講義内容詳細:英国文学史A

戻る
年度/Academic Year 2021
授業科目名/Course Title (Japanese) 英国文学史A
英文科目名/Course Title (English) History of English Literature A
学期/Semester 前期 単位/Credits 2
教員名/Instructor (Japanese) 緒方 孝文
英文氏名/Instructor (English) OGATA Takafumi

講義概要/Course description
英国文学の流れを歴史に沿って概説する。特に重要と思われる作品については、その都度原文からの抜粋などを読んで具体的な解釈に努める。「英国文学史A」では14世紀の中世文学(古英語を含む)から18世紀中葉の近代小説成立までを扱う。
達成目標/Course objectives
英国におけるさまざまなジャンルの文学作品を通して歴史と思想を学ぶ。教職に必要とされる外国文学・文化の知識を豊かにするとともに、言語や文化に対する関心を高め、教師としてこれらを尊重する態度を養う指導を行えることを目標とする。前半は主に各時代を反映した叙事詩や劇詩の鑑賞、後半は散文や小説の誕生について考える。
履修条件(事前に履修しておくことが望ましい科目など)/Prerequisite
後期に「英国文学史B」を履修することが望ましい。
授業計画/Lecture plan
1
授業計画/Class オリエンテーション(講義の目的、内容、進め方などの説明)、文学史とは? 教職課程で文学史を学ぶ意味。
オンライン授業(オンデマンド型)
事前学習/Preparation 中学・高校の「学習指導要領」に書かれている外国の文学や文化を学ぶことの意味について確認しておく。
事後学習/Reviewing 一国の文学史の流れは、とりもなおさず社会史、風俗史、思想史、女性史などの反映であることを認識する。
2
授業計画/Class 英国文学史の時代区分とジャンル
事前学習/Preparation 文学にはさまざまなジャンルがあり、時代による隆盛や凋落があることを考える。
事後学習/Reviewing 英文学史における時代区分の仕方(呼び方)を把握する。
3
授業計画/Class 古代英語文学、Chaucerの時代、英雄と叙事詩、Chaucerの笑い
事前学習/Preparation 叙事詩と抒情詩はどう違うか? 初期の文学はどちらか?
事後学習/Reviewing Chaucerの詩に見られるヒューマニズムとはどのようなものか考える。
4
授業計画/Class Shakespeare の時代、劇詩の隆盛、古典劇からローマン劇へ
事前学習/Preparation 劇詩の特徴は何か考える。
事後学習/Reviewing 古典劇とローマン劇はどう違うか考える。
5
授業計画/Class Shakespeareとエリザベス朝演劇、劇場と役者たち
事前学習/Preparation 当時の劇場と役者たちはどのようなものか考える。
事後学習/Reviewing ハムレットとドン・キホーテ:文学に見る2つの性格類型を考える。
6
授業計画/Class Miltonの時代、ピューリタニズムと文芸復興、Paradice Lostと聖書
事前学習/Preparation ピューリタニズムとはどのような思想か?文学への影響は?
事後学習/Reviewing Paradice Lostに描かれた悪魔は聖書におけるものとどのように違うか考える。
7
授業計画/Class Donne, Bunyan など、形而上詩、アレゴリー
事前学習/Preparation 形而上詩とはどのようなものか?
事後学習/Reviewing 文学形式のひとつの原型となったPilgrim's Progressのアレゴリー性を考える。
8
授業計画/Class DrydenとPopeの時代、理知と技巧の文学、近代散文の成立
事前学習/Preparation この時代の文学は理性と感情のどちらを重視するか?都会の文学か田舎の文学か?
事後学習/Reviewing 近代的散文とはどのようなものか考える。
9
授業計画/Class Defoe, Swift, Addison, Steeleなど、ジャーナリズムの発達とコーヒーハウス、風刺文学
事前学習/Preparation コーヒーハウスが文学に果たした役割を考える。
事後学習/Reviewing ジャーナリズム、定期刊行物とは何か復習する。
10
授業計画/Class Johnsonの時代、伝記の伝統、英語辞典の編纂
事前学習/Preparation 英国の初期散文や小説で、短編よりも長編が主流な理由を考える。
事後学習/Reviewing 本格的な英語辞典はどのようにできたか復習する。何をもって"本格的"と言えるのか?
11
授業計画/Class 近代小説(Novels)の勃興、文学における民主化
事前学習/Preparation Novel(小説)とProse(散文)とはどう違うのか?
事後学習/Reviewing 小説の勃興は文学における民主化の表れのひとつであることを復習する。
12
授業計画/Class Richardson, Fieldingなど、書簡体小説、センチメンタリズムとモラルの問題
事前学習/Preparation 書簡体小説とは何か考える。
事後学習/Reviewing 2人の初期の小説家の特徴を比較対照して復習する。
13
授業計画/Class Stern など、奇想、エモーショナリズム
事前学習/Preparation 奇想、脱線、エモーショナリズムなどについて考える。小説作法のさらなる発展。
事後学習/Reviewing 現代小説にも影響を与える実験的な小説作法について考える。
14
授業計画/Class Gray, Burns, Blakeなど、ローマン復興の先駆け
事前学習/Preparation 「蛍の光」の原型は? 
事後学習/Reviewing Wordsworthで開花するロマン主義復興の先駆けとなる詩人たちによる各様のロマン性を理解する。
15
授業計画/Class 前期のまとめ:英国における14~18世紀の文学史の流れを概観する。
事前学習/Preparation 前期に扱った各作家・作品についてのキーワードを復習する。
事後学習/Reviewing 各作家や作品同士の特徴を対照的に捉えて把握する。
授業方法/Method of instruction
英国文学の流れを時系列に沿って概説する。歴史的な価値観の変遷を理解するとともに、それが具体的な文学作品にどのように表れているか、毎回キーワードに沿って確認する。対面授業(通常型)
成績評価方法/Evaluation
1 100% 授業で扱った内容について、リアクションペーパーの提出を随時求める。提出物の評点(80%)と授業での参加度(積極的な発言など)(20%)を総合して評価する。
教科書/Textbooks
 コメント
Comments
1 毎回、教材として授業の要点を書いたハンドアウトや作品からの引用を配布する。
参考書/Reference books
 著者名
Author
タイトル
Title
出版社
Publisher
 
1 神山妙子編 『はじめて学ぶイギリス文学史』 ミネルヴァ書房