講義内容詳細:文化基礎演習A

戻る
年度/Academic Year 2022
授業科目名/Course Title (Japanese) 文化基礎演習A
英文科目名/Course Title (English) Seminar - Basic A
学期/Semester 前期 単位/Credits 2
教員名/Instructor (Japanese) 團 紀彦
英文氏名/Instructor (English) DAN Norihiko

講義概要/Course description
本演習は特定の場所のリサーチ、分析と討議を通じてそれらを総合して各自又は3人の各グループが一つの提案にまとめる都市学演習課題をその中心に据えている。前期には青山通りと明治通りと表参道に囲まれた約50ヘクタールの青山三角地帯と呼ぶ区域を集中的にリサーチしこのエリアの将来を考えてその再生計画を立て、対面又はオンラインプレゼンテーションを行う。このエリアには街並みの景観問題をはじめとする日本の都市街区が抱える様々な問題が凝縮して見られる区域なのでそれらを様々な角度から理解するための実習を行う。3Dや模型製作等のプレゼンテーションの技法は設計事務所のスタッフの指導を基にゼミのオンライン授業の中で習得し、演習課題の発表会には外部からヴィジティングクリティークを招いて様々な角度から講評と討論を行う。
達成目標/Course objectives
具体的な都市の敷地を分析し、問題を抽出して新しい提案をする構想力とデザイン能力を養い、3次元空間を表現して発表するプレゼンテーションの技法を身につける。
履修条件(事前に履修しておくことが望ましい科目など)/Prerequisite
ゼミと並行して関連授業を受講することが望ましい。2022年度より隔年講義があるので注意すること。
授業計画/Lecture plan
1
授業計画/Class ①青山三角地帯のフィールド調査と分析
初回対面授業(以下原則対面であるが、コロナ感染状況を見て適宜判断する。)
2
授業計画/Class ②青山三角地帯のフィールド調査と分析
3
授業計画/Class グループ編成/問題の抽出とディスカッション
4
授業計画/Class 前期課題出題
5
授業計画/Class 関連講義Ⅰ
6
授業計画/Class 各グループの方針発表
7
授業計画/Class 関連講義Ⅱ
8
授業計画/Class 個別グループのエスキース1
9
授業計画/Class 個別グループのエスキース2
10
授業計画/Class 中間発表
11
授業計画/Class 空間表現技法の習得
12
授業計画/Class 空間表現技法の習得
13
授業計画/Class プレゼンテーション作業
14
授業計画/Class プレゼンテーション作業
15
授業計画/Class 最終講評会
 
事前学習/Preparation 演習課題をグループで討議してゼミ授業に臨む。
事後学習/Reviewing エスキース内容を討議する。
授業方法/Method of instruction
区分/Type of Class 対面授業 / Classes in-person
実施形態/Class Method ハイブリッド型ブレンド形式 / hybrid blend
活用される授業方法/Teaching methods used
成績評価方法/Evaluation
1 平常点 In-class Points 70% 都市学演習内容評価 70%
2 レポート Report 30% レポート内容評価 30%
教科書/Textbooks
 著者名
Author
タイトル
Title
出版社
Publisher
出版年
Published year
ISBN
1 團 紀彦 都市を看る 忠泰建築文化芸術基金会 2019年 9789869646505
その他/Others
建築設計の実務経験を演習課題の計画の進め方や表現の技法に対する指導に活かす。
キーワード/Keywords
実務経験