講義内容詳細:グローバル・ガバナンス概論Ⅰ

戻る
年度/Academic Year 2022
授業科目名/Course Title (Japanese) グローバル・ガバナンス概論Ⅰ
英文科目名/Course Title (English) Introduction to Global Governance Ⅰ
学期/Semester 前期 単位/Credits 2
教員名/Instructor (Japanese) 古城 佳子
英文氏名/Instructor (English) KOJO Yoshiko

講義概要/Course description
 現代の国際関係は、様々な対立の要因を抱えており、国家間で協調しなければ解決できない問題(大量破壊兵器の拡散、世界経済の不安定、民族紛争、地球環境汚染、貧困、感染症の流行など)も多い。グローバル・ガバナンスとは、国際関係における多様な問題を主権国家を始めとするアクター(主体)間で共に対応することである。
  グローバル・ガバナンスは前期にI、後期にII(英語授業)を開講する。前期に開講する本講義の目的は、グローバル・ガバナンスが対象とする主権国家システムの特質に焦点を当てる。受講生が国際社会の特質を理解し、主権国家を中心的なアクターとする国際社会において、どのように権力や価値が配分され、それが対立と協調とどのように関係するのか、を考える。



達成目標/Course objectives
本講義の達成目標は、
1)国際社会の特質を理解する能力を養うこと。
2)現在の国際関係に生じている多様な問題を論理的に把握する能力を養うこと。
履修条件(事前に履修しておくことが望ましい科目など)/Prerequisite
 特にありません。
授業計画/Lecture plan
1
授業計画/Class イントロダクション【オンライン授業(オンデマンド型)での実施】
(授業の説明)
2
授業計画/Class 主権国家システムの形成と変容
3
授業計画/Class 主権国家の変容
4
授業計画/Class 国際関係を見る視点の検討
5
授業計画/Class 国際関係における対立と外交
6
授業計画/Class ゲーム論による分析
7
授業計画/Class 安全保障のジレンマ
8
授業計画/Class 国際規範による安全保障
9
授業計画/Class 国家主権と介入
10
授業計画/Class 経済的相互依存と国際政治
11
授業計画/Class 経済的相互依存と管理
12
授業計画/Class 経済的相互依存と国際制度
13
授業計画/Class 経済のグローバル化と課題
14
授業計画/Class 国際政治における非国家主体
15
授業計画/Class 現代の国際社会の課題: 国際規範の衝突
 
事前学習/Preparation 事前に配布されるレジュメや参考文献を読んでおくこと。
事後学習/Reviewing 講義の復習を行うこと。
授業方法/Method of instruction
区分/Type of Class 対面授業 / Classes in-person
実施形態/Class Method 通常型 / regular
活用される授業方法/Teaching methods used
成績評価方法/Evaluation
1 平常点 In-class Points 40% 課題の提出、授業への貢献(授業中の発言など)
2 試験 Exam 60%
教科書/Textbooks
 
1
参考書/Reference books
 著者名
Author
タイトル
Title
出版社
Publisher
出版年
Published year
ISBN価格
Price
 
1 久米郁男 [ほか] 著 政治学 有斐閣 2011.12 9784641053779 3400円+税 蔵書情報 / Library information
2 大芝亮, 古城佳子, 石田淳責任編集 国境なき国際政治 有斐閣 2009.1 9784641010277 2400円+税 蔵書情報 / Library information
3 中西寛, 石田淳, 田所昌幸著 国際政治学 有斐閣 2013.4 9784641053786 3200円+税 蔵書情報 / Library information
メッセージ/Message
初回の授業(オンデマンド)で授業の説明をします
キーワード/Keywords
主権国家システム     対立と協調     安全保障     経済的相互依存     国際制度