講義内容詳細:教職論(中等)/教職論(再)

戻る
年度/Academic Year 2021
授業科目名/Course Title (Japanese) 教職論(中等)/教職論(再)
英文科目名/Course Title (English) Studies on Teaching Profession in Secondary Education/Studies on Teaching Profession
学期/Semester 前期 単位/Credits 2
教員名/Instructor (Japanese) 飯田 良
英文氏名/Instructor (English) IIDA Makoto

講義概要/Course description
 現在、学校教育に対する社会的関心も高く、教員としての人間性、専門性、情熱が今まで以上に求められている。  本講座では、教職の内容を探り教員として身に付けておきたい資質や能力について考察する。また、教育現場で直面するだろう様々な課題について認識を深め、課題解決や改善するための方策についても考察していく。一方で、教員としての高い授業力や学級・学校経営能力も求められている。それらに関する講義・協議・演習等を通して、教職への適性を探り自らの教育課程履修の是非や意志を確かめる。       
達成目標/Course objectives
テーマ「教職の意義及び教員の役割・職務内容を理解し、主体的・対話的で深い学びの授業づくりについて考える」 1 教職の意義、教員の役割と職務内容、研修、服務等について理解する。  2 教育の今日的課題について理解し、教員として必要な対応について考えることができる。  3 児童・生徒の目線に立った学級経営や授業づくりについて考え、提案・協議することができる。  4 本講座を通して客観的に自己を見つめ、教職への適性について判断することができる。                 
履修条件(事前に履修しておくことが望ましい科目など)/Prerequisite
第1回はオンデマンド型のオンライン授業で実施する。2回目以降は対面授業で実施する。
授業計画/Lecture plan
1
授業計画/Class オリエンテーション(講義のねらいと内容、計画)、公教育の目的と教員の存在意義① ※オンデマンド型のオンライン授業として実施する。(2回目以降は対面授業で実施)
事前学習/Preparation 教職を目指す理由を明らかにしておく。
事後学習/Reviewing 自分が出会った印象に残る教員について紹介できるようにしておく。
2
授業計画/Class 公教育の目的と教員の存在意義② ー教員の役割、理想の教員ー
事前学習/Preparation 自身が小・中・高校時代に出会った印象に残る教員について、その人物像やエピソードについて2分間で紹介できるように準備しておく。
事後学習/Reviewing 話題に出た教育課題について情報収集し考察する。
3
授業計画/Class 職業としての教師① ー教育現場の教員の実際~小・中・高校教員の1日ー
事前学習/Preparation 自身が小・中・高校時代に出会った教員(学級担任、教科担任、部活動顧問等)の当時の動きを想起する。
事後学習/Reviewing 話題に出た教育課題について情報収集し考察する。
4
授業計画/Class 職業としての教師② ー教師に課せられる義務と身分保障ー
事前学習/Preparation 教師としての専門性や他の職業との違いについて考えておく。
事後学習/Reviewing 話題に出た教育課題について情報収集し考察する。
5
授業計画/Class 教育の今日的課題① ー学校が抱える諸問題ー
事前学習/Preparation 今日の学校が抱えていると思える課題について情報収集し、その対応について考えておく。
事後学習/Reviewing 話題に出た今日的課題について情報収集し考察する。
6
授業計画/Class 教育の今日的課題② ー教員が抱える諸問題ー
事前学習/Preparation 今日の教員が抱えていると思える課題について情報収集し、その対応について考えておく。
事後学習/Reviewing 話題に出た今日的課題について情報収集し考察する。
7
授業計画/Class 教員に求められる資質・能力① ー「学習指導要領」を読むー
事前学習/Preparation 「学習指導要領解説」の総則編を事前に通読しておく。
事後学習/Reviewing 「学習指導要領」の概要、基本方針、要点の改訂のポイントについて理解する。
8
授業計画/Class 教員に求められる資質・能力② ーこれからの時代に求められる資質・能力、教員の働き方改革ー
事前学習/Preparation これからの時代に求められる資質・能力と教員の対応について考えておく。
事後学習/Reviewing 話題に出た教育課題について情報収集し考察する。
9
授業計画/Class 生徒への指導と職務① ー生徒の成長と発達ー
事前学習/Preparation 自身を振り返り、小・中・高の子どもの成長と発達の違いについて考えておく。
事後学習/Reviewing 発達段階に応じた教育の違いやその大切さについて理解する。
10
授業計画/Class 生徒への指導と職務② ー学級を作るー 
事前学習/Preparation 学級集団での個人指導と全体指導、生徒への配慮と管理について考えておく。
事後学習/Reviewing 学級担任の役割と責任について理解する。(レポート提出①)
11
授業計画/Class 生徒への指導と職務③ ー授業を作るー
事前学習/Preparation 「主体的・対話的で深い学び」について考え、良い授業作りのために必要なことを洗い出しておく。
事後学習/Reviewing 1時間の授業について学習指導案を作成してみる。(レポート提出②)
12
授業計画/Class 生徒への指導と職務④ ー部活動、キャリア教育
事前学習/Preparation 自らを振り返り、部活動指導とキャリア教育における教員の役割について考えておく。
事後学習/Reviewing 話題に出た教育課題について情報収集し考察する。
13
授業計画/Class 「チーム学校」への対応 ー学校内外組織との連携・分担ー
事前学習/Preparation 学校教育における諸問題の解決について、教員以外が関わっている事例について情報収集し考えておく。
事後学習/Reviewing 「チーム学校」の必要性とその効果について理解を深める。
14
授業計画/Class 学び続ける教員 ー学校内外の研修や免許更新制、ライフコースー、
事前学習/Preparation 教員として生きていくために必要な要素について考えておく。
事後学習/Reviewing 教員になること、教員を続けていくために必要なことについて理解を深める。
15
授業計画/Class 教員になるために ー教職課程と教員免許状、教員採用試験ー
事前学習/Preparation 文部科学省ホームページ:教育、教員の免許、採用、人事、研修等に目を通しておく。
事後学習/Reviewing 今までの講義を振り返り、自己の教職への意欲や適性について考える。
授業方法/Method of instruction
対面授業で実施する。パワーポイントと配布資料に基づく講義を進める一方、テーマに沿った受講者同士の意見交換の時間も設定する。毎回課題を与え、レポートを提出する。
成績評価方法/Evaluation
1 平常点 In-class Points 80% 毎回授業で提出する課題レポート(授業の振り返りを含む)。
2 レポート Report 20% 学級経営案、学習指導案。
教科書/Textbooks
 コメント
Comments
1 講義内容に関する資料と教育課題に関する情報等を適宜配布する。
参考書/Reference books
 著者名
Author
タイトル
Title
出版社
Publisher
出版年
Published year
価格
Price
 
1 文部科学省 中学校学習指導要領解説 総則編 東山書房 2018年3月30日 271円
2 文部科学省 生徒指導提要 教育図書 平成22年11月 290円
メッセージ/Message
⌈講義を聴く⌋という受動的な授業ではなく、学生の皆さん自身が能動的に関わっていく授業を目指す。参考文献の事前購読、教育に関する情報収集などを通して常に問題意識をもって授業に臨んでほしい。また、毎回の課題レポート(授業の振り返りを含む)を確実に提出することを求める。
その他/Others
毎回の課題レポート(授業の振り返りを含む)の記述内容に対する評価をする。15回分(学級経営案・学習指導案作成を含む)の積み上げが成績につながることを念頭に置き、安易な欠席は避けること。各回の授業内容で理解したこと、学んだこと、自らの考え、意見、学んだ内容を今後どのように生かしていきたいか等をしっかり記述してほしい。実務経験37年間の教員の授業なので積極的に質問してほしい。
キーワード/Keywords
実務経験