講義内容詳細:中国語Ⅰ(A)-1

戻る
年度/Academic Year 2022
授業科目名/Course Title (Japanese) 中国語Ⅰ(A)-1
英文科目名/Course Title (English) Chinese Ⅰ(A)-1
学期/Semester 前期 単位/Credits 1
教員名/Instructor (Japanese) 綿貫 哲郎
英文氏名/Instructor (English) WATANUKI Tetsuro

講義概要/Course description
文法中心のクラスです。授業で学ぶ中国語は独特な発音記号(ピンインと声調符号)と文字(簡体字)で成り立っています。中国は日本と同じ漢字文化圏なので中国語への親しみやすさはあるかと思いますが、発音・文字・意味など異なる部分もそれなりに存在します。まずは前期前半で「決まりごと」を覚え、前期後半で基礎的な文法と言い回しを身につけましょう。
達成目標/Course objectives
中国語の基礎的な語彙・文法を身につけることを通じて、簡単な文章を読んだり書いたりすることができようになる。
履修条件(事前に履修しておくことが望ましい科目など)/Prerequisite
中国語を母語としない学生。
授業計画/Lecture plan
1
授業計画/Class 【対面授業での実施】ガイダンス。導入(中国語とはどんな言葉か・簡体字・ピンイン・声調符号)。
2
授業計画/Class 発音編(1)・(2):声調・単母音・復母音・声調記号・子音
3
授業計画/Class 発音編(3)・(4):有気音と無気音・鼻母音・挨拶言葉・声調の変化
4
授業計画/Class 第1課前半:単語説明・「是」・動詞述語文・疑問詞疑問文・省略疑問文
5
授業計画/Class 第1課後半:練習問題・本文訳
6
授業計画/Class 第2課前半:単語説明・名前の言い方・「吗」疑問文・「吧」疑問文・所属大学及び専攻の言い方
7
授業計画/Class 第2課後半:練習問題・本文訳
8
授業計画/Class 第3課前半:単語説明・年齢の言い方・名詞述語文・比較文①・助動詞「想」
9
授業計画/Class 第3課後半:練習問題・本文訳
10
授業計画/Class 第4課前半:単語説明・「的」の省略・形容詞述語文・選択疑問文・反復疑問文
11
授業計画/Class 第4課後半:練習問題・本文訳
12
授業計画/Class 第5課前半:単語説明・前置詞「离」・前置詞「从」「到」・連動文・時刻と時量
13
授業計画/Class 第5課後半:練習問題・本文訳
14
授業計画/Class まとめと確認(発音編+読み)
15
授業計画/Class 平常試験およびフィードバック
 
事前学習/Preparation その週に学修する課の単語・文法のピンイン表記を調べておくこと。
事後学習/Reviewing 当日学修した文法の見直し、間違えた日本語・中国語の訳などを確認すること。
授業方法/Method of instruction
区分/Type of Class 対面授業 / Classes in-person
実施形態/Class Method 通常型 / regular
補足事項/Supplementary notesほぼ毎回全員を指名して、中国語の文章を読み・日本語訳を課します。教科書には音声教材(CD)が付属しているので、スマートフォンなどにダウンロードして耳慣れておくこと。
活用される授業方法/Teaching methods used
成績評価方法/Evaluation
1 試験 Exam 60%
2 平常点 In-class Points 40% 授業・課題での積極性・取り組み度。
教科書/Textbooks
 著者名
Author
タイトル
Title
出版社
Publisher
出版年
Published year
価格
Price
1 張軼欧 ステップ バイ ステップ 歩歩高 初級中国語 朝日出版社 2018 2200
メッセージ/Message
中国語文法に慣れるための授業を目指します。中国語の発音は独特で、最初は恥ずかしがったり消極的だったりするかもしれません。間違えてもかまわないので、積極的に大きな声で発音することを望みます。中国語の日本語訳もまた同じです。分からない部分は遠慮なく質問してください。
その他/Others
欠席が3分の1(無断遅刻2回で欠席1回扱い)を超えた学生は成績評価の対象としません。