講義内容詳細:メディアリテラシー

戻る
年度/Academic Year 2021
授業科目名/Course Title (Japanese) メディアリテラシー
英文科目名/Course Title (English) Media Literacy
学期/Semester 後期 単位/Credits 2
教員名/Instructor (Japanese) 上杉 嘉見
英文氏名/Instructor (English) UESUGI Yoshimi

講義概要/Course description
 メディアリテラシーは,メディアが伝える情報の分析能力と,メディアを通した情報の発信能力から主に成り立っている。近年,このメディアリテラシーは,市民の社会への能動的な参加を可能にする重要な素養として期待されている。私たちはほとんどの社会的事象を,メディアを介して認知しており,社会を的確に把握するためには,まずメディアの情報を政治・経済的な観点から分析することが不可欠である。
 このようにメディアリテラシー獲得への要請は高まっているにもかかわらず,日本では,学校でメディアについて系統的に学習するシステムは確立していない。メディアリテラシーの教育実践は,1960年代以降のイギリスをはじめとするアングロサクソン諸国で発達し,80年代後半にようやく英語科の内容としてカナダで最初に教育課程に位置づけられた。その後,世界各地の初等・中等教育のカリキュラムがこの活動を採り入れていったが,日本ではまだ発展の余地が大いに残されていると言える。
 本講義の導入部(第1~5回)では,メディアリテラシー論の前提となるメディア学やカルチュラル・スタディーズの系譜と,その教育プログラムの開発過程をイギリスとカナダを中心に辿り,現在のメディアリテラシーの基本概念の到達点を確認する。
 次に,メディアリテラシー教育のなかでポピュラーなテーマである広告宣伝に焦点を当て,その技法を取り上げる(第6回)。続いて,アメリカの政治宣伝の事例を通して,それまでに学習したメディアリテラシーの基本概念と宣伝技法に対する理解を深める(第7~9回)。その後,商業宣伝にも目を向け,特に公共空間の商業化という観点から広告を批判的に検討する(第13,14回)。
 こうした学習の傍ら,受講生は中間課題としてグループで政治宣伝の分析課題に取り組み,第10~12回で口頭発表を行う。第15回は,授業の総括と最終課題(論述式)を実施する。
達成目標/Course objectives
 メディアリテラシー論の形成過程を理解し,メディアが発するメッセージを分析する方法を知ることで,私たちが生きる世界を批判的に認識するための視点を獲得する。
授業計画/Lecture plan
1
授業計画/Class ガイダンス【オンライン(オンデマンド型)】
事前学習/Preparation 配信された資料を読む
事後学習/Reviewing 資料を確認した上で,資料中に示した課題に取り組み,提出する
2
授業計画/Class メディアリテラシー論の形成過程(1) イギリスでの誕生
事前学習/Preparation 事前配付資料を読む
事後学習/Reviewing 資料を読み直して授業内容を確認する
3
授業計画/Class メディアリテラシー論の形成過程(2) ポピュラーカルチャーの学習
事前学習/Preparation 事前配付資料を読む
事後学習/Reviewing 資料を読み直して授業内容を確認する
4
授業計画/Class メディアリテラシー論の形成過程(3) カナダにおける展開
事前学習/Preparation 事前配付資料を読む
事後学習/Reviewing 資料を読み直して授業内容を確認する
5
授業計画/Class メディアリテラシー論の形成過程(4) 教育方法の確立
事前学習/Preparation 事前配付資料を読む
事後学習/Reviewing 資料を読み直して授業内容を確認する
6
授業計画/Class 広告の技法
事前学習/Preparation 事前配付資料を読む
事後学習/Reviewing 資料を読み直して授業内容を確認する
7
授業計画/Class 政治家のメディア利用(1)選挙キャンペーン
事前学習/Preparation 事前配付資料を読む
事後学習/Reviewing 資料を読み直して授業内容を確認する
8
授業計画/Class 政治家のメディア利用(2)テレビからソーシャルメディア
事前学習/Preparation 事前配付資料を読む
事後学習/Reviewing 資料を読み直して授業内容を確認する
9
授業計画/Class 戦争・紛争報道とプロパガンダ
事前学習/Preparation 事前配付資料を読む
事後学習/Reviewing 資料を読み直して授業内容を確認する
10
授業計画/Class 中間課題の発表(1) A,Bグループ
事前学習/Preparation 各グループで発表とディスカッションの準備を進める
事後学習/Reviewing 各自でディスカッションの内容を振り返る
11
授業計画/Class 中間課題の発表(2) C,Dグループ
事前学習/Preparation 各グループで発表とディスカッションの準備を進める
事後学習/Reviewing 各自でディスカッションの内容を振り返る
12
授業計画/Class 中間課題の発表(3) E,Fグループ
事前学習/Preparation 各グループで発表とディスカッションの準備を進める
事後学習/Reviewing 各自でディスカッションの内容を振り返る
13
授業計画/Class 商業宣伝と公共空間(1) 学校のなかの広告
事前学習/Preparation 事前配付資料を読む
事後学習/Reviewing 資料を読み直して授業内容を確認する
14
授業計画/Class 商業宣伝と公共空間(2) コマーシャリズムへの抵抗
事前学習/Preparation 事前配付資料を読む
事後学習/Reviewing 資料を読み直して授業内容を確認する
15
授業計画/Class まとめと最終課題の実施
事前学習/Preparation 第14回までの授業内容を復習する
事後学習/Reviewing 各自で最終課題の内容をフォローアップする
授業方法/Method of instruction
本講義は対面授業(ハイブリッド型)で実施します。
オンライン(リアルタイム)授業実施日に関しては、授業内及びCoursePowerにておしらせします。
成績評価方法/Evaluation
1 平常点 In-class Points 40% 授業時コメントシートの記述内容で評価
2 その他 Others 60% 中間課題(グループ研究発表)=30%,最終課題(授業内で実施する論述課題)=30%
教科書/Textbooks
 コメント
Comments
1 なし
参考書/Reference books
 著者名
Author
タイトル
Title
出版社
Publisher
出版年
Published year
 
1 伊藤守編著 よくわかるメディア・スタディーズ[第2版] ミネルヴァ書房 2015
2 上杉嘉見 カナダのメディア・リテラシー教育 明石書店 2008
3 逢坂巌 日本政治とメディア 中央公論新社 2014
4 津田正太郎 メディアは社会を変えるのか――メディア社会論入門 世界思想社 2016
5 長谷川一・村田麻里子編著 大学生のためのメディアリテラシー・トレーニング 三省堂 2015
6 林香里 メディア不信――何が問われているのか 岩波書店 2017
7 水野由多加・妹尾俊之・伊吹勇亮編 広告コミュニケーション研究ハンドブック 有斐閣 2015
8 毛利嘉孝 増補 ポピュラー音楽と資本主義 せりか書房 2012
メッセージ/Message


その他/Others
毎回,出席を取ることを予定している。
キーワード/Keywords
メディア         教育     カナダ