講義内容詳細:インターフェース論

戻る
年度/Academic Year 2021
授業科目名/Course Title (Japanese) インターフェース論
英文科目名/Course Title (English) Studies on User Interface
学期/Semester 後期 単位/Credits 2
教員名/Instructor (Japanese) 鈴木 宏昭
英文氏名/Instructor (English) SUZUKI Hiroaki

講義概要/Course description
 人間は自らの頭の中だけで認識を行っているわけではない。外界(道具、他者、文化)と協調するように、認識のシステムを発展させてきた。こうした人間と外界との間の境界をインタフェース、この境界の間を取り持つものをメディアと呼ぶ。本講義では、これらを認知科学的、メディア論的に分析する。
達成目標/Course objectives

言語、道具、ネットワークなどを媒介として、人間が自らの認知を増幅させていることを理解する。
授業計画/Lecture plan
1
授業計画/Class イントロダクション  【オンライン授業:オンデマンド型】
事前学習/Preparation 教室で指示する
事後学習/Reviewing 教室で指示する
2
授業計画/Class 2.メディアと人間のかかわり1
事前学習/Preparation 教室で指示する
事後学習/Reviewing 教室で指示する
3
授業計画/Class 3.メディアと人間のかかわり2
事前学習/Preparation 教室で指示する
事後学習/Reviewing 教室で指示する
4
授業計画/Class メディアの面白い利用例(発表)
事前学習/Preparation 教室で指示する
事後学習/Reviewing 教室で指示する
5
授業計画/Class 言語というインタフェース1
事前学習/Preparation 教室で指示する
事後学習/Reviewing 教室で指示する
6
授業計画/Class 言語というインタフェース2:文章の理解プロセス
事前学習/Preparation 教室で指示する
事後学習/Reviewing 教室で指示する
7
授業計画/Class 言語というインタフェース3:会話の理解
事前学習/Preparation 教室で指示する
事後学習/Reviewing 教室で指示する
8
授業計画/Class 言語の面白い使用例(発表)
事前学習/Preparation 教室で指示する
事後学習/Reviewing 教室で指示する
9
授業計画/Class 道具と人間
事前学習/Preparation 教室で指示する
事後学習/Reviewing 教室で指示する
10
授業計画/Class 情報機器とエージェントアプローチ
事前学習/Preparation 教室で指示する
事後学習/Reviewing 教室で指示する
11
授業計画/Class 面白い道具、馴染む道具についての発表
事前学習/Preparation 教室で指示する
事後学習/Reviewing 教室で指示する
12
授業計画/Class 機械音痴の特性
事前学習/Preparation 教室で指示する
事後学習/Reviewing 教室で指示する
13
授業計画/Class ユーザ文化と開発者文化
事前学習/Preparation 教室で指示する
事後学習/Reviewing 教室で指示する
14
授業計画/Class わかりやすい情報機器とは
事前学習/Preparation 教室で指示する
事後学習/Reviewing 教室で指示する
15
授業計画/Class まとめ
事前学習/Preparation 教室で指示する
事後学習/Reviewing 教室で指示する
授業方法/Method of instruction
対面、リアルタイム、オンデマンド(自己学習)を適宜組み合わせて行う予定である。ただし状況によって変更の可能性があるので、必ずコースパワーを毎週確認すること。
成績評価方法/Evaluation
1 100% 講義に関する課題の提出による。また3回程度発表を行ってもらう。これも成績の資料として用いる。
参考書/Reference books
 著者名
Author
タイトル
Title
出版社
Publisher
 
1 原田悦子 「使いやすさの認知科学」 共立出版
2 松尾太加志 コミュニケーションの心理学 ナカニシヤ