講義内容詳細:文学B

戻る
年度/Academic Year 2022
授業科目名/Course Title (Japanese) 文学B
英文科目名/Course Title (English) Literature B
学期/Semester 後期 単位/Credits 2
教員名/Instructor (Japanese) 加藤 麻衣子
英文氏名/Instructor (English) KATO Maiko

講義概要/Course description
アメリカの階層問題や人種差別を扱った長編小説を読む。20世紀アメリカ作家の小説3つをとりあげ、アメリカ社会における階層のもつ諸問題を登場人物に描き出した名作「グレート・ギャツビー」、アフリカ系アメリカ人が奴隷解放後もさらされ続けた根強い人種差別を描いた『カラー・パープル」、旧体制の中国を飛び出してアメリカでの新しい生活を選んだ四つの家族の歴史を描いた「ジョイ・ラック・クラブ」をとりあげる。
F. スコット・フィッツジェラルド作『グレート・ギャツビー』(1925)は、ニューヨークで繰り広げられる上流社会に暮らす人々の虚飾と、搾取される一方の貧しい暮らしを続ける人々との生活が対比して描かれている。「富裕層を舞台にしたラブストーリー」の形をとりながらも、アメリカが本質的にもつ階層社会のひずみを描く物語であり、これまでに何度も映画化、舞台化がされている。
アリス・ウォーカー作『カラー・パープル(The Color Purple)』(1982)は、神様にあてた手紙の形で自らの人生を告白する物語である。20世紀初頭のアメリカ南部を舞台に、義理の父親に暴行されて出産した経験をもつアフリカ系の主人公セリーは、不幸な結婚生活の中で出会ったブルース歌手シャグ・アヴェリをはじめとした大切な同士たちとの友情を通して、自立した人生を歩みだす。この作品はスピルバーグによって映画化(1985)、ミュージカルで舞台化(2005)され、今も20世紀を代表する名作として人気が高い。
エイミ・タン作『ジョイ・ラック・クラブ』(1989)は太平洋戦争後に中国からアメリカに渡った女性四人がその後新たな家庭を築いて幸せな生活を送るものの、娘たちとの民族的および世代間のギャップに悩み続ける。その四人の一人であるスーユアン・ウーが亡くなり、残された娘ジンメイが中国に父親違いの姉たちを探しにいくことになるが、自分は親世代の物語を何も知らないことを実感、残った三人の母の友人たちとその娘たちとともに二世代の歴史をたどる。
これらの物語たちが示す人種差別、当時の社会、歴史観の変移と登場人物たちが投げかける多くのメッセージについて考えていく。
達成目標/Course objectives
20世紀にアメリカで書かれた小説を読み、当時の文化や時代背景、人種問題、地域性、考え方を考慮しながら、人間や社会への理解を深め、文学作品を読む楽しさを知る。
授業計画/Lecture plan
1
授業計画/Class オンライン授業(オンデマンド型)での実施
オリエンテーションおよび『グレート・ギャツビー』ー1-恋愛小説の形をとる階層社会の物語
事前学習/Preparation 授業でとりあげる作品が自分の興味にあっているかを調べておく。作品を読み始める。
事後学習/Reviewing 作品を読み、自分の興味の方向付けをしてみる。
2
授業計画/Class 「グレート・ギャツビー」ー2-
事前学習/Preparation 作品を読んでおく。
事後学習/Reviewing 学習した内容について自分なりの考えをまとめてみる。
3
授業計画/Class 「グレート・ギャツビー」ー3-
事前学習/Preparation 作品を読んでおく。
事後学習/Reviewing 学習した内容について自分なりの考えをまとめてみる。
4
授業計画/Class 「グレート・ギャツビー」ー4-
事前学習/Preparation 作品を読んでおく。
事後学習/Reviewing 学習した内容について自分なりの考えをまとめてみる。
5
授業計画/Class 「グレート・ギャツビー」ー5-
事前学習/Preparation 作品を読んでおく。
事後学習/Reviewing 学習した内容について自分なりの考えをまとめてみる。
6
授業計画/Class 小テスト(1) / 『カラー・パープル』ー1-セリーが神様に語り続ける手紙が繰り広げる、壮絶な人生の旅路
事前学習/Preparation 作品を読んでおく。
事後学習/Reviewing 学習した内容について自分なりの考えをまとめてみる。
7
授業計画/Class 『カラー・パープル』ー2-
事前学習/Preparation 作品を読み終える。レポートを書く対象作品だけでなく、参考資料や文献にも目を通しておく。
事後学習/Reviewing 学習したテーマについて自分なりの考えをまとめてみる。
8
授業計画/Class 『カラー・パープル』ー3ー
事前学習/Preparation 作品を読んでおく。
事後学習/Reviewing 学習したテーマについて、自分なりの考えをまとめてみる。
9
授業計画/Class 『カラー・パープル』ー4-
事前学習/Preparation 作品を読んでおく。
事後学習/Reviewing 学習した内容について自分なりの考えをまとめてみる。
10
授業計画/Class 『カラー・パープル』ー5-
事前学習/Preparation 作品を読んでおく。
事後学習/Reviewing 学習した内容について自分なりの考えをまとめてみる。
11
授業計画/Class 小テスト(2) /『ジョイ・ラック・クラブ』ー1-海を渡った中国系アメリカ人たちとその娘たちの物語
事前学習/Preparation 作品を読んでおく。
事後学習/Reviewing 学習した内容について自分なりの考えをまとめてみる。
12
授業計画/Class 『ジョイ・ラック・クラブ』ー2-
事前学習/Preparation 作品を読んでおく。
事後学習/Reviewing 学習した内容について自分なりの考えをまとめてみる。
13
授業計画/Class 『ジョイ・ラック・クラブ』ー3-
事前学習/Preparation 作品を読んでおく。
事後学習/Reviewing 学習した内容について自分なりの考えをまとめてみる。
14
授業計画/Class 『ジョイ・ラック・クラブ』ー4-
事前学習/Preparation 作品を読み終える。
事後学習/Reviewing 学習した内容について自分なりの考えをまとめてみる。
15
授業計画/Class 『ジョイ・ラック・クラブ』ー5-海を渡った中国系アメリカ人たちとその娘たちの物語 / 期末レポート対策
事前学習/Preparation レポートを書く対象作品だけでなく、参考資料や文献にも目を通しておく。
事後学習/Reviewing 学習内容の復習
授業方法/Method of instruction
区分/Type of Class 対面授業 / Classes in-person
実施形態/Class Method 通常型 / regular
補足事項/Supplementary notes作品の随所からの引用を読み、背景となる歴史、文化、その他の事情などを説明しながら、映画やその他の視覚教材、資料なども観て、作品への理解を深めていきます。
毎回の授業では、学んだことについての質問や読んだところについての感想などを書いて提出してもらいます。
一つの作品を終えたら各自が、作品を通して読んだ感想を発表します(もしくは小テスト)
期末には授業中に学んだことを踏まえて一つの作品を精読し、テーマにそったレポートを提出します。
活用される授業方法/Teaching methods used
成績評価方法/Evaluation
1 レポート Report 60% 作品を読みこんだ後、テーマに沿ったエッセイ型のレポートを学期末に提出すること。詳しくは授業中に指示する。

2 平常点 In-class Points 40% 小テスト、またはディスカッション、レスポンスシート
課題(試験やレポート等)に対するフィードバックの方法/Feedback methods for assignments (exams, reports, etc.)
後日コースパワーにて評価を提示
教科書/Textbooks
 著者名
Author
タイトル
Title
出版社
Publisher
出版年
Published year
ISBNコメント
Comments
1 F. スコット・フィッツジェラルド 『グレート・ギャツビー」』 中央公論新社 2006 4124035047 村上春樹訳です。野崎孝訳は新潮文庫、ほかにも翻訳版はあります。
2 アリス・ウォーカー 『カラー・パープル』 集英社文庫 2003 408760117X
3 エイミ・タン 『ジョイ・ラック・クラブ』 角川文庫 1998 404247201X
参考書/Reference books
 著者名
Author
タイトル
Title
出版社
Publisher
出版年
Published year
ISBN価格
Price
 
1 久守和子、窪田憲子、石井倫代ほか たのしく読める英米女性作家 ミネルヴァ書房 2000 4-623-02917-4 \2,800
メッセージ/Message
読書好きの人、今まで読書をあまりしなかった人を問わず、アメリカ文化や文学に少しでも興味をもった人たち、授業に積極的な姿勢である人たちを歓迎します。真剣に読書という行為に取り組む覚悟のある人にお勧めです。
その他/Others
授業を受ける前に、授業でとりあげるそれぞれの作品を読んでおくこと。授業中にはノートをきちんととってください。内職と居眠りは厳禁です。
キーワード/Keywords
20世紀     アメリカ文学     人種差別     アジア系作家