講義内容詳細:雇用制度と労使関係/特殊講義(雇用制度と労使関係)

戻る
年度/Academic Year 2022
授業科目名/Course Title (Japanese) 雇用制度と労使関係/特殊講義(雇用制度と労使関係)
英文科目名/Course Title (English) The Employment System and Industrial Relations/Special Lecture (Employment and Industrial Relations)
学期/Semester 前期 単位/Credits 2
教員名/Instructor (Japanese) 松尾 孝一
英文氏名/Instructor (English) MATSUO Koichi

講義概要/Course description
 本講義では、「社会政策論」の発展的内容として、雇用制度と労使関係についての理論と実際について講述する。主に日本の民間大企業の雇用制度や労使関係を想定した内容となるが、公共部門や国際比較にも目配りをしていきたい。おおむね講義の前半部分で雇用制度、後半部分で労使関係について講述する。
 なお、特殊講義という科目の性格上、水準的には「社会政策論」よりも高度で専門的なものとなり、内容的にも講義担当者の研究内容との関連性が強いものとなる。言い換えれば、相対的に「狭く深い」内容となる。本講義を履修する場合は、このことを踏まえつつ受講していただければ幸いである。
達成目標/Course objectives
「社会政策論」などでの学習内容を踏まえ、雇用制度と労使関係についてのより深い知識の習得と理解を目指す。
授業計画/Lecture plan
1
授業計画/Class 第1回 雇用関係とは何か(講義のイントロダクション、雇用関係のルール、労働市場の概念)
【オンライン授業(オンデマンド型)】
事前学習/Preparation 特になし
事後学習/Reviewing 講義内容の復習
2
授業計画/Class 第2回 日本的雇用システムとは何か(日本的雇用システムのサブシステム、「終身雇用」の内実、内部労働市場の理論)
事前学習/Preparation 関連テキストの予習等
事後学習/Reviewing 講義内容の復習
3
授業計画/Class 第3回 雇用管理(日本企業の人事制度、採用管理、雇用調整、採用と学歴)
事前学習/Preparation 関連テキストの予習等
事後学習/Reviewing 講義内容の復習
4
授業計画/Class 第4回 キャリア管理(キャリアの組み方、異動と昇進のしくみ、学歴と昇進)
事前学習/Preparation 関連テキストの予習等
事後学習/Reviewing 講義内容の復習
5
授業計画/Class 第5回 賃金管理(日本の賃金制度の歴史、賃金の決め方と上がり方、バブル崩壊後の賃金制度、成果主義批判と近年の動向)
事前学習/Preparation 関連テキストの予習等
事後学習/Reviewing 講義内容の復習
6
授業計画/Class 第6回 能力開発(OJTシステム、職業訓練制度、日本的能力開発システムと学校教育)
事前学習/Preparation 関連テキストの予習等
事後学習/Reviewing 講義内容の復習
7
授業計画/Class 第7回 雇用形態の多様化(非正規労働者の増加と多様化、非正規増加の背景、間接雇用とその問題、非正規労働者の処遇改善)
事前学習/Preparation 関連テキストの予習等
事後学習/Reviewing 講義内容の復習
8
授業計画/Class 第8回 日本的労使関係の特質 とその変質
事前学習/Preparation 関連テキストの予習等
事後学習/Reviewing 講義内容の復習
9
授業計画/Class 第9回 企業別組合(企業別組合の特質、形成史、形成背景、意義と限界)
事前学習/Preparation 関連テキストの予習等
事後学習/Reviewing 講義内容の復習
10
授業計画/Class 第10回 組合組織率低下と労働組合の対応
事前学習/Preparation 関連テキストの予習等
事後学習/Reviewing 講義内容の復習
11
授業計画/Class 第11回 公務・公共部門の人事制度と労使関係
事前学習/Preparation 関連テキストの予習等
事後学習/Reviewing 講義内容の復習
12
授業計画/Class 第12回 公務改革と公務部門の人事管理、労使関係の変化
事前学習/Preparation 関連テキストの予習等
事後学習/Reviewing 講義内容の復習
13
授業計画/Class 第13回 労使関係システムの国際比較(先進諸国の労使関係の特徴、国際比較からみた日本の労使関係)
事前学習/Preparation 関連テキストの予習等
事後学習/Reviewing 講義内容の復習
14
授業計画/Class 第14回 労使関係の構造変化(グローバリゼーションと労使関係の変化、日本の労使関係の今後)
事前学習/Preparation 関連テキストの予習等
事後学習/Reviewing 講義内容の復習
15
授業計画/Class 第15回 講義内容のまとめ、質疑応答
事前学習/Preparation 関連テキストの予習等
事後学習/Reviewing 講義内容の復習
授業方法/Method of instruction
区分/Type of Class 対面授業 / Classes in-person
実施形態/Class Method 通常型 / regular
補足事項/Supplementary notes講義担当者の講義ノートに基づき講義を行う。なお、本年度は対面形式で講義を行うことを原則とする。
活用される授業方法/Teaching methods used
成績評価方法/Evaluation
1 試験 Exam 100% 前期定期試験期間にコースパワー上で実施予定の試験の成績により評価を行う。
教科書/Textbooks
 コメント
Comments
1 教科書は特に指定しない。
参考書/Reference books
 コメント
Comments
 
1 ①佐藤博樹・藤村博之・八代充史『新しい人事労務管理(第6版)』有斐閣、2019年②田端博邦『グローバリゼーションと労働世界の変容』旬報社、2007年③仁田道夫・久本憲夫編『日本的雇用システム』ナカニシヤ出版、2008年④濱口桂一郎『日本の雇用と労働法』日経文庫、2011年⑤早川征一郎・松尾孝一『国・地方自治体の非正規職員』旬報社、2012年⑥早川征一郎・盛永雅則・松尾孝一編著『公務員の賃金』旬報社、2015年⑦久本憲夫・玉井金五編『ワーク・ライフ・バランスと社会政策』法律文化社、2008年⑧久本憲夫編著『労使コミュニケーション』ミネルヴァ書房、2009年⑨松尾孝一『ホワイトカラー労働市場と学歴』学文社、2012年⑩守屋貴司・中村艶子・橋場俊展編著『価値創発(EVP)時代の人的資源管理』ミネルヴァ書房、2018年、⑪松尾孝一『ホワイトカラー労働組合主義の日英比較』御茶の水書房、2020年。上記以外にも文献を適宜紹介する。参考書はできる限り入手しておくこと。
メッセージ/Message
 受講にあたって「社会政策論」や「労働経済論」などの関連科目の履修は必ずしも前提条件とはしないが、「社会政策論」未履修者の場合、概念の理解等において受講者自身による努力が一層必要になることは考えられる。
 2011年度から始まった比較的歴史の浅い科目ということもあり、授業計画の細部については適宜変更を加えることもある。
その他/Others
講義計画の細部については、適宜変更を加えることがある。