講義内容詳細:国際文化理解Ⅰ

戻る
年度/Academic Year 2022
授業科目名/Course Title (Japanese) 国際文化理解Ⅰ
英文科目名/Course Title (English) Global Cultural Awareness I
学期/Semester 前期 単位/Credits 2
教員名/Instructor (Japanese) 永井 忠孝
英文氏名/Instructor (English) NAGAI Tadataka

講義概要/Course description
日本は比較的均質な社会なので普段あまり意識することもなく生活しているが、世界には様々な人々がいて、多様な文化がある。世界の文化の多様性を理解することは、経営やマーケティングといった営みにおいても不可欠である。本科目の目的は、このような世界の文化の多様性を理解することである。しかし文化はあまりに多面的であるため、その総体をこの科目で取り扱うことは出来ない。そこで本科目では、文化を構成する最も中心的な要素である言語をとおして、世界の文化の多様性を学ぶ。より具体的には、次のような話題を取り扱う:
        文化とは何か、どのようなものか、人間だけが文化をもつのか
        言語とモノの見方はどのように関連しているか
        世界の言語はいかに多様か
この授業をとおして、現代の国際社会を言語・文化の多様性という切り口から見直す視点を養ってほしい。
各回の授業のハンドアウトをその前の週の金曜日までにCoursePowerに掲載するので、印刷して授業に持参すること。
達成目標/Course objectives
世界の文化の多様性についての理解を深める
授業計画/Lecture plan
1
授業計画/Class 本科目の概要【オンライン(オンデマンド型)】
事前学習/Preparation 講義内容を読む
事後学習/Reviewing 授業で学んだことを復習する
2
授業計画/Class 文化とは何か
事前学習/Preparation ハンドアウトを読む
事後学習/Reviewing 授業で学んだことを復習する
3
授業計画/Class 身分けと言分け
事前学習/Preparation ハンドアウトを読む
事後学習/Reviewing 授業で学んだことを復習する
4
授業計画/Class 遺伝子とミーム
事前学習/Preparation ハンドアウトを読む
事後学習/Reviewing 授業で学んだことを復習する
5
授業計画/Class ミームと文化
事前学習/Preparation ハンドアウトを読む
事後学習/Reviewing 授業で学んだことを復習する
6
授業計画/Class 言語の特徴
事前学習/Preparation ハンドアウトを読む
事後学習/Reviewing 授業で学んだことを復習する
7
授業計画/Class 親族名称(1):キョウダイ名称、イトコ名称
事前学習/Preparation ハンドアウトを読む
事後学習/Reviewing 授業で学んだことを復習する
8
授業計画/Class 親族名称(2):各パターン
事前学習/Preparation ハンドアウトを読む
事後学習/Reviewing 授業で学んだことを復習する
9
授業計画/Class 我々は日本語のことをどれだけ知っているか/知らないか
事前学習/Preparation ハンドアウトを読む
事後学習/Reviewing 授業で学んだことを復習する
10
授業計画/Class 言語の多様性、性、位置表現
事前学習/Preparation ハンドアウトを読む
事後学習/Reviewing 授業で学んだことを復習する
11
授業計画/Class 類別詞
事前学習/Preparation ハンドアウトを読む
事後学習/Reviewing 授業で学んだことを復習する
12
授業計画/Class 色彩語彙
事前学習/Preparation ハンドアウトを読む
事後学習/Reviewing 授業で学んだことを復習する
13
授業計画/Class 言語危機の状況
事前学習/Preparation ハンドアウトを読む
事後学習/Reviewing 授業で学んだことを復習する
14
授業計画/Class 言語消滅の影響
事前学習/Preparation ハンドアウトを読む
事後学習/Reviewing 授業で学んだことを復習する
15
授業計画/Class 試験
事前学習/Preparation 試験の準備をする
事後学習/Reviewing 試験問題を再検討する
授業方法/Method of instruction
区分/Type of Class 対面授業 / Classes in-person
実施形態/Class Method 通常型 / regular
補足事項/Supplementary notes本科目は対面授業(通常型)で実施します。
活用される授業方法/Teaching methods used
成績評価方法/Evaluation
1 試験 Exam 95%
2 その他 Others 5% 永井の自由裁量