講義内容詳細:心理実習

戻る
年度/Academic Year 2021
授業科目名/Course Title (Japanese) 心理実習
英文科目名/Course Title (English) Practical Training in Psychology
学期/Semester 集中 単位/Credits 2
教員名/Instructor (Japanese) 上田 琢哉/小俣 和義/北村 文昭/坂上 裕子/繁桝 江里/森脇 愛子/中鉢 路子
英文氏名/Instructor (English) UEDA Takuya/OMATA Kazuyoshi/KITAMURA Fumiaki/SAKAGAMI Hiroko/SHIGEMASU Eri/MORIWAKI Akiko/CHUUBACHI Michiko

講義概要/Course description
心理援助にかかわる基本的な知識と態度を身につけるため、必要な倫理や法的義務などを理解したうえで、実際に学外施設において実習を行う。実習は、公認心理師資格取得に必要な5領域(保健医療、福祉、教育、司法・犯罪、産業・労働)において80時間以上行うものとする。
達成目標/Course objectives
事前学習及び学外施設における実習を通して、心理援助専門職にかかる基礎知識を獲得し、対人援助に向かう基本的態度を養う。
実習の内容には、以下の点を含むものとする。
(ア)心理に関する支援を要する者へのチームアプローチ 
(イ)多職種連携及び地域連携
(ウ)公認心理師としての職業倫理及び法的義務への理解
履修条件(事前に履修しておくことが望ましい科目など)/Prerequisite
2年前期「公認心理師の職責」と2年後期「心理実習事前指導」を履修し、ともに単位を取得していること。
授業計画/Lecture plan
1
授業計画/Class オリエンテーション(本科目の進め方について/心理援助職にかかる倫理及び法的義務について)
【オンライン(オンデマンド型)】

*心理実習全体の具体的な日程と方法については、CoursePower等で事前にお知らせします。それに従って随時参加してください。
事前学習/Preparation 公認心理師資格について調べておく。
事後学習/Reviewing 授業で扱われたことをまとめる。
2
授業計画/Class 事前指導(1)(保健医療領域)
事前学習/Preparation 精神疾患を抱える人への心理的支援について調べる。
事後学習/Reviewing 当該テーマについてさらに詳しく調べ、実習ノートにまとめる。
3
授業計画/Class 心理実習(1)(保健医療領域)
事前学習/Preparation 精神疾患を抱える人への心理的支援について調べる。
事後学習/Reviewing 実習の体験を振り返り、記録にまとめる。
4
授業計画/Class 事前指導(2)(福祉領域)
事前学習/Preparation 高齢者への心理的支援/児童ならびに親子への心理的支援/障がい者への心理的支援について調べる。
事後学習/Reviewing 当該テーマについてさらに詳しく調べ、実習ノートにまとめる。
5
授業計画/Class 心理実習(2)(福祉領域)
事前学習/Preparation 高齢者への心理的支援/児童ならびに親子への心理的支援/障がい者への心理的支援について調べる。
事後学習/Reviewing 実習の体験を振り返り、記録にまとめる。
6
授業計画/Class 事前指導(3)(教育領域)
事前学習/Preparation 教育現場での心理的支援/子どもをめぐる問題への心理的支援について調べる。
事後学習/Reviewing 当該テーマについてさらに詳しく調べ、実習ノートにまとめる。
7
授業計画/Class 心理実習(3)(教育領域)
事前学習/Preparation 教育現場での心理的支援/子どもをめぐる問題への心理的支援について調べる。
事後学習/Reviewing 実習の体験を振り返り、記録にまとめる。
8
授業計画/Class 事前指導(4)(司法・犯罪領域)
事前学習/Preparation 司法・犯罪分野での心理的支援について調べる。
事後学習/Reviewing 当該テーマについてさらに詳しく調べ、実習ノートにまとめる。
9
授業計画/Class 心理実習(4)(司法・犯罪領域)
事前学習/Preparation 司法・犯罪分野での心理的支援について調べる。
事後学習/Reviewing 実習の体験を振り返り、記録にまとめる。
10
授業計画/Class 事前指導(5)(産業・労働領域)
事前学習/Preparation 職場のメンタルヘルスにかかわる心理的支援について調べる。
事後学習/Reviewing 当該テーマについてさらに詳しく調べ、実習ノートにまとめる。
11
授業計画/Class 心理実習(5)(産業・労働領域)
事前学習/Preparation 職場のメンタルヘルスにかかわる心理的支援について調べる。
事後学習/Reviewing 実習の体験を振り返り、記録にまとめる。
12
授業計画/Class 事後指導(1)(保健医療領域/福祉領域)
事前学習/Preparation 実習での体験を振り返り、実習記録をまとめておく。
事後学習/Reviewing 当該領域での実習を振り返り、実習ノートにまとめる。
13
授業計画/Class 事後指導(2)(教育領域/司法・犯罪領域/産業・労働領域)
事前学習/Preparation 実習での体験を振り返り、実習記録をまとめておく。
事後学習/Reviewing 当該領域での実習を振り返り、実習ノートにまとめる。
14
授業計画/Class 実習についての振り返り(チームアプローチ/多職種連携・地域連携を含む)
事前学習/Preparation チームアプローチによる総合的支援の実践について調べる。
多職種連携・地域連携の実践について調べる。
事後学習/Reviewing 実習を振り返り、チームアプローチ/多職種連携や地域連携の実践に該当する業務としてどのようなものがあったか、実習ノートにまとめる。
15
授業計画/Class 実習全体のまとめ
事前学習/Preparation これまでの実習をすべて振り返り、報告書をまとめる。
事後学習/Reviewing 心理援助にかかわる仕事を目指すにあたって、自分にとって今後どのような学びが必要か、あらためて考えてみる。
授業方法/Method of instruction
本科目は、対面授業(オンライン ブレンド型)によって実施する予定である。
本科目では、実習施設の受け入れ状況に合わせ1年を通して随時実習が行われる。実習はおおむね1日単位の見学実習を中心とするが、施設によっては複数日にわたり、また支援を要する人とのかかわりが含まれることもある。実習は、基本的に公認心理師資格取得に必要な5領域(保健医療、福祉、教育、司法・犯罪、産業・労働)において80時間以上行うものとする。また、学外施設実習に合わせて、学内における事前指導・事後指導も随時行われる。受講者はそれらすべてについて参加することが求められる。
(なお、長期にわたる実習に参加する者には別途指示する)

なお、状況に応じて事前指導・見学実習等をCisco Webex Meetingsを用いてオンラインで行うことがある。

授業の予定については、CoursePowerを毎回確認してください。
成績評価方法/Evaluation
1 100% 実習にかかるあらゆることが評価の対象となる(例:実習時の態度・事前事後指導への取り組み・各種提出書類の提出状況と内容等)。
上記観点について、実習施設の実習指導者からの評価と実習者本人の自己評価を踏まえ、大学の実習演習担当教員が評価する。
メッセージ/Message
実際に学外の施設にうかがって支援を要する人とのかかわりをもつことが想定される授業のため、受講者は積極的かつ真摯な取り組みが強く求められる。
その他/Others
学生ポータル・CoursePowerからの連絡を随時確認すること。
また、実習施設の都合等によりスケジュールが変更されることがある。
(特に今年度については、諸般の事情からしばらくの間実習が予定通りに進められない可能性があります。できる限り適切に実習が受けられるようつとめますが、状況によってさまざまな調整や変更がありうることをご理解ください。)
キーワード/Keywords
公認心理師     心理実習