講義内容詳細:演習ⅡB

戻る
年度/Academic Year 2021
授業科目名/Course Title (Japanese) 演習ⅡB
英文科目名/Course Title (English) Seminar ⅡB
学期/Semester 後期 単位/Credits 4
教員名/Instructor (Japanese) 菊池 努
英文氏名/Instructor (English) KIKUCHI Tsutomu

講義概要/Course description
アジア太平洋の地域主義の形成と動態
この授業は、アジア太平洋の国際関係の変容とそれへの対応を、地域制度の形成と動態を通じて理解しようとすつものである。地域制度不在の地域といわれたアジア太平洋地域では、1960年代以降、東南アジア(ASEAN)や南太平洋(SPF)で地域制度形成の動きが始まったが、1980年代の後半以降、「アジア太平洋」(APEC,ARF)や「東アジア」(ASEAN+3や東アジア首脳会議)、さらには「北東アジア」(日中韓首脳会議や六者協議)で多様な地域制度が形成されることになる。また、近年では「インド太平洋」という地域概念が提唱されており、日本やアメリカ、インド、オーストラリア、ASEANなどがそれぞれ構想や戦略を提示している。日米豪や日米印などの三国間の協力の制度や日米豪印の四か国による安保やインフラ建設に関する制度([Quadrilateral dialogue])も形成されている。なぜこれらの地域制度や新たな国家間の連携の制度が構築されることになったのか、その動態にはどのような特徴があるのか、各国は地域制度にどのような姿勢を取ってきたのか。また、経済的な相互依存関係が深まる中で権力政治が激化しつつあるアジア太平洋で、地域制度は地域の平和と安定にいかなる役割を果たすことができるのかと考えたい。
達成目標/Course objectives
1、学術論文を批判的に読む力をつける。
2、アジア太平洋の国際関係と地域制度の関係について理解を深める。
授業計画/Lecture plan
1
授業計画/Class 授業の進め方、授業に臨む際の課題、テキスト、参考文献、成績評価などの説明
事前学習/Preparation 事前に配布された文書の内容を確認する
事後学習/Reviewing 今後の授業計画を確認する
2
授業計画/Class アジア太平洋の地域制度形成の歴史
事前学習/Preparation テキストの内容をと疑問点をA4 1枚にまとめる
事後学習/Reviewing 授業内容の確認
3
授業計画/Class 近年の変化:地域制度の急速な増大
事前学習/Preparation テキストの内容と疑問点をA4 1枚にまとめる
事後学習/Reviewing 授業内容の確認
4
授業計画/Class なぜ地域制度が増大しているのか:地域制度の形成を分析する視点・枠組み
事前学習/Preparation テキストの内容と疑問点をA4 1枚にまとめる
事後学習/Reviewing 授業内容の確認
5
授業計画/Class アジア太平洋諸国の対外戦略と地域制度
事前学習/Preparation テキストの内容と疑問点をA4 1枚にまとめる
事後学習/Reviewing 授業内容の確認
6
授業計画/Class 東南アジアの地域制度:ASEAN
事前学習/Preparation テキストの内容と疑問点をA4 1枚にまとめる
事後学習/Reviewing 授業内容の確認
7
授業計画/Class ASEAN主導の地域制度とは何か
事前学習/Preparation テキストの内容と疑問点をA4 1枚にまとめる
事後学習/Reviewing 授業内容の確認
8
授業計画/Class 「アジア太平洋」地域制度の形成
事前学習/Preparation テキストの内容と疑問点をA4 1枚にまとめる
事後学習/Reviewing 授業内容の確認
9
授業計画/Class 「東アジア」地域制度の形成
事前学習/Preparation テキストの内容と疑問点をA4 1枚にまとめる
事後学習/Reviewing 授業内容の確認
10
授業計画/Class 「北東アジア」の地域制度
事前学習/Preparation テキストの内容と疑問点をA4 1枚にまとめる
事後学習/Reviewing 授業内容の確認
11
授業計画/Class 「インド太平洋」という地域概念
事前学習/Preparation テキストの内容と疑問点をA4 1枚にまとめる
事後学習/Reviewing 授業内容の確認
12
授業計画/Class 「インド太平洋」構想・戦略をめぐる国際関係
事前学習/Preparation テキストの内容と疑問点をA4 1枚にまとめる
事後学習/Reviewing 授業内容の確認
13
授業計画/Class 日本と地域制度
事前学習/Preparation テキストの内容と疑問点をA4 1枚にまとめる
事後学習/Reviewing 授業内容の確認
14
授業計画/Class 地域制度と国際制度(グローバルガバナンス):相互補完か競合か
事前学習/Preparation テキストの内容と疑問点をA4 1枚にまとめる
事後学習/Reviewing 授業内容の確認
15
授業計画/Class 授業内容の確認とまとめ
事前学習/Preparation これまでの授業の疑問点の整理
事後学習/Reviewing 授業内容の確認
授業方法/Method of instruction
1、履修者はあらかじめ決められたテキスト(学術論文)を丹念に読み、A4 1枚にまとめたうえで授業に臨むこと。
2、授業では論文の内容を確認するだけでなく、論文のリサーチ・クエスチョンの妥当性や論文の構成の問題点などを検討し、自分で学術研究論文を作成する際の参考となるようにしたい。
成績評価方法/Evaluation
1 平常点 In-class Points 70%
2 レポート Report 30%
教科書/Textbooks
 コメント
Comments
1 テキストは特に指定しない。授業で使用する論文はポータルで事前に配布する。
参考書/Reference books
 コメント
Comments
 
1 授業の際に紹介する。
メッセージ/Message
テキストは難易度の異なるものを用意してあります。履修生と相談のうえで決めたい。
学術論文は漫然と読んでも力になりません。論文の読み方を会得することが大事です。論文を批判手に読むとはどういうことなのかの習得に力を入れたいと考えます。また、それを通じて学術論文を作成するための方法、手がかりを会得して欲しいと思います