講義内容詳細:日本語学演習Ⅱ[2]

戻る
年度/Academic Year 2022
授業科目名/Course Title (Japanese) 日本語学演習Ⅱ[2]
英文科目名/Course Title (English) Seminar in Japanese Language Ⅱ [2]
学期/Semester 後期 単位/Credits 2
教員名/Instructor (Japanese) 庵 功雄
英文氏名/Instructor (English) IORI Isao

講義概要/Course description
「やさしい日本語」の理念と実践について学ぶことを通して、日本語教育と現在の日本社会の関係について考える。
達成目標/Course objectives
「やさしい日本語」の理念を理解し、自らの日本語使用のあり方について内省できる能力を身につける。多文化共生、異文化理解に必要なことがらを理解し、身につける。
履修条件(事前に履修しておくことが望ましい科目など)/Prerequisite
日本語学講読Ⅰ、日本語学演習Ⅰを履修しておくことが望ましい。
授業計画/Lecture plan
1
授業計画/Class 第1回 「やさしい日本語」の理念と歴史 【第1回の授業は「オンライン授業(オンデマンド型)での実施です】
2
授業計画/Class 第2回 外国人に対する情報提供のあり方
3
授業計画/Class 第3回 書き換え、言い換えの実際
4
授業計画/Class 第4回 居場所作りのための「やさしい日本語」(1):地域社会の共通言語
5
授業計画/Class 第5回 居場所作りのための「やさしい日本語」(2):地域型初級
6
授業計画/Class 第6回 バイパスとしての「やさしい日本語」
7
授業計画/Class 第7回 多文化共生と「やさしい日本語」
8
授業計画/Class 第8回 ろう児に対する日本語教育と「やさしい日本語」
9
授業計画/Class 第9回 マジョリティにとっての「やさしい日本語」(1):日本語表現の鏡としての「やさしい日本語」
10
授業計画/Class 第10回 異文化理解と「やさしい日本語」
11
授業計画/Class 第11回 マジョリティにとっての「やさしい日本語」(2):日本語表現にとって「やさしい日本語」が持つ意味
12
授業計画/Class 第12回 2つの「やさしい日本語」:Easy JapaneseとPlain Japanese
13
授業計画/Class 第13回 マインドとしての「やさしい日本語」
14
授業計画/Class 第14回 最終発表(1):わかりにくい文章の書き換え
15
授業計画/Class 第15回 最終発表(2):「やさしい日本語」の理念普及のための方策
 
事前学習/Preparation 教科書の該当部分を読んで、内容を理解しておく。
事後学習/Reviewing 授業のコメントシートを提出する。
授業方法/Method of instruction
区分/Type of Class 対面授業 / Classes in-person
実施形態/Class Method 通常型 / regular
活用される授業方法/Teaching methods used
成績評価方法/Evaluation
1 平常点 In-class Points 40% 授業のコメントシートを提出する。課題の文書を書き換えたものを提出する。
2 レポート Report 60% 授業内容に関連して、「やさしい日本語」に関して調べた内容をレポートにまとめて提出する。
課題(試験やレポート等)に対するフィードバックの方法/Feedback methods for assignments (exams, reports, etc.)
LMSを通して、コメントを送る。
教科書/Textbooks
 著者名
Author
タイトル
Title
出版社
Publisher
出版年
Published year
ISBN価格
Price
コメント
Comments
1 庵 功雄 やさしい日本語―多文化共生社会へ 岩波書店 2016 4004316170 924 授業の出発点となるものなので、各自購入の上、当該部分を読んで理解した上で、授業に臨んでください。
参考書/Reference books
 著者名
Author
タイトル
Title
出版社
Publisher
出版年
Published year
ISBN価格
Price
コメント
Comments
 
1 庵 功雄(編) 「やさしい日本語」表現事典 丸善出版 2020 4621305123 4180 授業の内容に密接に関連するので、可能であれば、各自購入の上、手元に置いて参照してください。
メッセージ/Message
この授業は、「やさしい日本語」の理念と実践について学ぶことを通して、みなさんの日本語での表現力の向上や、多文化共生、異文化理解などに関するみなさんの理解を深めることを目的としています。みなさんの積極的な参加を期待しています。留学生の参加も歓迎します。
キーワード/Keywords
やさしい日本語     日本語表現     日本語教育と日本社会     多文化共生     異文化理解