講義内容詳細:日本文学演習Ⅰ[5]

戻る
年度/Academic Year 2022
授業科目名/Course Title (Japanese) 日本文学演習Ⅰ[5]
英文科目名/Course Title (English) Seminar in Japanese Literature Ⅰ [5]
学期/Semester 前期 単位/Credits 2
教員名/Instructor (Japanese) 吉野 瑞恵
英文氏名/Instructor (English) YOSHINO Mizue

講義概要/Course description
『蜻蛉日記』を通して、平安時代の結婚について考える

和歌の名手として知られる道綱母の『蜻蛉日記』は、中流貴族女性が自身の結婚生活をその始まりから書き記したものである。この日記を丹念に読むことを通して、平安時代の結婚制度や、実生活の中で和歌が果たしていた役割について考察する。
達成目標/Course objectives
1 平安時代の文学作品の研究方法を身につける。
2 古典の本文を深く読解できる力を身に付ける。
3 先行研究を読んで論点を整理できるようになる。
4 わかりやすい発表資料を作成できるようになる。
5 議論に積極的に参加できるようになる。
授業計画/Lecture plan
1
授業計画/Class ガイダンス 【初回のみオンライン授業(オンデマンド型)】

2
授業計画/Class 作品解説・担当箇所の分担
3
授業計画/Class 調査方法・レジュメの作成方法の説明
4
授業計画/Class 担当箇所の発表と討議(1) 兼家の求婚
5
授業計画/Class 担当箇所の発表と討議(2) 文通
6
授業計画/Class 担当箇所の発表と討議(3) 父の旅立ち
7
授業計画/Class 担当箇所の発表と討議(4) 出産
8
授業計画/Class 担当箇所の発表と討議(5) 町の小路の女、発覚
9
授業計画/Class 担当箇所の発表と討議(6) 姉の転居と孤独
10
授業計画/Class 担当箇所の発表と討議(7) おせっかいな隣人
11
授業計画/Class 担当箇所の発表と討議(8) 時姫との贈答
12
授業計画/Class 担当箇所の発表と討議(9) 町の小路の女、出産
13
授業計画/Class 担当箇所の発表と討議(10) 花薄の歌
14
授業計画/Class 半年間の総括
15
授業計画/Class レポート執筆方法
 
事前学習/Preparation 発表者以外も発表箇所の原文にしっかりと目を通す。
事後学習/Reviewing その日の発表を振り返り、疑問点については自分でもさらに深く調べる。発表の優れた点については、自分の今後の発表に生かせるようにまとめておく。
授業方法/Method of instruction
区分/Type of Class 対面授業 / Classes in-person
実施形態/Class Method ハイブリッド型ブレンド形式 / hybrid blend
活用される授業方法/Teaching methods used
成績評価方法/Evaluation
1 平常点 In-class Points 60% 発表内容、積極的な発言を評価する。
2 レポート Report 40% 発表内容をもとにレポートを作成する。
課題(試験やレポート等)に対するフィードバックの方法/Feedback methods for assignments (exams, reports, etc.)
レポートの問題点、よかった点などを事後にコメントする。
教科書/Textbooks
 著者名
Author
タイトル
Title
出版社
Publisher
出版年
Published year
ISBN価格
Price
1 川村裕子 蜻蛉日記Ⅰ 角川ソフィア文庫 2003年 4-04-367901-7 1,100円
参考書/Reference books
 著者名
Author
タイトル
Title
出版社
Publisher
出版年
Published year
ISBN価格
Price
 
1 菊池靖彦 木村正中 伊牟田経久 土佐日記 蜻蛉日記 小学館 1995年 4-09-658013-9 4,484円
2 長谷川政春・今西祐一郎・伊藤博・吉岡曠 土佐日記 蜻蛉日記 紫式部日記 更級日記 岩波書店
メッセージ/Message
他の学生と議論しながら一つの文学作品を丹念に読んでいく楽しさを味わってほしい。
キーワード/Keywords
蜻蛉日記     日記文学     平安時代の結婚