講義内容詳細:北東アジア地域社会論

戻る
年度/Academic Year 2021
授業科目名/Course Title (Japanese) 北東アジア地域社会論
英文科目名/Course Title (English) Area Studies of Northeast Asia
学期/Semester 前期 単位/Credits 2
教員名/Instructor (Japanese) 桑島 京子
英文氏名/Instructor (English) KUWAJIMA Kyoko

講義概要/Course description
世界が大きく変わりつつあるなかで、その原動力のひとつが、アジアの発展、なかでも、中国、韓国等の北東アジア諸国の発展である。最も近隣に位置する中国、朝鮮半島と日本とは歴史的にも密接な関係にあり、日中韓の経済関係は極めて緊密であるが、一方で、さまざまな課題にも直面している。国ごとの持続的な発展はもとより、地域の共生と発展のためには、相互に歴史・社会についての客観的知識をもち、相互理解を進めることが不可欠である。
本授業では北東アジア地域のうち、中国に焦点をおいて日本との関わりを考える。前半では、日中関係に着目しながら、まず中国の近現代史を概観したうえで、1978年に始まった改革開放政策以降の政治・経済の仕組み、経済・社会の急速な発展過程とそのメカニズム、現状と課題を学ぶ。特に、1972年の日中国交回復後の日中関係の進展と中国の発展との関わりについて考察する。後半では、発展の光と影の両側面とともに、現代中国の抱える「中進国の罠」の課題、持続発展の潜在力について学ぶ。また、台湾、韓国、香港の社会、東南アジア地域の経済発展にも大きな影響力をもつ華人ネットワークと華人経済圏、現在の中国の外交戦略「一帯一路構想」についても、地域的・世界的視座から学び、多角的な視点から北東アジア地域への理解を深める。
達成目標/Course objectives
1.  北東アジアの近現代史における日本の関わり、なかでも日中関係史の主要な論点や「歴史認識」の課題について理解を深め、北東アジア地域と日本との関係を正確かつ客観的に把握する力を身に着ける。
2.  現代中国の政治・経済の仕組み、経済・社会の発展過程とメカニズム、課題についての基礎知識を身に着ける。
3.  日中間の経済関係や民間交流の動き、東南アジア地域等における華人経済の位置づけや中国の外交戦略を学び、アジア地域・中国との関係を多角的な視点から考えることができる。
履修条件(事前に履修しておくことが望ましい科目など)/Prerequisite
北東アジア地域や中国について事前知識をもっていることは履修条件ではありませんが、履修登録者には、毎回の授業内容及び提示される課題への対応や参考文献の精読を通じて、正しい基礎知識を身につけていくことを求めます。
授業計画/Lecture plan
1
授業計画/Class イントロダクション(北東アジア地域と日本)  (オンライン:オンデマンド型)              
※CoursePowerに掲載されたコンテンツを第2回授業までに必ず参照・確認してください。
事前学習/Preparation シラバスのキーワードの意味を理解しておく。
事後学習/Reviewing この科目から何を学び取りたいのか、問題意識を明確にしておく。
2
授業計画/Class 帝国主義下の中国(列強の進出と中華民国の誕生)(オンライン:オンデマンド型)
事前学習/Preparation 提示された参考文献を読み、わからない用語や概念を抽出し、授業から何を学びたいか、イメージをつくっておく。
事後学習/Reviewing 授業で学んだキーワード、論点を整理しておく。
3
授業計画/Class 帝国主義下の中国(国民革命と日中戦争)(オンライン:オンデマンド型)
事前学習/Preparation 提示された参考文献を読み、わからない用語や概念を抽出し、授業から何を学びたいか、イメージをつくっておく。
事後学習/Reviewing 授業で学んだキーワード、論点を整理しておく。
4
授業計画/Class 毛沢東の中国(「国共内戦」と新中国の成立) (オンライン:オンデマンド型)
事前学習/Preparation 提示された参考文献を読み、わからない用語や概念を抽出し、授業から何を学びたいか、イメージをつくっておく。
事後学習/Reviewing 授業で学んだキーワード、論点を整理しておく。出題に沿って中間レポートを提出する。
5
授業計画/Class 毛沢東の中国(国営企業と人民公社、文化大革命) (オンライン:オンデマンド型)
事前学習/Preparation 提示された参考文献を読み、わからない用語や概念を抽出し、授業から何を学びたいか、イメージをつくっておく。
事後学習/Reviewing 授業で学んだキーワード、論点を整理しておく。
6
授業計画/Class 鄧小平の中国(改革開放路線、市場経済移行と対外開放)
事前学習/Preparation 提示された参考文献を読み、わからない用語や概念を抽出し、授業から何を学びたいか、イメージをつくっておく。
事後学習/Reviewing 授業で学んだキーワード、論点を整理しておく。
7
授業計画/Class グループワークと発表(1):日中国交回復と日中経済関係
事前学習/Preparation 事前に提示された出題について、参考資料を読んで考えをまとめ、発表・議論したい論点を整理する。
事後学習/Reviewing 討論における論点と学びをまとめる。
8
授業計画/Class 改革開放政策の展開(漸進的市場経済体制への漸進的移行、発展と政治体制、貧困軽減と格差問題)
事前学習/Preparation 提示された参考文献を読み、わからない用語や概念を抽出し、授業から何を学びたいか、イメージをつくっておく。
事後学習/Reviewing 授業で学んだキーワード、論点を整理しておく。
9
授業計画/Class 東アジア地域を知る(1)(中国の地域と社会)
事前学習/Preparation 提示された参考文献を読み、わからない用語や概念を抽出し、授業から何を学びたいか、イメージをつくっておく。
事後学習/Reviewing 授業で学んだキーワード、論点を整理しておく。
10
授業計画/Class 東アジア地域を知る(2)(韓国の地域と社会)
事前学習/Preparation 提示された参考文献を読み、わからない用語や概念を抽出し、授業から何を学びたいか、イメージをつくっておく。
事後学習/Reviewing 授業で学んだキーワード、論点を整理しておく。
11
授業計画/Class グループワーク(2)発表準備(北東アジア地域と日本)
事前学習/Preparation 事前に提示された出題について、参考資料を読んで考えをまとめ、議論したい論点を整理しておく。
事後学習/Reviewing グループ討論をもとに、追加準備を行い、発表用資料を作成する。
12
授業計画/Class グループワーク(2)発表①(北東アジア地域と日本)
事前学習/Preparation グループ発表に向けて主要な論点と自分の考察をとりまとめておく。
事後学習/Reviewing 討論における論点と学びをまとめる。
13
授業計画/Class グループワーク(2)発表②(北東アジア地域と日本)
事前学習/Preparation グループ発表に向けて、主要な論点と自分の考察をとりまとめておく。
事後学習/Reviewing 討論における論点と学びをまとめる。
14
授業計画/Class アジアにおける華人ネットワーク と華人経済圏
事前学習/Preparation 提示された参考文献を読み、わからない用語や概念を抽出し、授業から何を学びたいか、イメージをつくっておく。
事後学習/Reviewing 授業で学んだキーワード、論点を整理しておく。
15
授業計画/Class 華人経済圏から「一帯一路」構想へ・まとめ
事前学習/Preparation 提示された参考文献を読み、わからない用語や概念を抽出し、授業から何を学びたいか、イメージをつくっておく。 これまで学んだ授業の内容、ならびに期末ペーパー作成にあたり、不明の点、疑問の点がないか、整理しておく。
事後学習/Reviewing 授業で学んだキーワード、論点を復習する。期末ペーパー作成を行う。
授業方法/Method of instruction
1.対面授業(ハイブリッド型ブレンド方式):対面授業形式を主とするが、一部オンライン授業形式(オンデマンド型)で実施する。 
2.講義を中心とするが、ゲスト招聘、視聴覚資料や参考文献を用いたグループワークと発表などを組み合わせて行う。
成績評価方法/Evaluation
1 レポート Report 50% 中間レポート 20%
期末レポート 30%
2 その他 Others 50% (1)課題対応 30%
(2)リアクションペーパーの提出(その都度授業で指示する)20%
(3)授業貢献度(質問、グループ討論及び発表への貢献に応じて加点する)
教科書/Textbooks
 コメント
Comments
1 特定の教科書は使用しない。参考資料等を授業で事前に提示する。
参考書/Reference books
 著者名
Author
タイトル
Title
出版社
Publisher
出版年
Published year
ISBN価格
Price
 
1 大沼保昭著 「歴史認識」とは何か-対立の構図を超えて 中央公論新社 2015.7 9784121023322 840円+税 蔵書情報 / Library information
2 奥田聡 [ほか] 著 膨張する中国と世界 亜細亜大学アジア研究所 2015.3 9784900521292 1200円+税 蔵書情報 / Library information
3 梶谷懐著 日本と中国経済:相互交流と衝突の100年 筑摩書房 2016.12 9784480069290 900円+税 蔵書情報 / Library information
4 加藤弘之, 上原一慶編著 現代中国経済論〔第2版〕 ミネルヴァ書房 2018 9784623082247 3200円+税
5 国分良成編 現代東アジア 慶應義塾大学出版会 2009.11 9784766416886 3500円+税 蔵書情報 / Library information
6 国分良成・添谷芳秀・高原明生・川島真編 日中関係史 有斐閣 2013.12 9784641220065 1900円 (税別) 蔵書情報 / Library information
7 毛里和子著 中国政治 山川出版社 2016.4 9784634640818 1200円+税 蔵書情報 / Library information
8 山下清海編著 華人社会がわかる本ー中国から世界へ広がるネットワークの歴史、社会、文化 明石書店 2005.4 4750320897 2000円+税 蔵書情報 / Library information
メッセージ/Message
初回はオンデマンド型にてガイダンス授業を行います。シラバス記載の授業計画は更新される可能性がありますので、Course Powerに掲載されたコンテンツは、第2回授業までに必ず参照し、具体的な授業日程・概要、授業方法を確認してください。                                                                                            日中関係、日韓関係などの二国間関係に留まらず、日本、中国、朝鮮半島との関係は、東南アジア諸国にとっても、政治・経済・社会の各側面にわたり重要な位置づけにあります。世界的な広がりをもつ華人ネットワークを理解することは、東南アジアの経済発展や華人社会を知ることでもあります。 意欲的に学びたい皆さんの受講に期待しています。
その他/Others
授業の内容には、担当教員の中国駐在及び対中援助事業の経験も反映されている。                         
キーワード/Keywords
東アジア     中国     経済発展     日中関係     歴史認識     華人ネットワーク     実務経験