講義内容詳細:コミュニティ人間科学特論R

戻る
年度/Academic Year 2021
授業科目名/Course Title (Japanese) コミュニティ人間科学特論R
英文科目名/Course Title (English) Topics and Issues on Community Studies R
学期/Semester 後期 単位/Credits 2
教員名/Instructor (Japanese) 趙 慶姫
英文氏名/Instructor (English) CHO, Kyong Hee

講義概要/Course description
人間は自らをとりまく環境から様々な刺激を受けて芸術表現を行い、また芸術によって社会環境を変えてきましたが、1960年代に、環境そのものを作品に見立てたり取り込む表現活動として、アースワーク/ランド・アートが展開され、環境芸術の概念が生まれました。日本においては近年、特定の地域を舞台とするアートプロジェクトが環境芸術の主流になり、地域環境を表現要素に取り入れ、鑑賞者や住民とのコミュニケーションを目的とするなど、社会と密接に結びつく展開をみせています。この講義ではこれらの作品・事例から、地域社会の文化資源の継承・伝達の手段としての環境芸術の意義を考えます。
達成目標/Course objectives
1 芸術表現が自然環境によって発展し、社会環境を変えてきたことを理解する
2 文化資源の継承・伝達のために、地域社会における環境芸術の役割を理解する
授業計画/Lecture plan
1
授業計画/Class オンライン授業(オンデマンド型)
ガイダンス:授業の進め方の説明
導入:環境と芸術について
事前学習/Preparation シラバスを読んで講義概要、講義計画を把握する
事後学習/Reviewing 授業をふりかえり、気づきや疑問点を整理する
2
授業計画/Class オンライン授業(オンデマンド型)(「授業方法」欄には対面授業としていますが変更しました)
自然の要素と芸術表現(1):ランド・アート、アースワーク
事前学習/Preparation 配付資料に目を通して疑問点をあげる
事後学習/Reviewing 授業をふりかえり、気づきを整理する
3
授業計画/Class 自然の要素と芸術表現(2):水・光・風などを要素とするアート
事前学習/Preparation 配付資料に目を通して疑問点をあげる
事後学習/Reviewing 授業をふりかえり、気づきを整理する
4
授業計画/Class ランドスケープ(1):アーティストによるランドスケープ・デザイン
事前学習/Preparation 配付資料に目を通して疑問点をあげる
事後学習/Reviewing 授業をふりかえり、気づきを整理する
5
授業計画/Class ランドスケープ(2):都市の景観と芸術
事前学習/Preparation 配付資料に目を通して疑問点をあげる
事後学習/Reviewing 授業をふりかえり、気づきを整理する
6
授業計画/Class 地域環境と芸術(1):彫刻設置事業からアートプロジェクトへ
事前学習/Preparation 配付資料に目を通して疑問点をあげる
事後学習/Reviewing 授業をふりかえり、気づきを整理する
7
授業計画/Class 地域環境と芸術(2):アートプロジェクトの事例
事前学習/Preparation 配付資料に目を通して疑問点をあげる
事後学習/Reviewing 授業をふりかえり、気づきを整理する
8
授業計画/Class 地域環境と芸術(3):アートプロジェクトの拡大
事前学習/Preparation 配付資料に目を通して疑問点をあげる
事後学習/Reviewing 授業をふりかえり、気づきを整理する
9
授業計画/Class コミュニティと芸術(1):アートイベントによる地域活性化
事前学習/Preparation 配付資料に目を通して疑問点をあげる
事後学習/Reviewing 授業をふりかえり、気づきを整理する
10
授業計画/Class コミュニティと芸術(2):アートイベントの課題
事前学習/Preparation 配付資料に目を通して疑問点をあげる
事後学習/Reviewing 授業をふりかえり、気づきを整理する
11
授業計画/Class 課題「アートプロジェクトの企画」
課題説明、マインドマップ作成(グループワーク)
事前学習/Preparation 配付資料に目を通して課題内容をイメージする
事後学習/Reviewing 課題に取り組む
12
授業計画/Class 事例研究:二つの壁画プロジェクト
事前学習/Preparation 配付資料に目を通して疑問点をあげる
事後学習/Reviewing 課題に取り組む
13
授業計画/Class 企画会議(1):問題分析と目的分析(グループワーク)
事前学習/Preparation 課題に取り組む
事後学習/Reviewing プランのアイデア出し
14
授業計画/Class 企画会議(2):プランの作成(グループワーク)
事前学習/Preparation 企画書作成
事後学習/Reviewing 発表方法の検討
15
授業計画/Class 発表(グループワーク)
まとめ
事前学習/Preparation 発表の準備
事後学習/Reviewing 授業をふりかえり、気づきを整理する
授業方法/Method of instruction
第2週目以降は対面授業(通常型)で実施します。
あらかじめ配付したテキスト中心の資料による事前学習を前提に、授業は主に事例の画像や動画など視覚教材を用いて行います。プロジェクト企画の課題はグループワークで行います。
成績評価方法/Evaluation
1 レポート Report 50% 期末レポート
2 平常点 In-class Points 50% 課題の取り組み:25%
授業への参加度・ふりかえりの提出:25%
教科書/Textbooks
 コメント
Comments
1 使用しません
参考書/Reference books
 コメント
Comments
 
1 授業中に適宜紹介します
授業関連情報/Class-related information
 件名/Title内容/Contents備考/Memo
2 関連website http://www.k-cho.com
メッセージ/Message
講師自身がどのような環境アート作品の制作設置を行ってきたか、関連ウェブサイトを参照してください。
その他/Others
環境アート作品制作設置の実務経験が、当該授業において環境芸術の現状、課題について伝えることに活かされている。
キーワード/Keywords
環境     芸術     地域社会     実務経験