講義内容詳細:科学・技術の視点(個別科目)

戻る
年度/Academic Year 2022
授業科目名/Course Title (Japanese) 科学・技術の視点(個別科目)
英文科目名/Course Title (English) Perspective of Science and Technology (Independent Courses)
学期/Semester 前期 単位/Credits 2
教員名/Instructor (Japanese) 三條 和博
英文氏名/Instructor (English) SANJO Kazuhiro

講義概要/Course description
 市民として現代を生きていくうえで必要な、「科学的に考える力」の基礎を習得します。そのためのトピックとして、「科学的思考法」「生命」「地球」「環境」に関する内容をとりあげます。具体的テーマとして以下を予定しています。
 ・科学と技術の思考法
 ・思考力の鍛え方
 ・地球の誕生と生命の起源
 ・生物進化と地球環境の変動
 ・人類の起源と進化
 ・科学・技術と社会
 これらのトピックを通じて、科学や技術における「考える手法」を具体的に紹介していきます。ただし、講義の基本方針として、科学や技術に関する個別の詳細な知識を重視するのではなく、むしろ現代人が科学や技術に向き合う際の望ましい姿勢とは何かを問う内容にしていきたいと思います。
 文系・理系を問わず、これからの文明の担い手として身につけておくべき「科学・技術の視点」とは何なのかを学びとってください。
達成目標/Course objectives
 この講義は以下の2つを目標としています。
  ①科学や技術の「考え方」の特徴を理解すること。
  ②科学や技術の分野に対し、傍観者になるのではなく、「意見を言える市民」になること。
授業計画/Lecture plan
1
授業計画/Class ガイダンス(授業概要の説明、注意事項の伝達)、科学・技術との接し方について
〈注意〉この第1回の授業のみ、CoursePowerを用いたオンライン(オンデマンド)授業となります。
2
授業計画/Class 情報吟味の重要性
3
授業計画/Class 科学と疑似科学
4
授業計画/Class 科学の方法論①-科学的思考とは
5
授業計画/Class 科学の方法論②-科学的思考のポイント
6
授業計画/Class 思考力を鍛える①-「頭の良さ」とは何か
7
授業計画/Class 思考力を鍛える②-思考を「深める」技術
8
授業計画/Class 思考力を鍛える③-思考を「広げる」技術
9
授業計画/Class 科学と技術の考え方を学ぶ①-生物とは何か
10
授業計画/Class 科学と技術の考え方を学ぶ②-生命の起源をめぐって
11
授業計画/Class 科学と技術の考え方を学ぶ③-生物をつくる
12
授業計画/Class 科学と技術の考え方を学ぶ④-生物と地球環境の変遷
13
授業計画/Class 科学と技術の考え方を学ぶ⑤-生物進化の要因
14
授業計画/Class 科学と技術の考え方を学ぶ⑥-人類の発生と進化
15
授業計画/Class 科学・技術と社会のあり方を考える
 
事前学習/Preparation 科学・技術分野に関する最近の報道等に留意しておく。
事後学習/Reviewing 日常の思考における科学的思考の役割について考え、市民として身につけるべき科学的思考法の要点をまとめておく。
授業方法/Method of instruction
区分/Type of Class 対面授業 / Classes in-person
実施形態/Class Method 通常型 / regular
補足事項/Supplementary notes主に板書と教材提示装置を用いて講義をします。また、適宜、配布資料により解説を加えていきます。
活用される授業方法/Teaching methods used
成績評価方法/Evaluation
1 試験 Exam 100% 期末試験により成績を評価する予定です。ただし、予告なく授業時に小課題を与え、これを評価の参考とする場合があります。
教科書/Textbooks
 コメント
Comments
1 特定の教科書は使用しません。必要に応じプリント資料を講義時に配布します。
参考書/Reference books
 コメント
Comments
 
1 特に参考となる文献や資料等がある場合には授業において紹介します。
その他/Others
原則として出席回数が6割に満たない場合は期末試験の結果によらず不合格としますので、十分注意してください。 
・数式や化学式などをほとんど使わない講義です。科学や技術の分野に対し関心があることは重要ですが、予備知識や特別な準備は不要です。
・講義トピックは必ずしも毎回独立ではなく、連続している場合があります。遅刻や欠席をしないよう留意してください。
・授業改善を目的として、授業中にアンケート調査をすることがあります。
・授業計画はあくまで予定ですので、状況に応じて変更することがあります。
・授業中の写真撮影、動画撮影、録音は禁止します。