講義内容詳細:心理学特別講義G/ノンバーバル・コミュニケーションⅠ

戻る
年度/Academic Year 2022
授業科目名/Course Title (Japanese) 心理学特別講義G/ノンバーバル・コミュニケーションⅠ
英文科目名/Course Title (English) Current Topics in Psychology G/Nonverbal Communication Ⅰ
学期/Semester 前期 単位/Credits 2
教員名/Instructor (Japanese) 野邊 修一
英文氏名/Instructor (English) NOBE Shuichi

達成目標/Course objectives
非言語コミュニケーション研究で扱われているトピックについて、認知心理学、言語心理学、社会心理学等の方法論を用いて考察します。この授業では、特に、目・視線、顔・表情、周辺言語等をとりあげます。動画や補足資料を提示しながら講義を行い、非言語コミュニケーションの「実際の姿」に対する理解を深めます。
履修条件(事前に履修しておくことが望ましい科目など)/Prerequisite
ノンバーバル・コミュニケーション研究は、国内よりも海外でさかんに行われてきており、そのため、この授業で使用する補足資料には英語論文等も含まれます。英語を読むのが嫌な人は、この授業は向いていませんので、その旨事前に伝達しておきます。
授業計画/Lecture plan
1
授業計画/Class 導入(1):オンライン授業(オンデマンド型)。授業第1週の開始時間までに、各自CoursePowerにログインして、第1週のフォルダー内、資料 火4(1)のNo.1のファイル上の指示に従ってください。
2
授業計画/Class 導入(2)、目・視線(1)目
3
授業計画/Class 目・視線(2)視線行動のタイプ
4
授業計画/Class 目・視線(3)視線行動の機能
5
授業計画/Class 目・視線(4)視線行動と個人差
6
授業計画/Class 顔・表情(1)顔
7
授業計画/Class 顔・表情(2)表情の重要性
8
授業計画/Class 顔・表情(3)管理と感情表出
9
授業計画/Class 顔・表情(4)管理と感情表出
10
授業計画/Class 顔・表情(5)感情表出とコミュニケーション
11
授業計画/Class 顔・表情(6)表情の変動性
12
授業計画/Class 周辺言語(1)音声行動
13
授業計画/Class 周辺言語(2)音声行動の分類、音声行動と相互作用管理
14
授業計画/Class 質問の受付・回答
15
授業計画/Class レポート課題の提出
 
事前学習/Preparation 授業中指示します
事後学習/Reviewing 既習範囲の復習
授業方法/Method of instruction
区分/Type of Class 対面授業 / Classes in-person
実施形態/Class Method 通常型 / regular
補足事項/Supplementary notes対面授業(通常型)を予定しています。なお、授業第1週の開始時間までに、各自CoursePowerにログインして、第1週のフォルダー内、資料 火4(1)のNo.1のファイル上の指示に従ってください。
活用される授業方法/Teaching methods used
成績評価方法/Evaluation
1 試験 Exam 50% 学期末試験(を予定していますが、感染症流行の状況をみて決定します)
2 平常点 In-class Points 50% 小テスト・提出物などを含む
教科書/Textbooks
 著者名
Author
タイトル
Title
出版社
Publisher
出版年
Published year
1 リッチモンド・マクロスキー 非言語行動の心理学—対人関係とコミュニケーション理解のために. 北大路書房 2006
参考書/Reference books
 コメント
Comments
 
1 授業中指示します。
キーワード/Keywords
非言語コミュニケーション         Nonverbal communication