講義内容詳細:日本文学講読Ⅰ[4]

戻る
年度/Academic Year 2022
授業科目名/Course Title (Japanese) 日本文学講読Ⅰ[4]
英文科目名/Course Title (English) Reading of Japanese Literary Works Ⅰ [4]
学期/Semester 前期 単位/Credits 2
教員名/Instructor (Japanese) 孫 世偉
英文氏名/Instructor (English) SON, Shih-wei

講義概要/Course description
この授業は、上代文学の代表的作品をピックアップして、原典で読んでいくものです。講読(レクチャー)の形式で行います。通年の授業であり、前期は『古事記』、『日本書紀』、『風土記』など散文を中心に、後期は『万葉集』、『懐風藻』、『日本霊異記』など韻文と説話を中心に学んでいきます。漢籍と仏典の影響をふんだんに受けながら、豊かな想像力と感性に富んだ上代文学の一斑を、一緒に味わっていきましょう。
さて、授業計画を行う現時点では、2022年度日本文学科の授業は原則として対面で行う予定になります。2022年度春学期の授業につきましては、第一週目を除いて対面で実施する予定です。しかしながら、新型コロナウィルスの感染状況によって万が一変更が行われた場合、また対応を周知します。
達成目標/Course objectives
1 読み下された原文で『記』、『紀』、『万葉集』などを解読する力を身につける

2 神話から詩歌まで多様な上代文学の姿を俯瞰的に認識する

3 奈良朝成立までの歴史的背景と文学作品の関係を理解する
履修条件(事前に履修しておくことが望ましい科目など)/Prerequisite
特になし。古典の文法や古代史に関する基礎的知識が望ましい。
授業計画/Lecture plan
1
授業計画/Class 序論(授業方針、使用テキスト、評価方法の説明 表記方法や歴史的背景など上代文学全体についての紹介)【オンライン授業(オンデマンド型)での実施】https://aoyamagakuin.webex.com/meet/t25244
2
授業計画/Class 『古事記』の紹介(壬申の乱など成立をめぐる背景)、上巻序文【対面授業】
3
授業計画/Class 『古事記』上巻:伊邪那岐命と伊邪那美命、天照大神と須佐之男命【対面授業】
4
授業計画/Class 『古事記』上巻:大国主神、邇邇芸命(大国主の国譲り、天孫降臨)【対面授業】
5
授業計画/Class 『古事記』中巻:神武天皇、景行天皇(ヤマトタケル)、応神天皇(百済の朝貢)【対面授業】
6
授業計画/Class 『古事記』下巻:仁徳天皇、雄略天皇【対面授業】
7
授業計画/Class 『日本書紀』の紹介:巻一(神代七代、大八洲誕生〜「一書に曰く」)【対面授業】
8
授業計画/Class 『日本書紀』:巻五崇神天皇(三輪山伝説)巻六垂仁天皇(田道間守) 巻七景行天皇(日本武尊)【対面授業】
9
授業計画/Class 『日本書紀』:巻十一仁徳天皇、巻十四雄略天皇(葛城山〜少子部蜾蠃、雄略紀二十二年・浦嶋子伝)【対面授業】
10
授業計画/Class 『日本書紀』:巻十六武烈天皇 巻十七継体天皇(擁立と即位) 巻十九欽明天皇(仏教の公伝)【対面授業】
11
授業計画/Class 『日本書紀』:巻二十二推古天皇(聖徳太子の摂政、冠位十二階、憲法十七条、小野妹子の派遣、聖徳太子の死)【対面授業】
12
授業計画/Class 『日本書紀』:巻二十四皇極天皇(蘇我氏の専横、中臣鎌子、蘇我氏の滅亡)巻二十七天智天皇(白村江の戦い、二十六冠位、近江京の遷都)【対面授業】
13
授業計画/Class 『日本書紀』:巻二十八天武天皇(大海人皇子の吉野入り、壬申の乱勃発、大友皇子自決)、二十九(吉野の盟約) 巻三十持統天皇(大津皇子の乱、草壁皇子の死と持統の即位、高市皇子の死)【対面授業】
14
授業計画/Class 『風土記』紹介、播磨国風土記(鹿間の郡)【対面授業】
15
授業計画/Class 『風土記』:出雲国風土記(意宇郡)豊後の国風土記(速見郡)逸文 丹後国風土記【対面授業】
 
事前学習/Preparation シラバスに記載された内容を事前に目を通してください。
事後学習/Reviewing 講義の内容を復習してください。
授業方法/Method of instruction
区分/Type of Class 対面授業 / Classes in-person
実施形態/Class Method 通常型 / regular
補足事項/Supplementary notes本授業は対面授業(通常型)で実施します。第一週目のみオンラインで実施します。講読(レクチャー)。
活用される授業方法/Teaching methods used
成績評価方法/Evaluation
1 平常点 In-class Points 40% レスポンス・ペーパー(100字程度、毎週CoursePowerに提出)
2 レポート Report 60% 期末レポート
教科書/Textbooks
 著者名
Author
タイトル
Title
出版社
Publisher
出版年
Published year
ISBN価格
Price
コメント
Comments
1 山口佳紀, 神野志隆光校注・訳 古事記 小学館 1997.6 4096580015 4280円 図書館データベース・ジャパンナレッジから電子版利用可能
2 小島憲之 [ほか] 校注・訳 日本書紀 小学館 1994.4 4096580023 4457円+税 図書館データベース・ジャパンナレッジから電子版利用可能
3 小島憲之 [ほか] 校訂・訳 . 風土記 / 植垣節也校訂・訳 日本書紀 小学館 2007.9 9784093621731 1800円+税 図書館データベース・ジャパンナレッジから電子版利用可能
参考書/Reference books
 タイトル
Title
出版社
Publisher
出版年
Published year
ISBN価格
Price
 
1 日本古典文學大系 岩波書店 1957-1969.3. 4000601016 2800円 蔵書情報 / Library information
メッセージ/Message
「難しい」イメージがある上代のテキストですが、どれも非常に面白い内容です!古典文学全般に興味を持つ方はもちろんのこと、明治以降の近代文学の研究に興味がある方でも大歓迎です。
キーワード/Keywords
上代文学     古事記     日本書紀     風土記     万葉集     懐風藻     日本霊異記