講義内容詳細:現代社会の諸問題(個別科目)

戻る
年度/Academic Year 2022
授業科目名/Course Title (Japanese) 現代社会の諸問題(個別科目)
英文科目名/Course Title (English) Problems in Modern Society (Independent Courses)
学期/Semester 前期 単位/Credits 2
教員名/Instructor (Japanese) 中野 昌宏
英文氏名/Instructor (English) NAKANO Masahiro

講義概要/Course description
 グローバリゼーションというキーワードがすっかり定着し、格差問題がようやく日本でも解決すべき問題として取り扱われるようになりました。この世界的な潮流を目の当たりにすると、個々人が孤立的に「自助努力」で「勝ち組」になるべく奮闘努力すればよかったという時期はもはや過ぎ、われわれが集団として、どのような社会を作ってゆくことが望ましいことなのかということを再考しなければならない時期が来ていると思われます。
 どのような社会を作るかは、われわれ自身が自由に選べる問題であるはずです。しかし、物事はそう簡単でないことも明らかです。個人の論理と集団の論理は、時として衝突することがあります。「みんなにとってよい社会」を作るという課題は、ほとんど解決不能な難問であるようにも見えます。それでもやはり、われわれは「何もしないこと」を選択すべきではありません。いくら課題が難しくても、何らかの答えは出さねばならないのです。
 本講義は、受講者各自がこの問題に対する自分なりの答えを出すために必要な知的基盤を整えることを目標とします。
達成目標/Course objectives
基本的知識の獲得,思考力・調査能力および文章表現力の涵養,知的好奇心の鼓舞。
履修条件(事前に履修しておくことが望ましい科目など)/Prerequisite
なし。
授業計画/Lecture plan
1
授業計画/Class イントロダクション(オンデマンド式)
2
授業計画/Class 近代の特質:日本は近代国家か?
3
授業計画/Class 近代国家とは何か:社会契約論の系譜
4
授業計画/Class 哲学から科学へ:デカルト的二元論
5
授業計画/Class 資本主義の核心:功利主義から厚生経済学へ
6
授業計画/Class ゲーム理論と囚人のジレンマ
7
授業計画/Class 人が推論を誤るとき
8
授業計画/Class 前半のまとめとチェックテスト
9
授業計画/Class 産業の効率化と大衆社会
10
授業計画/Class ファシズムと政治的なもの
11
授業計画/Class 群衆心理と近代的「個人」
12
授業計画/Class 経済のグローバリゼーションと格差問題
13
授業計画/Class 交換と贈与の人類学
14
授業計画/Class 現代のトピック
15
授業計画/Class 後半のまとめとチェックテスト
 
事前学習/Preparation 前回講義の内容を確認し、チェックテストに備える
事後学習/Reviewing 講義の内容を確認し、次回のチェックテストに備える
授業方法/Method of instruction
区分/Type of Class 対面授業 / Classes in-person
実施形態/Class Method 通常型 / regular
補足事項/Supplementary notes場合によって私の個人サイト(https://socioanalysis.net/)も資料置き場として使います。
活用される授業方法/Teaching methods used
成績評価方法/Evaluation
1 平常点 In-class Points 60% 毎回の授業間に、知識を確認するための小チェック・テストを行います。
2 レポート Report 40% いわゆる通常のレポートです。見解と、そこにいたる理路を問います。
課題(試験やレポート等)に対するフィードバックの方法/Feedback methods for assignments (exams, reports, etc.)
主としてコースパワーを、バックアップとしてメール等を利用します。
教科書/Textbooks
 コメント
Comments
1 なし。
参考書/Reference books
 著者名
Author
タイトル
Title
出版社
Publisher
出版年
Published year
ISBN価格
Price
コメント
Comments
 
1 重田園江 『社会契約論――ホッブズ、ヒューム、ルソー、ロールズ』 筑摩書房(ちくま新書) 2013
2 ウィリアム・パウンドストーン著 ; 松浦俊輔ほか訳 囚人のジレンマ 青土社 1995.3 4791753607 2600円+税 蔵書情報 / Library information
3 ダニエル・カーネマン著 ; 山内あゆ子訳 ダニエル・カーネマン心理と経済を語る 楽工社 2011.3 9784903063485 1900円+税 蔵書情報 / Library information
4 フィリップ・ジンバルドー著 ; 鬼澤忍, 中山宥訳 ルシファー・エフェクト 海と月社 2015.8 9784903212463 3800円(税別) 蔵書情報 / Library information
5 アントニオ・ネグリ, マイケル・ハート著 ; 水嶋一憲 [ほか] 訳 帝国 以文社 2003.1 4753102246 5880円 蔵書情報 / Library information
6 マルセル・モース 『贈与論』 筑摩書房(ちくま学芸文庫)
7 中沢新一 『カイエ・ソバージュIII 愛と経済のロゴス』 講談社(選書メチエ) 2003
8 新宮一成/立木康介編 『知の教科書 フロイト=ラカン』 講談社(選書メチエ) 2006
9 中野昌宏著 貨幣と精神 ナカニシヤ出版 2006.3 4888489785 3000円+税 ※絶版 蔵書情報 / Library information
10 NHKスペシャル取材班 憲法と日本人 朝日新聞出版 2020
授業関連情報/Class-related information
 件名/Title内容/Contents備考/Memo
1 講義資料置き場 https://socioanalysis.net/courses/symbiosis/ パスワードは講義中に伝達
メッセージ/Message
本講義内容はいわゆる「学際領域」に属し、理論社会学、政治・社会・経済思想史、経済人類学、精神分析理論、数理的意思決定理論等々に目を配りながら、「近代」という時代について、哲学的な考察を地道に進めてゆくものです。すぐに結論に飛びつくのではなく、どのような論理と証拠でその結論が正当化できるのか、批判的に「考える」ということを大事にしてほしいと思います。
キーワード/Keywords
ホッブズ     ロック     ルソー     デカルト     ベンサム     ナッシュ     カーネマン     認知心理学     フォード     ケインズ     ヒトラー     カール・シュミット     アレント     ハーバーマス     ミルグラム     ジンバルドー     社会心理学     モース     レヴィ=ストロース