あるいは自らの見解を、ファイル保管庫にある「課外課題ファイル」に300字程度にまとめて、コースパワーに土曜日までにアップする。
9
授業計画/Class 第5章 戦略を実現する組織を設計し、運営する:組織のマネジメント
事前学習/Preparation 教科書の第5章を読み、その要約をファイル保管庫にある「教科書要約用ファイル」を使って、800字程度にまとめ授業前の水曜日までにコースパワーにアップする。
事後学習/Reviewing 今回の内容に関して、どのようなことを考えたか、あるいは自らの見解を、ファイル保管庫にある「課外課題ファイル」に300字程度にまとめて、コースパワーに土曜日までにアップする。
10
授業計画/Class 第6章 企業は人なり:人材のマネジメント
事前学習/Preparation 教科書の第6章を読み、その要約をファイル保管庫にある「教科書要約用ファイル」を使って、800字程度にまとめ授業前の水曜日までにコースパワーにアップする。
事後学習/Reviewing 今回の内容に関して、どのようなことを考えたか、あるいは自らの見解を、ファイル保管庫にある「課外課題ファイル」に300字程度にまとめて、コースパワーに土曜日までにアップする。
11
授業計画/Class 第8章 戦略を「実行」する:オペレーションのマネジメント
事前学習/Preparation 教科書の第8章を読み、その要約をファイル保管庫にある「教科書要約用ファイル」を使って、800字程度にまとめ授業前の水曜日までにコースパワーにアップする。
事後学習/Reviewing 今回の内容に関して、どのようなことを考えたか、あるいは自らの見解を、ファイル保管庫にある「課外課題ファイル」に300字程度にまとめて、コースパワーに土曜日までにアップする。
12
授業計画/Class 第9章 停滞を克服し、新たな成長を実現する:成長と再生のマネジメント
事前学習/Preparation 教科書の第9章を読み、その要約をファイル保管庫にある「教科書要約用ファイル」を使って、800字程度にまとめ授業前の水曜日までにコースパワーにアップする。
事後学習/Reviewing 今回の内容に関して、どのようなことを考えたか、あるいは自らの見解を、ファイル保管庫にある「課外課題ファイル」に300字程度にまとめて、コースパワーに土曜日までにアップする。
13
授業計画/Class 第10章 デジタルが変える企業経営
事前学習/Preparation 教科書の第10章を読み、その要約をファイル保管庫にある「教科書要約用ファイル」を使って、800字程度にまとめ授業前の水曜日までにコースパワーにアップする。
事後学習/Reviewing 今回の内容に関して、どのようなことを考えたか、あるいは自らの見解を、ファイル保管庫にある「課外課題ファイル」に300字程度にまとめて、コースパワーに土曜日までにアップする。
14
授業計画/Class 知識および環境のマネジメントの理解
事前学習/Preparation 知識や環境マネジメントに関して事前に調べて、400字程度にまとめてコースパワーに授業前日の水曜日までにアップする。
事後学習/Reviewing 今回の内容に関して、どのようなことを考えたか、あるいは自らの見解を、ファイル保管庫にある「課外課題ファイル」に300字程度にまとめて、コースパワーに土曜日までにアップする。
15
授業計画/Class 授業全体のまとめ、および最終レポートの書き方および質疑応答
これまでの授業の振り返り、および最終レポートの書き方について授業を行う。
事前学習/Preparation 全体に関して教科書やノートを見返して理解しているか否かを確認する。
事後学習/Reviewing 最終レポートを書く準備を始める。
授業方法/Method of instruction
対面授業(通常型)

各回の内容に関して講義を行い、適宜課題を与えて受講生の理解を深める。
成績評価方法/Evaluation
1 レポート Report 30% 最終レポート   
2 平常点 In-class Points 70% 教科書の要約     40
事後学習課題     30
教科書/Textbooks
 著者名
Author
タイトル
Title
出版社
Publisher
出版年
Published year
ISBN価格
Price
1 遠藤功 企業経営の教科書 日経文庫 2021 4532114314 1100