講義内容詳細:東洋史演習A(2)

戻る
年度/Academic Year 2022
授業科目名/Course Title (Japanese) 東洋史演習A(2)
英文科目名/Course Title (English) Seminar in Oriental History A (2)
学期/Semester 後期 単位/Credits 2
教員名/Instructor (Japanese) 青木 敦
英文氏名/Instructor (English) AOKI Atsushi

講義概要/Course description
このゼミの目的は、卒論と就活の2つを突破することを目標とする。もちろん、どのような内容の卒論か、どの進路を目指すかは、各自の自由であるが、それを全面支援するのがこのゼミである。また次の三点が重要である。
・随時、漢文講読と各自のレポート・卒論に関連する研究発表を主体とする。
・11月末がゼミ内卒論締切である。この日までに完成版を出す。
・3年は学年末(2月冒頭締切予定)で2万字のレポートを提出する。
なお、12月の卒論提出後、ゼミ全員で4年各自の卒論の写しをを共有し、その後の授業ではそれに基づいて討論などを行う。
達成目標/Course objectives
①卒論を突破する(4年)、2万字レポートを突破する(3年)

履修条件(事前に履修しておくことが望ましい科目など)/Prerequisite
LINEのグループに入って下さい。LINE、スマホを持ってないなどの人も、別に連絡するから大丈夫です。
授業計画/Lecture plan
1
授業計画/Class 授業体勢の構築。【初回から対面授業で実施】
2
授業計画/Class 各自、夏休み中の成果の発表
3
授業計画/Class 4年卒論相談会1
4
授業計画/Class 4年卒論相談会2
5
授業計画/Class 3年レポート課題発表1
6
授業計画/Class 3年レポート課題発表2
7
授業計画/Class 史料講読1(予定:唐以前)
8
授業計画/Class 史料講読2(予定:宋代)
9
授業計画/Class 史料講読3(予定:明清)
10
授業計画/Class 史料講読4(予定:明清)
11
授業計画/Class 史料講読5(参加者の課題を勘案)
12
授業計画/Class 史料講読6(参加者の課題を勘案)
13
授業計画/Class 史料講読7(参加者の課題を勘案)
14
授業計画/Class 総合討論(相談会形式)
15
授業計画/Class 総合討論
 
事前学習/Preparation レジメ(必要な回)を作り、授業開始までに人数分配布する。パワポが必要な場合などは、その都度指示する。
事後学習/Reviewing レスポンスペーパーを提出する。必要事項についてはその都度個別の指示がある場合がある。
授業方法/Method of instruction
区分/Type of Class 対面授業 / Classes in-person
実施形態/Class Method 通常型 / regular
補足事項/Supplementary notes内容により、オンライン(オンデマンド)による授業を行う場合がある。
活用される授業方法/Teaching methods used
成績評価方法/Evaluation
1 平常点 In-class Points 50% 発表内容、出席率、レスポンスペーパー内容などを勘案する。本授業の評価方法は、絶対評価の考え方を5割、相対評価の考え方を5割とする。4年はこの平常点が100%、3年は平常点が50%、レポートが50%である。
2 レポート Report 50% 3年はレポートが単位要件であり、評価の50%となる。
4年は11月末のゼミ内卒論締切が評価の50%である(完成度が単位要件とはならない)。
課題(試験やレポート等)に対するフィードバックの方法/Feedback methods for assignments (exams, reports, etc.)
3年はレポート
参考書/Reference books
 著者名
Author
タイトル
Title
出版社
Publisher
出版年
Published year
コメント
Comments
 
1 青木敦 宋代民事法の世界 慶應義塾大学出版会 2014 よんどけ
メッセージ/Message
楽しくがんばりましょう。
その他/Others
授業内容ではなく、授業に関連したことですが、このゼミでは、やりたくなったときにコンパ(コンパでは研究上の問題点なども話しあいます)はやることがあります(コロナ時期以外)。教員とのざっくばらんな研究上の相談などを目的としますが、雰囲気的に参加を強く求められるようなことはありません。成績や授業での対応には一切かかわりません。
コロナ状況によりますが、この授業に関連し、夏休み期間中に合宿を行います(予定)。
キーワード/Keywords
台湾     中国     朝鮮     東南アジア