講義内容詳細:経営演習Ⅰ(2)/経営演習Ⅱ(2)

戻る
年度/Academic Year 2022
授業科目名/Course Title (Japanese) 経営演習Ⅰ(2)/経営演習Ⅱ(2)
英文科目名/Course Title (English) Seminar on Business Ⅰ(2)/Seminar on Business Ⅱ(2)
学期/Semester 後期 単位/Credits 2/4
教員名/Instructor (Japanese) 亀坂 安紀子
英文氏名/Instructor (English) KAMESAKA Akiko

講義概要/Course description
 金融や証券関係の知識を身につけることの必要性はますます高まっています。企業経営を考える上でも、これらの知識は重要です。日本の証券市場は、世界を代表する市場として常に注目されているにもかわらず、証券投資やファイナンスに関して、日本で知識を体系的に身につける機会は、依然として多くありません。
 本演習では、3年生はまず、ファイナンス理論の体系について学びます。また、インターネットを利用した仮想的な株式売買に参加して、実践的に証券市場について学びます。東証見学などのイベント、企業分析レポートの作成や、仮想ファンドを設定するコンテストなどのグループワークもとりいれています。4年生は、卒業論文の執筆と後輩の指導をします。
 本演習には、ファイナンシャル・プランナーや証券アナリスト、証券外務員資格などに興味を持っている学生が多く参加していますが、金融や証券分野に興味を持っている一般の学生の参加も歓迎しています。
達成目標/Course objectives
証券投資・ファイナンス
 本演習は、金融・証券市場の現状を理解し、知識を体系的に身につけることを目標としています。企業分析の基礎やアナリストの企業評価などについても解説します。具体例を参照しながら実践的に学びます。学生の希望に応じて金融証券系のコンテストにも参加しています。
授業計画/Lecture plan
1
授業計画/Class 様々な証券発行形態: オンライン授業(オンデマンド型)での実施


2
授業計画/Class 配当政策と自社株所得
3
授業計画/Class 最適な資本比率
4
授業計画/Class WACC
5
授業計画/Class オプション
6
授業計画/Class リアル・オプション
7
授業計画/Class 信用リスク
8
授業計画/Class 様々な負債
9
授業計画/Class リース
10
授業計画/Class リスク管理
11
授業計画/Class 財務分析
12
授業計画/Class 運転資本の管理
13
授業計画/Class 合併
14
授業計画/Class 企業再編
15
授業計画/Class 事例分析(2)
 
事前学習/Preparation 発表準備
事後学習/Reviewing レポート作成
授業方法/Method of instruction
区分/Type of Class 対面授業 / Classes in-person
実施形態/Class Method ハイブリッド型ブレンド形式 / hybrid blend
補足事項/Supplementary notes本講義は、対面授業(ハイブリッド型ブレンド形式)で実施します。オンライン授業を実施するタイミングは、授業内でアナウンスします。

活用される授業方法/Teaching methods used
成績評価方法/Evaluation
1 レポート Report 100% 3年生:レポートおよびグループワークにより評価します。(4年生は、卒業論文により評価します。)

教科書/Textbooks
 著者名
Author
タイトル
Title
出版社
Publisher
出版年
Published year
ISBN価格
Price
コメント
Comments
1 リチャード・ブリーリー, スチュワート・マイヤーズ, フランクリン・アレン著 コーポレート・ファイナンス(第10版、上、下巻) 日経BP社 2014 9784822248604 6000円+税 学生と相談の上で、実際に使用するテキストは決定します。
メッセージ/Message
証券関係の知識がほとんどなかった学生も、ゼミの様々な活動を通して、楽しみながら学んでいます。