講義内容詳細:初等教科教育法(家庭科)

戻る
年度/Academic Year 2021
授業科目名/Course Title (Japanese) 初等教科教育法(家庭科)
英文科目名/Course Title (English) Methods for Elementary Education (Homemaking)
学期/Semester 後期 単位/Credits 2
教員名/Instructor (Japanese) 小高 さほみ
英文氏名/Instructor (English) KODAKA Sahomi

講義概要/Course description
 小学校家庭科では何を対象としてどのように学ぶのだろうかという問いを、現代社会の課題と暮らしの場からとらえ直し、家庭科の学習の意義と学習題材を理解し、探究的で深い学びを生み出す授業を構想することを学ぶ。前半では、新たに求められる家庭科の資質・能力を、現代の地球規模の課題―SDGsや消費者市民の視点から理解し、家庭科の教育目標と学習内容,学習方法の理解を深める。後半では、実践記録を読み解きながら、家庭科の授業づくりを学ぶ。

達成目標/Course objectives
・現代社会における家庭科教育の意義について理解する。
・小学校家庭科の目標・内容と学習方法の特徴を、実践事例を踏まえて説明することができる。
・SDGsの実現に向けた家庭科の授業を構想することができる。
・子どもの生活現実を踏まえた学習者中心の指導計画を立てることができる。
履修条件(事前に履修しておくことが望ましい科目など)/Prerequisite
家庭科概説(食物),家庭科概説(被服)
授業計画/Lecture plan
1
授業計画/Class ガイダンス
【オンライン授業(オンデマンド型)】
事前学習/Preparation 授業資料を確認する。
事後学習/Reviewing 授業のふり返り・質問を提出する。
2
授業計画/Class 現代的な生活課題とSDGs
事前学習/Preparation 授業連絡を確認し、授業資料に目を通しておく。
事後学習/Reviewing 授業のふり返りを提出する。
3
授業計画/Class 「探究的で深い学び」(1)家庭科で育てたい資質・能力
事前学習/Preparation 授業資料を確認する。
事後学習/Reviewing 授業のふり返り、質問を提出する。
4
授業計画/Class 「探究的で深い学び」(2)問題解決型の学習プロセス
事前学習/Preparation 授業の意見・感想のまとめを読み、前時までの授業をまとめる。
事後学習/Reviewing 授業のふり返りを提出する。
5
授業計画/Class 現代的生活課題と家政学
事前学習/Preparation 授業資料と連絡を確認する。
事後学習/Reviewing 授業のふり返り、質問を提出する。
6
授業計画/Class 授業実践記録から学ぶ(1)子どもの探究的な学び
事前学習/Preparation 授業資料を読む。
事後学習/Reviewing グループ活動の打ち合わせを行う。
7
授業計画/Class 授業実践記録から学ぶ(2)地域に開かれたカリキュラム・デザイン
事前学習/Preparation グループ活動の準備をする。
事後学習/Reviewing グループ活動のふり返りを提出する。
8
授業計画/Class 授業づくり(1)「探究的で深い学び」の授業を構想する
事前学習/Preparation これまでの授業をふり返る。
事後学習/Reviewing 題材等を検討する。
9
授業計画/Class 授業づくり(2)学習の方法と評価
事前学習/Preparation 授業資料と連絡を確認する。
事後学習/Reviewing 課題に取り組む。
10
授業計画/Class 授業づくり(3)ICTの活用と学習環境
事前学習/Preparation 課題に取り組む。
事後学習/Reviewing 授業のふり返り、質問を提出する。
11
授業計画/Class 授業づくり(4)授業案を発表・検討する。
事前学習/Preparation 授業案の発表準備をする。
事後学習/Reviewing 授業案を再検討する。
12
授業計画/Class 模擬授業(1)
事前学習/Preparation 模擬授業の準備する。
事後学習/Reviewing グループ活動を振り返る。
13
授業計画/Class 模擬授業(2)省察と改善
事前学習/Preparation 授業内容をを再検討する。
事後学習/Reviewing 授業のふり返りを提出する。
14
授業計画/Class 学習指導案の作成
事前学習/Preparation 学習指導要領を再確認する。
事後学習/Reviewing 学習指導案を作成する。
15
授業計画/Class まとめ:これからの家庭科教育と授業研究
事前学習/Preparation これまでの授業ノート・資料を整理する。
事後学習/Reviewing レポートを提出する。
授業方法/Method of instruction
本講義は、主にオンライン授業(オンデマンド型)で実施します。
オンライン授業(リアルタイム)を実施する際には、事前に連絡いたします。
主な教材は,教科書及び配付資料です。Course Powerまたは配布資料上の連絡事項を確認してください。



成績評価方法/Evaluation
1 平常点 In-class Points 70% 授業の取り組み(授業中及び事後の課題への評価)

2 レポート Report 30% 期末レポート

教科書/Textbooks
 著者名
Author
タイトル
Title
出版社
Publisher
出版年
Published year
ISBN
1 新しい家庭5・6 東京書籍 2020年
2 わたしたちの家庭科 5・6 開隆堂出版 2020年
3 荒井紀子他編著 SDGsと家庭科 カリキュラム・デザイン 教育図書 2020年 9784877304355
4 文部科学省 小学校学習指導要領(平成29年告示)解説 家庭編 東洋館出版 2018年 9784491034669
参考書/Reference books
 タイトル
Title
 
1 授業で適宜参考文献を紹介する。
メッセージ/Message
「小学校家庭科はどのような教科であり,何をどのように指導するのか」を,日々の暮らしの中でも考え続けるとともに、オンライン授業の中で受講生同士の交流の機会を設定しますので,仲間との対話を通して考えてください。


その他/Others
本授業の担当者は、東京都立高等学校教諭および中等教育学校の非常勤講師として、家庭科教育の授業を担当し、家庭科教育の学習内容と方法、家族・生活経営等の研究に取り組んだ実務経験を、本授業の構想および授業における指導に活かしている。
キーワード/Keywords
実務経験     家庭科教育     家政学     ウェルビーイング     SDGs     消費者市民社会     教材研究     カリキュラム・デザイン     実践記録