講義内容詳細:プログラミング基礎

戻る
年度/Academic Year 2021
授業科目名/Course Title (Japanese) プログラミング基礎
英文科目名/Course Title (English) Basics of Programming
学期/Semester 前期 単位/Credits 2
教員名/Instructor (Japanese) 吉田 葵/宮治 裕
英文氏名/Instructor (English) YOSHIDA Aoi/MIYAJI Yutaka

講義概要/Course description
私たちの生活では様々なところでコンピュータプログラムが利用されています.情報分野に限らず,経済学や心理学においてもコンピュータは強力な道具の一つであり,シミュレーションや実験などでコンピュータプログラムを作成したり利用する為には,プログラミングの習得が重要となります.本講義では,機械学習やWebアプリケーションなど幅広い分野で利用されているプログラミング言語の一つであるPythonを利用し,プログラミングの基礎を学びます.ただし,Python及びオブジェクト指向プログラミングに依存した部分には重点を置かず,多くのプログラミング言語で共通に用いられる基本的な考え方を学習していきます.
達成目標/Course objectives
プログラミングの基礎としての手続き型プログラミングについて学ぶ.講義を通して,プログラムの考え方の基礎を身につけること・保守性の高いプログラミング能力を身につけることを目的とする.
授業計画/Lecture plan
1
授業計画/Class ガイダンス,学習環境解説・第1, 2章 【オンライン授業(オンデマンド型)】
事前学習/Preparation シラバスの内容を確認する.1年次科目「コンピュータ実習」の復習をする
事後学習/Reviewing Pythonプログラムの学習環境を確認する
2
授業計画/Class 変数,リスト・第2, 3章
事前学習/Preparation テキスト第2, 3章を読む
事後学習/Reviewing 変数やリストについての理解を深める
3
授業計画/Class 標準ライブラリの利用,ファイル入出力・第3, 8章
事前学習/Preparation テキスト第3, 8章を読む
事後学習/Reviewing 標準ライブラリについての理解を深める
4
授業計画/Class 制御構造(選択制御・分岐処理)・第4章
事前学習/Preparation テキスト第4章を読む
事後学習/Reviewing 分岐処理についての理解を深める
5
授業計画/Class 制御構造(反復制御)・第4章
事前学習/Preparation テキスト第4章を読む
事後学習/Reviewing 反復制御についての理解を深める
6
授業計画/Class テキスト第4章までの復習とPythonの活用
事前学習/Preparation テキスト第4章までの内容について理解を深める
事後学習/Reviewing テキスト第4章までの内容について復習する
7
授業計画/Class 第1次試験
事前学習/Preparation テキスト第4章までの内容を復習する
事後学習/Reviewing 試験問題を解き直し、復習する
8
授業計画/Class データ構造(1)・第6章
事前学習/Preparation テキスト第6章を読む
事後学習/Reviewing データ構造についての理解を深める
9
授業計画/Class データ構造(2)・第6章
事前学習/Preparation テキスト第6章を読む
事後学習/Reviewing データ構造についての理解をさらに深める
10
授業計画/Class 関数の定義・第5章
事前学習/Preparation テキスト第5章を読む
事後学習/Reviewing 関数の定義についての理解を深める
11
授業計画/Class オブジェクト指向プログラミング(主にクラス)・第7章
事前学習/Preparation テキスト第7章を読む
事後学習/Reviewing オブジェクト指向プログラミングについての理解を深める
12
授業計画/Class テキスト第7章までの復習とPythonの活用
事前学習/Preparation テキスト第7章までの内容について理解を深める
事後学習/Reviewing テキスト第7章までの内容について復習する
13
授業計画/Class 第2次試験
事前学習/Preparation テキスト第7章までの内容を復習する
事後学習/Reviewing 試験問題を解き直し、復習する
14
授業計画/Class Pythonの活用と復習
事前学習/Preparation ここまでの内容について復習する
事後学習/Reviewing ここまでの内容の理解を深める
15
授業計画/Class Pythonの活用とまとめ
事前学習/Preparation 本講義で取り扱った内容すべてを復習する
事後学習/Reviewing 本講義で学んだことを自身で整理する
授業方法/Method of instruction
本講義はオンライン授業(オンデマンド型)で実施する.CoursePowerで講義資料と動画URLを公開する.授業内試験時などは対面授業で行う.対面授業として行う講義日については,授業内で事前に連絡する.
成績評価方法/Evaluation
1 試験 Exam 80% 授業時間内に2回実施する(第1次試験,第2次試験)
2 レポート Report 20% 期末レポート課題提出
教科書/Textbooks
 コメント
Comments
1 第1回 講義時に指示する.毎講義時には持ってくること.
参考書/Reference books
 コメント
Comments
 
1 適宜,紹介する.
メッセージ/Message
・PCを持っていることを前提として授業を進める
・復習および演習課題(毎回)の提出を必須とする
その他/Others
・第1回授業時にCoursePowerにて履修者登録を行う
・全演習課題数の6割以上の提出がないと単位を付与しない
キーワード/Keywords
プログラミング